*

各店からの日替わりメンバーで営業中!普段のお店のスタッフさんにも会えますよ!!

大阪にも1月14日から緊急事態宣言です

緊急事態宣言中のお店は、、、

緊急事態宣言中は休業するお知らせ

緊急事態宣言中は休業するお知らせ

本店(道頓堀)、北店(新梅田食道街)、東店(ホワイティうめだ)は、休業中です

緊急事態宣言中は、たこ梅分店で、テイクアウト&立飲み営業

緊急事態宣言中は、たこ梅分店で、テイクアウト&立飲み営業

ですが、新梅田食道街 たこ梅分店だけは、
・テイクアウト(お持ち帰り)毎日、14:00-19:00
・立飲み 平日16:00-19:00、土日祝14:00-19:00
で営業しています

お店を休業している理由、一店舗だけ開けている理由は、以前、ブログにかいています
→ 緊急事態宣言で休業中も、1店舗だけ営業している理由。それは、、、(*゚д゚*)

各店のスタッフさんが日替わり出勤中

テイクアウトと立飲み、そして、営業時間も短縮という変則営業のたこ梅分店ですが、それでも、お店は開いています

緊急事態宣言中、新梅田食道街 たこ梅分店だけ営業(テイクアウト毎日2-7時、立飲み平日4-7時・土日祝2-7時)

緊急事態宣言中、新梅田食道街 たこ梅分店だけ営業(テイクアウト毎日2-7時、立飲み平日4-7時・土日祝2-7時)

たこ梅は、4店舗ありますが、お客さんにとってどの店でも同じか?というと、そうでないお客さんが多いようです
普段、いきつけの店があって同じ梅田にあっても、そのお店ばっかり足が向く、、、そんなことが多いようです

いろんな理由があるのでしょうが、そのひとつが、顔見知りの店員さんがいて落ち着くことがあります

今の緊急事態宣言中、たこ梅分店(新梅田食道街)だけの営業だと、本店や北店、東店に普段行ってるお客さんは、いつものスタッフさんがいないので、分店にいってもちょっとさみしい(?)と思われるかもしれません

この日は、本店の松本さん、分店の上川さん、東店の谷口さんがいます

この日は、本店の松本さん、分店の上川さん、東店の谷口さんがいます

でも、だいじょうぶ!!

休業中のお店のスタッフさんも、日替わりで分店に出勤しています

新梅田食道街 たこ梅分店に本店の和田店長が応援

新梅田食道街 たこ梅分店に本店の和田店長が応援

ですから、分店にいっても、普段通っているお店のスタッフさんにも会えます

梅田に出られたら、気軽に新梅田食道街 たこ梅分店にお立ち寄りください

今は立飲みなので、サッ!とはいって、サッ!と食べて飲んで楽しめますから、「今日は、(○店の)□□さん、いるかな?」って言うのも気楽にのぞけますよ

おでん、たこ甘露煮のテイクアウトやってます(2-7時)

おでん、たこ甘露煮のテイクアウトやってます(2-7時)

もちろん、テイクアウト(お持ち帰り)もやっているので、お店の中をのぞきながら、スタッフさんの元気な顔をみて、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をお持ち帰りいただけます

いろいろ、みんな、たいへんですが、美味しく!楽しく!すごしましょう!!

関連記事

現在の「いかゲソ」関東煮(かんとだき/おでん)のPOPです

「いかげそ」が「いか○○」に見える!?、「いかげそ」関東煮(かんとだき/おでん)のPOPをスグ変更です!

先日、お客さまから、電話をいただきました クレームの電話です 新梅田食道街にある たこ梅 分店の

記事を読む

ハイゴケの配偶体

山添村の春~灯台躑躅、カシの新芽、ハイゴケの配偶体、シロツメクサの花~

奈良の山添村にスタッフさんと自然農法の畑をやっています 毎月1回、一緒に畑作業に行くのですが、今は

記事を読む

崖っぷちTシャツモデル 左)和田店長 右)島田店長

「崖っぷちTシャツ」が、通販サイトで注文いただけるようになりました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3/7までの休業です

記事を読む

「敬老の日」のカード

「ありがとう!元気でいてね!!」を伝える『敬老の日』

こんにちは 来週、9月21日(月)は『敬老の日』ですね おじいちゃん、おばあちゃん、恩師、お

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/17)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと楽しくお勉強してきます!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎

記事を読む

産経新聞 2021年1月16日 朝刊「時短より休業 苦渋の飲食店」

コロナでの休業が産経新聞さんの記事になって掲載されたようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です 大阪にも緊急事態

記事を読む

水菜の関東・おでん

シャキシャキでハリハリ!「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まったよ!

大阪は、今週になって急に冷え込んできました 毎日、さっぶいですわぁ~ でもね! さぶぅなる

記事を読む

7月6日(金)たこ梅 本店のフェイスブックでの営業についてのお知らせ

関西は大雨です!安全に注意して、今日も、たこ梅は営業しますが、、、短縮営業とかもある得るので、フェイスブック見てね!!

昨日から、関西はすごい大雨です 九州、四国、中国もすごい状況です 交通機関も、運休のところや

記事を読む

「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏限定!「子持ち烏賊」の関東煮(おでん)始めました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ、夏だけの季節

記事を読む

歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100

「歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100」の表紙に道頓堀 たこ梅本店が選ばれました!

今週くらいから、書店に並ぶそうです 「歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100」という

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑