*

半年間の「あきない実践道場」を葛原さん、髙羽さんが卒業です!

売上を上げたい!
儲けたい!!
そんなことを思う人は多いと思います
10年以上前の私は、強烈にそんな人でした、、、

売上を上げたい、儲けたいだけでは、上手く行き続けることはない!

ただ、今は、知っていることがあります
売上を上げたいとか、儲けたいとかで、上手く行くこともありますが、「上手く行き続ける」ことはありません

何のために商売をやっているのか?
つまり、どんなお役に立つためにやっているのか!を突き詰める
そして、お客さまに喜んでいただき、選ばれるために「正しい」やり方で取り組む
そうすると、売上や利益は、自然と生じているんですね

そういう「正しい」やり方のひとつが、ランチェスター戦略をベースにした「あきない実践道場」というところにあると思っています
それで、今から、5年前に、たこ梅本店の和田店長(当時は一般社員でした)、分店の和本店長と一緒に、佐藤元相先生のあきない実践道場に行きました

その後、時期が来た社員さんに順次行ってもらっています

「あきない実践道場」で半年間学ぶ

昨年の8月末から、新梅田食道街にある たこ梅 北店の髙羽さんと 分店の葛原さんが、あきない実践道場に行ってくれることになりました

2週間ごとに、通っては、講義、そして、講義で学んだことを自社、自店で実践する宿題が出ます
これを次回までにやって、発表!
佐藤先生を始め講師の先生方はもちろん、共に学ぶ仲間からの鋭い質問、フィードバックを受け、修正して、また、実践、、、
これを3ヶ月間繰り返します

そして、そこからさらに3ヶ月、、、
ランチェスターの五代戦略である客層戦略、地域戦略、商品戦略、営業戦略、顧客維持戦略に基づき、自分は、どこにフォーカスして、どうしていくのか!を構築して発表です

2月9日に、その発表がありました

葛原さん、髙羽さん、見事に卒業です

葛原さん、髙羽さんが、あきない実践道場に通っているときは、「どんな風にがんばってるのかな?」と気にはなりますが、見に行ったことはありません
でも、最後の発表と卒業式は見に行ってきたんです

半年にわたる「あきない実践道場」の最終稿で発表する葛原さん

半年にわたる「あきない実践道場」の最終稿で発表する葛原さん

葛原さんが初めて、店に立った日、たまたま、やっぱり初めておいでになったお客さまから声をかけられます
出張でおいでのお客さまでしたが、月に1回くらいのペースでお見えになるようになります
そして、1年後おいでになったとき、「葛原直人」って名前の刻印された鉛筆をプレゼントして下さいました

たこ梅では、普段から、注文を聞いたりメモを取ったりするときは、片側に消しゴムの着いた鉛筆を使います
それをご覧になっていて、同じ鉛筆に、1年間頑張った葛原さんへの応援の気持ちを込めて名前をいれて、わざわざ、お持ち下さいました

あきない実践道場の卒業記念写真

あきない実践道場の卒業記念写真
左から)中野先生、葛原さん、佐藤先生

そこが、葛原さんの たこ梅での原点です
そこから、どうしていきたいか、何をしていくんだ!ということを熱い思いで語ってくれました

もうひとり、一緒に学んだ たこ梅の仲間がいます
それが、髙羽さんです

あきない実践道場での6ヶ月の学びを発表する髙羽さん

あきない実践道場での6ヶ月の学びを発表する髙羽さん

髙羽さんは女性です
たこ梅で、女性の正社員は、数が少ない、、、
その中の先輩社員に前保さんがいます
一度おいでになったお客さまが数年ぶりにお見えになっても、「あー、○○のときの、、、お元気でしたぁーーー?」って満面の笑みで声をかける超ベテランです
当然、お客さまの人気も高い

髙羽さんは、たこ梅に来て、「こんな女性(ひと)いてはるんや、、、」って初めは驚きました
ただ、そのうちに、気がつくと前保さんの動きを自然に見て追っています
あるとき、「わたし、こんな女性(ひと)になりたいんや!」って気づきました
その目標となった前保さんは、来月定年を迎えられます
前保さんには、たこ梅で叶えたかったひとつの夢がありました
ただ、時間的に自分には難しい、、、
「髙羽!おまえが、この夢を叶えてくれ!!」

託された髙羽さんは、「私が、きっとやります!」と前保さんと自分に誓いました
そして、この卒業式の日、一緒に学んだ仲間たちの前で、その夢を宣言しました

あきない実践道場の卒業記念写真

あきない実践道場の卒業記念写真
左から)中野先生、髙羽さん、佐藤先生

なりたい自分がはっきりして、それを苦楽をともにした仲間に宣言したことで、前に向かっていける状態になったんですね
講師の佐藤先生、中野先生との記念写真を見れば、その笑顔に気持ちが表れているのがよくわかります
ほんと、いい笑顔やわ、、、

これからが本当のスタートです

やりたいこと!なりたい自分!と、そのための戦略はできました
塾は修了しましたが、これからが、それを実践し実現する本当のスタートです

わたしも、葛原さん、髙羽さんの実践と実現を応援し、その中で、彼らがさらに成長していけるように全力でサポートしていきます!!

さぁ、今日も、がんばるぞーーーーーーー!!(^o^)

ってことで、冬の部活「酒蔵見学」に葛原さん、髙羽さん、そして、たこ梅FUN倶楽部の部員さんたちと行ってきます!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

ホワイティうめだの表紙です

ホワイティうめだの表紙を飾る男!ポスターにもなってるらしい、、、

ホワイティうめだというと、一日60万人が通ると言われる日本一忙しい地下街、、、 そのホワイティうめ

記事を読む

NVCの基礎オンラインセミナー受講中の和田店長と安藤さん

スタッフさんのNVC基礎コース、オンライン受講がスタートしました!

仕事をしていて、結局、一番課題になるのが人と人とのコミュニケーションですよね 同僚や上司部下との関

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践講座2019 第3講 で発表する和田店長

ワクワク系マーケティング実践講座2019 第3講で、道頓堀 たこ梅本店の和田店長が発表です

道頓堀 たこ梅本店の和田店長は、今年の5月から来年の1月までの5回の連続講座「ワクワク系マーケティン

記事を読む

NVCのジャッカルとキリンのワーク

NVCの基礎づくり講座をみんなで受講しました!

7月17日と18日の2日間は、全店をお休み(東店だけは地下株式会社さんが休むことはまかりならん!とい

記事を読む

ダイアモンドメディア代表取締役社長 武井浩三さんと記念撮影

ティール組織を地で行く ダイアモンドメディア 武井浩三さんの講座に通ってます

不動産テック企業で、社長を投票で決めるとか、給与は全員に公開してみんなで決めるとか、変わった経営でテ

記事を読む

武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講

武井塾「ティール型組織運営:実践編」第2講へ行ってきました!

不動産テック企業にダイアモンドメディア社があります この会社、かわってます 社長を投票で決めると

記事を読む

スタッフさんが、たこ梅文庫に寄贈してくれた本

スタッフさんが、たこ梅文庫に本を寄贈してくれました!

うちの事務所には、書架が数台並んでいて、現在、500-600冊くらいあります 「たこ梅文庫」

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践講座で大西さんが取り組みを発表です

ワクワク系マーケティング実践講座にスタッフさんと行ってきました!

今週の月曜日、うちのスタッフさんと一緒に、、、じゃなくて、スタッフさんのオマケで、ワクワク系マーケテ

記事を読む

日経新聞2016年12月14日夕刊「食あれば楽あり」

日経新聞「食あれば楽あり」に、たこ梅の関東煮を取り上げてくれてはりました!

友人にFBメッセージで教えてもらったんですが、2016年12月14日の日経新聞 夕刊「食あれば楽あり

記事を読む

アクリルのパーティションは透明で向こう側もクリアによく見えます

透明性に優れたアクリルのパーティションを各店に配備します!

新型コロナの感染者数(正確にはPCR検査陽性者数)が増加しています 新型コロナ感染防止の取り組み

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑