*

たこ梅FUN倶楽部員さん専用のオリジナルグッズできました!

公開日: お知らせ, グッズ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

たこ梅FUN倶楽部員さん専用オリジナルグッズ

たこ梅では、手ぬぐいやTシャツなど、これまでいろんなオリジナルグッズを作ってきました

たこ梅の暖簾を図案化した手ぬぐい

たこ梅の暖簾を図案化した手ぬぐい

いずれも、どなたにでもご購入いただけるものばかりです

崖っぷちTシャツモデル 左)多比羅店長 右)安藤店長

崖っぷちTシャツモデル
左)多比羅主任 右)安藤店長

崖っぷちTシャツなどは、新型コロナで休業や時短営業で苦しい時、応援して下さるお客さんに購入いただき、助けていただきました

ところで、たこ梅には、お店に3回以上来店されたお客さんだけが入部できる「たこ梅FUN倶楽部」があります
※入部方法は、最後のほうでお知らせします

たこ梅FUN倶楽部員さんは、お店やスタッフさんを常々応援して下さって、足しげくお店にも通っていただいています

「たこ梅FUN倶楽部」のデジタル部員証

「たこ梅FUN倶楽部」のデジタル部員証

昨年夏頃にデジタル部員証を導入しました
会計時にこの部員証を提示いただくとポイントが溜まります
※ポイントはLINE部員さんの時から貯まりますが利用できるのはFUN倶楽部員さんになってからです

たまったポイントは、お支払いにとき、1ptを1円としてご利用いただけますが、それだけでは面白くないので、当初から、このポイントでしか購入できないグッズを作ろうと計画して、部員さんにもそんな話をしていました

そのせいか、ほとんどの部員さんは、ポイントは溜めっぱなしで「グッズ、どんなんできるの?」とちょくちょく尋ねられて、1年余りが経過、、、^^;;;

4種類のグッズ(6アイテム)ができました

たこ梅オリジナルグッズは現在4種類あります

たこ梅オリジナルグッズは現在4種類あります

やっと、まずは4種類のグッズ(6アイテム)ができあがりました

オリジナルTシャツ 1000pt ※店ごとにデザインが異なるので3アイテムあります
クリアボトル 500pt
スマホリング 300pt
エコバッグ 100pt

いずれも、たこ梅オリジナル、そして、たこ梅FUN倶楽部員さん専用グッズです
そして、たこ梅FUN倶楽部員さんが溜めたポイントで「のみ」購入いただけます
※現金での購入はできませんよ

そして、ご購入いただけるのは、FUN倶楽部員さんお一人、1アイテムにつき1回のみ
(ポイントがあっても「友だち用にもうひとつ、、、」等のご購入はできません)
Tシャツは店ごとにデザインが異なるので別アイテムとして扱いますので、各店のTシャツ1枚ずつのご購入はOKです

ところで、これらのグッズは、たこ梅のスタッフさんが、「どんなんだったら部員さん、喜んでくれるだろう」と考え、デザインしたら、どれもこれもエエ値段になってしまいました

何度もお店に来てくれるFUN倶楽部員さんの応援してくれる気持ちに応えようとつくったから、じつは、全部、原価割れです ^^;;;

各アイテムをもうちょっと詳しく見ていきましょう

オリジナルTシャツ

たこ梅オリジナルのTシャツ(本店版)1000pt(店ごとにデザインが異なります)

たこ梅オリジナルのTシャツ(本店版)1000pt(店ごとにデザインが異なります)

オリジナルTシャツは、各店で、各々デザインしていますので、店によってデザインが異なります

本店バージョン、北店バージョン、分店バージョンと3アイテムあります

デザインは、各店のスタッフさんの特徴や個性がでていて楽しいですよ

オリジナル クリアボトル

たこ梅オリジナルのクリアボトル500pt

たこ梅オリジナルのクリアボトル 500pt

出来上がってきたとき、事務所の女子スタッフさんたちが、「ちょーどいいサイズ!」「これくらいのが欲しかった!」と言ってくれました

バッグにもはいるコンパクトサイズで、ちょっと入れておくのに最適ですよ

オリジナル スマホリング

たこ梅オリジナルのスマホリング300ptたこ梅オリジナルのスマホリング300pt

たこ梅オリジナルのスマホリング 300pt

いろんな関東煮(おでん)がマークみたいにのっかってて、カラフルでかわいいと思います

スタッフさんにも人気です

オリジナル エコバッグ

たこ梅オリジナルのエコバッグ 100pt

たこ梅オリジナルのエコバッグ 100pt

これ、ちょー便利です
くるくるっと小さくなって添付のバンドで留まってコンパクトで、そのままカバンのポケットに入れてます
実は、わたし(てっちゃん)も気に入って、普段、これ持ち歩いてます

FUN倶楽部員になってゲットしてね!

オリジナルTシャツ 1000pt ※店ごとにデザインが異なるので3アイテムあります
クリアボトル 500pt
スマホリング 300pt
エコバッグ 100pt

現在は、この4種類(6アイテム)ですが、また、いろいろ楽しいグッズを増やしていこうと思います

ポイント貯めて、FUN倶楽部員専用のグッズゲットしてくださいね

どうやって、たこ梅FUN倶楽部員になるのか?
どうやったら、ポイントがたまるのかは、この後に書いておきますので、ご覧ください

たこ梅FUN倶楽部員になるには!

たこ梅FUN倶楽部員になるには、3回以上の来店が必要です

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

それと、ステップがあって、LINE部員(LINE友だち登録)になると、デジタルのLINE部員証が表示されるようになります

ここで表示されるバーコードを会計時に提示いただくと、ポイントがたまると同時に来店回数として記録されます
※ポイントはLINE部員さんも貯まりますが、利用できるのはFUN倶楽部員になってからです

3回来店(会計時に3回バーコードを提示)されると、その日か翌日あたりに、FUN倶楽部の入部案内のLINEメッセージが届きます
そこで住所、氏名などの必要事項を記入いただいて送信してもらうと、FUN倶楽部員として登録されます

「たこ梅FUN倶楽部」のデジタル部員証

「たこ梅FUN倶楽部」のデジタル部員証

ただし、登録自体は、1-2週間に1回のペースで、たこ梅のスタッフが手動で切り替えるので、デジタル部員証がFUN倶楽部員の赤いスタンプのものにかわるのはしばらくお待ちくださいね

上司や友だちと一緒の来店でバーコード提示ができない場合

上司やお友だちなどと一緒の来店で、毎回、会計時には、上司、お友だちがバーコード提示するため、自分のデジタル部員証には、(バーコード提示する機会がないため)来店記録がつかないって方もいらっしゃいますよね

そういうときは、お店に来た時、スタッフさんに「3回以上来てるので、たこ梅FUN倶楽部に入部希望です」とお知らせください
別の方法で対応させていただきます ^^

その時も、LINE部員証は必要ですので、LINE部員登録(=LINEの友だち登録するだけ)はしておいてくださいね

まずは、LINEのデジタル部員証を登録(無料)

たこ梅のデジタル部員証を持っていない方は、今すぐLINE部員登録(=LINEの友だち登録するだけ)して下さいね

【デジタル部員証のいいところ】

・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
スタンプカードで楽しい特典があります
ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・FUN倶楽部員になるとFUN倶楽部員だけのオリジナルグッズをゲットできます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります

いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます

LINEの友だち追加QRコード

友だち追加

スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!

関連記事

鯨はりはり

真夏に「鯨はりはり」の理由(わけ)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです 連日、35度を超える猛

記事を読む

たこ梅本店 リニューアル10周年記念Tシャツ

道頓堀 たこ梅本店 リニューアル10周年記念Tシャツ、おかげさまで完売です!!

道頓堀にある たこ梅 本店、、、 道頓堀にある たこ梅 本店[/caption] ちょ

記事を読む

お店の中に桜が咲き始めています!

新梅田食道街 たこ梅 北店で、大きな桜が咲き始めています!?

新梅田食道街にある たこ梅 北店にをのぞいてみると、、、 え゛!? 桜の木??? 咲いてるの??

記事を読む

クレジットカード精算機が故障中です

新梅田食道街 たこ梅 分店のクレジットカード精算機が故障中で、ご迷惑をおかけします

ご迷惑をおかけして、もうしわけありません、、、 新梅田食道街 1Fにある たこ梅 分店のクレジット

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 北店の「春の甲子園クイズ」お知らせ

春の甲子園クイズ!新梅田食道街 たこ梅 北店で、まもなく開幕です!!

新梅田食道街にある たこ梅北店で、この時期、名物になってしまった感のあるイベントがあります!

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/17)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと楽しくお勉強してきます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/18)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

「たこ梅通信 4月号」を発送です

たこ梅通信4月号の発送が完了しましたよ!!今日、明日には届きます

やっと、完了して、ほっ、、、としています そう、送り出し終えました、、、 3ヶ月ごとのアレです

記事を読む

たこ梅 本店のスタッフさん

道頓堀 たこ梅本店、本日より営業再開です!!

8月に入り、大阪府、大阪市から、ミナミエリアの飲食店に休業要請が出ました 休業要請を発表する

記事を読む

山添村のワサビの花、しいたけ、なばな、ホウレンソウ

緊急速報!山添村のワサビの花、しいたけ、なばな、ホウレンソウ、大根が数量限定で登場です

3月も奈良の山添村に行ってきました 土筆がニョキニョキ顔を出しています[/caption]

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑