*

MMOTのオンライン講座を受講しました!

いま、たこ梅で流行っている(?)ものに、「緊張構造チャート」があります

緊張構造チャートとは?

簡単に言うと、自分が本当に創り出したいものを設定し、現状をあるがままにつまびらかにしたうえで、どういう行動をとっていけばいいかを表したチャートです

新規客さんのファン化に関する緊張構造チャート

新規客さんのファン化に関する緊張構造チャート

まず、1)本当に創りだしたいもの(こと)を見出し設定します
そして、現状はそうなっていませんが、2)今の現状をそのまま書き出します
すると、本当に創りだしたいものが本物で、真実の現状がわかれば、そのとき、本当に創りだしたいものを創りだしたい!たどり着きたい!というテンションがかかります
そして、そこに行き着くための 3)行動リストをつくり、あとはこれをひたすら実行します

言われてみると一見当たり前のようですが、これがものすごく奥が深いのです

偉大な組織の最小抵抗経路(ロバート・フリッツ 著)

偉大な組織の最小抵抗経路(ロバート・フリッツ 著)

詳しいことは、「偉大な組織の最小抵抗経路」(ロバート・フリッツ 著)を読んでみてね

MMOT

この緊張構造をつくるとか、今起きていることを明らかにするのに役立つのが「MMOT(The Managerial Moment of Truth)」です

このMMOTは、次の4つのステップで構成されます

【MMOTの4ステップ】
1)事実を認知する
2)どのようにそうなったかを分析する
3)アクションプランをつくる
4)フィードバックシステムを確立する

たった4つのステップで簡単そうです
でも実際にやってみると、この順番通りになかなか進まない

例えば、「事実を認知する」という最初のステップで、課題や問題が見えると、つい、その解決策について話したくなったりします
課題、問題を解決しよう!というのは、一般的にやられている従来のやり方です
MMOTでは、問題や課題は、緊張構造をつくりだす「きっかけ」にすぎないのです
ただ、これまでの問題を解決しなければならない!というクセがついつい邪魔をしてしまいます

The Managerial Moment of Truth 最強リーダーシップの法則(ブルース・ボダケン&ロバート・フリッツ 著)

The Managerial Moment of Truth 最強リーダーシップの法則(ブルース・ボダケン&ロバート・フリッツ 著)

このMMOTについては、「最強リーダーシップの法則」(ブルース・ボダケン&ロバート・フリッツ 著)として書籍にもなっています
ただ、本を読んだだけではなかなか上手くいかないので、先日、オンラインのMMOT講座を受講しました

MMOTのテキストと「最強リーダーシップの法則」

MMOTのテキストと「最強リーダーシップの法則」

講座の中では、ペアになってMMOTをやってみるなど体験型で、本を読んだだけよりも、ちょびっとですが理解が深まった気がしています
お店の会議やミーティング、面談など、MMOTを活用できる機会はいっぱいあるので、まず、実践していきたいと思います

ってことで、今日も、楽しくがんばりまーーーーーす!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

「入門 インテグラル理論」を本屋さんで購入

「入門 インテグラル理論」を本屋さんで見つけてゲットしました

ビジネス関連書としては異例の大ヒットした「ティール組織」 「ティール組織」(フレデリック・ラ

記事を読む

お金の不安と恐れから自由になる!(由佐美加子 著)を購入

お金への不安や恐れっていったい???

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お金って何なんだろう?

記事を読む

読んだことないのが6冊もある

eumoACADEMYの参考図書が10冊も、、、、(@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅のポイントカードつく

記事を読む

「真経営学読本」(福島正伸 著)

「真経営学読本」(福島正伸 著)は、人生が豊かになる本の一冊であると思います

先代社長が亡くなり、突然、10年以上つとめた会社員を退職、たこ梅を継いで17年目になります そ

記事を読む

つらい仕事が天職に変わる!(肥前利郎 著)を20冊まとめ買い

休業中に「つらい仕事が天職になる!(肥前利郎 著)」を読めるように配りました!

お店として小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マーケティング」に取り組んでいます このワクワク系マ

記事を読む

前田さんと森口さんにNVCの本をプレゼント

NVCのオンライン基礎講座受講中の森口さんと前田さんにNVCの本をプレゼント

世の中っていろんなことが起こります 仕事をしていても、いろんなことが起こります 自己理解のために

記事を読む

ダイアモンドメディア代表取締役社長 武井浩三さんと記念撮影

ティール組織を地で行く ダイアモンドメディア 武井浩三さんの講座に通ってます

不動産テック企業で、社長を投票で決めるとか、給与は全員に公開してみんなで決めるとか、変わった経営でテ

記事を読む

Natural Organizations Labの吉原史郎さん、吉原優子さんにホラクラシーの話をうかがっています

自然農法から学ぶティール組織開発を日本初のホラクラシー・ワン認定ファシリテーターの吉原史郎さんに話を聞いてきました!

先週、兵庫県伊丹市へ、自然農法とティール組織の話を聞きに行ってきました なんで、自然農法とティール

記事を読む

イベントのシナリオを考えタイムスケジュールを作成していきます

5年目となる「POPで楽しく価値を伝える研修♪2017」の1回目です!

平成20年のリーマンショックを期に、それまで順調だった売上が、だだ下がり、、、 これまでのマーケテ

記事を読む

「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー 著)と「チームのことだけ、考えた。」(青野慶久 著)

「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」と併せて読みたい「チームのことだけ、考えた。」(青野慶久 著)

今年の8月に、英治出版さんから「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑