*

通天閣がグリーンに!休業要請が5月16日より段階的に解除です

4月8日の緊急事態宣言から、早1ヶ月以上がたちました

大阪府の解除基準を発表する吉村府知事

大阪府の解除基準を発表する吉村府知事

5月5日には、吉村大阪府知事が、休業要請の解除基準を含んだ「大阪モデル」を発表
→ 緊急事態制限解除の大阪府基準が示されましたね!

【基準の前提】
大阪府下で医療崩壊しないこと

【制限解除の基準】
・PCR検査の陽性率7%未満

・感染経路のわからない人の数が1日の新規陽性者のうち10人未満
・重症者向けの病床の使用率が60%未満
・前週と比べ感染経路不明の人の数が増えていないこと
・以上の基準を7日間連続で満たしていること

大阪モデルの基準を7日間達成

基準の達成度合いが、日々、太陽の塔や通天閣のライトアップの色で示されます
基準を7日感達成するとグリーンです

通天閣がグリーンに

通天閣がグリーンに

5月13日まで黄色かった通天閣が、5月14日、グリーンにライトアップ
大阪基準を7日間達成です

大阪モデルによる休業要請が段階的に解除(5月14日)

大阪モデルによる休業要請が段階的に解除(5月14日)

夜には、吉村大阪府知事より、休業要請の段階的解除が発表されました

解除されるのは、
▽劇場や映画館、演芸場
▽大学などの教育施設
▽博物館、美術館、図書館
▽商業施設
▽一定の条件を満たしている遊興施設、運動施設、遊技施設です。

このうち、パチンコ店や、インターネットカフェなどを含む遊興施設、運動施設、遊技施設については、床面積の合計が1000平方メートル以下の施設を対象に解除します。

さらに、居酒屋を含む飲食店については、営業時間を夜10時まで、酒類の提供時間は夜9時まで、それぞれ2時間延長します。

一方、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した接客を伴う夜の飲食店や、ライブハウス、スポーツクラブ、ボウリング場などは休業要請を継続します。

また、イベントの主催者に対しては、規模や場所にかかわらず、引き続き開催の自粛を求め、これに伴い、貸会議室を除く、集会場、公会堂、展示場、多目的ホール、文化会館については、人が集まるのを避けるため、休業要請を継続します。 (NHKニュース記事より抜粋)

たこ梅に最も関係するのが、「居酒屋を含む飲食店については、営業時間を夜10時まで、酒類の提供時間は夜9時まで、それぞれ2時間延長」という箇所です

本店、北店、分店は、23時まで営業していましたが、夜10時までの営業に変更するなどの対応が必要になりそうです

お店の再開に向けて

たこ梅は、道頓堀 本店と梅田に支店が3つあります

道頓堀の「たこ梅 本店」です

道頓堀の「たこ梅 本店」です

たこ梅 本店は、自社物件ですが、梅田の3支店はすべてテナントです
ですので、大家さんがシャッターを開けるという意思決定をしない限りお店を開けられません

昨日、分店、北店がはいる新梅田食道街、東店がはいるホワイティうめだに電話で対応を聞きましたが、まだ、決まっていないとのこと
大阪府の発表を受けて検討し、16日以降に連絡しますということでした

新梅田食道街 たこ梅 分店

新梅田食道街 たこ梅 分店

再開するとなると、物販と違い、仕込みというものがあります
1ヶ月以上お店を閉めていたので、一からの仕込みです
また、1ヶ月以上のほこりも溜まっていますから、お掃除もしないといけません

再開には、準備にそれなりの時間がかかります

また、解除(段階的解除)といっても、新型コロナの感染から解放されたわけではなく、感染予防対策もしっかりとらないとなりません

ですので、大家さんから連絡が入るであろう5月16日に、店長さんたちと再開に向け、なにをどうしていかねばならないかを検討する会議を開くことにしています
ここで、具体的にどうするかを決め、準備すべきことを点検し再開に向けて進みます

さぁ、お店再開にむけて、がんばりますよ!!

「おでん通販」はずっとやってます!

緊急事態宣言での休業から1ヶ月以上ですが、おでん、たこ甘露煮の通販はずっとやってます
店舗再開の目処は見えてきましたが、お店を再開しても、お取り寄せは続けていきます

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

たこ梅は、170年以上続くおでん屋です
緊急事態宣言が段階的に解除されていっても、以前のように、コロナなんか心配なく生活できるわけではありません
これからも、当分の間、社会的距離を取るとか緊急度や重要度が低い外出などはある程度ひかえることも、まだまだ、必要なのだろうと思います
解除された地域間も、月末までは行き来をしないように要請されていますし、緊急事態宣言が解除されていない都道府県(北海道、東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、京都、兵庫)も多々あります

そうすると、これまでほどではなくても、コロナ疲れ、ある種の自粛でたいへんな方も多いと思います
そんなとき、われわれが、どんなことでお役に立てるのだろう?と考えました

コロナ禍、自粛で、

お家のご飯もいいけど、そろそろ外食(お店の味)も楽しみたい
家族が毎日家にいて、ご飯作りが大変、ちょっと息抜きしたいな
離れた両親は、ふさぎ込んでないかな?気分転換してほしい

、、、なんて思いますよね

そんな「今」こそ、われわれがお店の味をお届けすることで、息抜きや気分転換、ちょっとした楽しみにお役立ち出来るのでは無いかと思うのです

通販用の関東煮(おでん)荷姿

通販用の関東煮(おでん)荷姿

たこ梅のおでん通販のおでんは真空パックになっています
ダシと一緒に届くので、お家で温めるだけでお店の味が楽しめます

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

おでん通販の詳しいことやご注文は、こちらの通販サイトからどうぞ
おでん通販公式サイト

名物「たこ甘露煮」の一匹姿煮

名物「たこ甘露煮」の一匹姿煮

もちろん、おでんだけじゃなく、名物の「たこ甘露煮」もありますよ

特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ

特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ

それに、錫の上燗コップも通販でお取り寄せできるので、お店が休業で「たこ梅ロス」気味の方は、これでいっぱいやりながらおでんをつまむと、お店気分を堪能できますよ!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

キノコ満載!?店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)が登場!!

すっかり、朝、夕も涼しく、、、というより、肌寒い感じですね 秋も、深まってきたようです そんな秋

記事を読む

パーティションの正しい使い方と間違った使い方(笑)

カウンター用のパーティションを たこ梅 北店に試験的に設置しました!

新型コロナの影響で、昨年の同時期と比べ、売上は半減しています 50%ダウンですね 正直、たいへん

記事を読む

上原さんが他のスタッフさんにコーチ役をお願いして作ってきた行動探求シート

10月からスタッフさん同士での行動探求が始まりました!!

スタッフさんが成長、発達していくためには、もちろん、能力やスキルのアップは必要です 同時に、ものの

記事を読む

ちょっと、錫の酒札ストラップとキーホルダーに寄ってみます

傷んだ錫の酒器から生まれたストラップとキーホルダー、こっそり販売しています!

たこ梅と言えば、この錫の酒器「上燗コップ」が有名、、、 特別純米山田錦と錫の上燗コップ、タン

記事を読む

お役御免になった錫のコップから生まれた錫の根付けストラップ

お役御免の錫の上燗コップを蘇らせた「錫の酒札ストラップ」を道頓堀の本店で3月から販売します!

2月11日に、たこ梅FUN倶楽部の部員さん(お客さま)と酒蔵見学にいきました もちろん、普通の酒蔵

記事を読む

女性自身の巻頭特集「おちょやん」浪速食いだおれ案内で紹介されています

道頓堀レジェンドグルメとして、たこ梅のお取り寄せおでんを女性自身に掲載いただきました

11月30日からスタートするNHK朝ドラ「おちょやん」は道頓堀が舞台となります 女性自身におでんの

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店のソン・シギョンさん

韓国バラードの皇帝ともいわれる人気アーティストのソン・シギョンさんが、道頓堀 たこ梅本店で収録です!オンエアは12月24日!

韓国の人気アーティストで、バラードの皇帝とも言われるソン・シギョンさんが、この前、収録で、道頓堀にあ

記事を読む

テレビ大阪「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」

11月10日テレビ大阪「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」に、道頓堀 たこ梅本店が登場です!!

明日、11月10日(土)の夜、18:58からの番組「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」(テレビ

記事を読む

読売新聞 夕刊 2016年9月17日

読売新聞 夕刊「マチタビ」に笑福亭鶴光さんの思い出の店として掲載いただきました!

先日、読売新聞の編集局の方から電話をいただき、道頓堀にある たこ梅 本店で取材を受けることになりまし

記事を読む

新しい提灯が届きました

お店用の新しい手描き&油引きした提灯が届きました!

よく飲み屋さんなんかの店頭に提灯がぶら下がってます たこ梅の各店の前にも提灯がぶら下がってます

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑