*

ワクワク系マーケティング実践講座2017第3講のふりかえり

公開日: 学習・研修&セミナー

この前、新梅田食道街 たこ梅 分店の峯松さんと ホワイティうめだ たこ梅 東店の多比羅さんが、5回の連続講座「ワクワク系マーケティング実践講座2017」の第3講へ、新横浜にあるオラクルさんへ行ってきてくれました

ワクワク系マーケティング実践講座2017

昨年のワクワク系マーケティング実践講座2016は、大西さんと上原さんが行ってくれました

作成した「顧客の旅デザインマップ」についてディスカッションする上原さん

作成した「顧客の旅デザインマップ」についてディスカッションする上原さん

今年は、峯松さん、多比羅さんが、ワクワク系マーケティング実践講座2017に参加してくれています
たこ梅では、全社的に小阪裕司先生の提唱されるワクワク系マーケティングの考え方を取り入れています
実際、どの程度取り入れられてるかは、あんまり聞かないでーーーーーー!!^^;;;

まぁ、それは、おいといて、、、
峯松さんと多比羅さん、すでに、5月、6月とワクワク系マーケティング実践講座2017の第1講、第2講に参加!!
第1講は、ワクワク系マーケティングの概要を講義形式で学びます

ワクワク系実践講座で作成した「顧客の旅デザインマップ」です

ワクワク系実践講座で作成した「顧客の旅デザインマップ」です

そして、第2講義は、ワクワク系マーケティングの必須ツールで、このブログでも何度も登場している「顧客の旅デザインマップ」を自店舗で作っていきます

ワクワク系マーケティング実践講座2017 第3講のふりかえり

そして、新横浜から帰ってくるたびに、峯松さん、多比羅さんにどうだったかを話をききながら、ふりかえりの時間を持つ事にしています
学んできた事を参加していない私相手に説明したり、私の質問に答える中で、実践講座で学んだ事を反芻し、その意味を捉え直し、アウトプットすることで、学びが深くなっていきます

もちろん、第1講、第2講のあとも、3人でふりかえりをしていますよ!
→ ワクワク系マーケティング実践講座2017第1講のふりかえり
→ ワクワク系マーケティング実践講座2017第2講のふりかえり

もちろん、今回も、峯松さん、多比羅さんとふりかえります!!

 

ワクワク系マーケティング実践講座2017第3講のふりかえり

ワクワク系マーケティング実践講座2017第3講のふりかえり

第3講では、自分たちが自分の所属店でとりくんだお客さまとの絆づくり(関係性構築)、動機付けについて発表してきたそうです
一緒に参加している色んな職業のメンバーから、たくさんのフィードバックをもらっていました
そのなかで、さらに、取り組みをブラッシュアップできるヒントもたくさんあったそうです!
いや、参加してもらって、よかった!!

次回は、2ヶ月後ですが、また、新たな取り組みをやって、実践発表、、、だそうです
PDSA(Plan Do Study Act)をどんどん回しなさい!ということらしい、、、

次回の取り組みについても、二人で、すでに、帰りの新幹線の中でアウトラインは考えてきたそうで、話を聞くと、うん、おもしろそう!!

2ヶ月後の第4講から帰ってきた二人とのふりかえりが楽しみです!!(^o^)v

関連記事

DVD学習用に購入したポータブルDVDプレイヤー

スタッフさんの学習用にポータブルDVDプレイヤーを購入しました!!

研修や学習用にスタッフさんが、DVDを見ることがあります 店でみたり、自宅で見たり、、、 この前

記事を読む

ディスカッション中の安藤店長

ワクワク系マーケティング実践講座2019の第5講(最終講)に安藤店長、上原さんが行ってきてくれました!

2018年の5月から5回にわたって開催される連続講座「ワクワク系マーケティング実践講座2019」の第

記事を読む

対話の中で顧客の旅デザインマップと価値採掘マップを活用

ワクワク勉強会、スタッフさんだけの自主運営がスタートしました!

この前、3月の現場会議でしたが、昨年の5月から、会議の前に2時間の勉強会をやっています 毎月、ワク

記事を読む

HACCPコーディネーター養成コース修了証

HACCPコーディネーターコースの研修が修了

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀の「たこ梅 本

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践術Disk1を観てからおさらいと対話(1組目)

スタッフさん全員でワクワク系マーケティングの基礎を学びます

3月の店長会議で、お客さまの進化度合いについての話がでました 3月の店長会議[/captio

記事を読む

学習する組織と能力の成長の新聞広告

書籍の新聞広告見てたら、学習する組織構築に繋がる本が数珠つなぎに思い出されます

うち、家で、日経新聞を取っています 朝、子どもを送り出して、郵便受けの新聞を取って、いつものように

記事を読む

「幸せのメカニズム 実践・幸福学入門」(前野隆司 著)

宿題図書もいよいよ最後「幸せのメカニズム」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年の12月から、eu

記事を読む

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)をプレゼント

オンラインでの連続8回のNVC基礎講座、第1回を金田さん、深澤さんが受講です!

起きた出来事をきちんと受け取って向き合うためには、まず、自分がその出来事をどのように捉えているのかを

記事を読む

2017年1月の店長会議です

1月の店長会議~「会議は『学習の場』となる」ことがわかりました~

毎月1回店長会議をするようになって、15年ほどになります そして、先週、今年最初の店長会議がありま

記事を読む

貸出図書のビジュアル図書目録です

たこ梅文庫の図書整理、新しい貸出用の図書目録の制作も完了しました!マンガでわかるコーナーも増えましたよ!!

たこ梅では、スタッフさんに本の貸し出しをやってます その本が並んだ書架が事務所にあるのですが、この

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑