*

会議の前にワクワク系マーケティング情報誌でアクティブ・ブック・ダイアローグ

毎月、一回、店長会議、現場会議をやってます
昨日は、1月の現場会議の日

会議の前に、2時間、あることをやってます
それは、、、

会議の前にワクワク勉強会

会議の前に2時間使って、「ワクワク勉強会」をやっています
たこ梅は、小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングの実践会に入会いています

そして、毎月、会員さんの実践事例が多数掲載された情報誌が送られてきますが、これをテキストに、アクティブ・ブック・ダイアローグ(以下ABD)のやり方でチーム学習します

ワクワク系マーケティング情報誌の実践事例サマリー

ワクワク系マーケティング情報誌の実践事例サマリー

参加メンバーが、実践事例をひとつ担当し、そのサマリーを作成して貼り出します

ワクワク系マーケティング情報誌をつかったABD

ワクワク系マーケティング情報誌をつかったABD

そして、その中からメンバーが特に興味、関心を持った事例についてさらに対話で理解を深めていきます

このABDがいいのは、事前に、「読まなくていい」こと
読書会とかだと事前に読むなどの予習が必要だったりしますが、読むのが苦手な人が多いとなかなか定着しません
その点、ABDは、手ぶらでやって来て、自分の担当箇所だけ読んでサマリーをつくるだけでOKなので、心理的負担が少ない

にもかかわらず、他のメンバーが他の実践事例をサマライズしてくれて簡潔に説明してくれるので、要点は頭に入ります

さらに、多くのメンバーが興味を持ったテーマについて、掘り下げて対話するので、深い学習効果が得られるのです

それに、なにより、やってみたら分かりますが、「楽しい」のです

その証拠に、初めは、私がファシリテーターで参加していましたが、スタートから半年後にはメンバーだけに任せて運営していますが、もう、1年半以上続いていますし、メンバーさんからも「おもしろい」「正直、ためになる」などの声もいたいだいています

アクティブ・ブック・ダイアローグについて

アクティブ・ブック・ダイアローグに興味を持たれた方は、公式サイトがあるので、こちらをご覧いただくとやり方や手引き書もダウンロードできます
アクティブ・ブック・ダイアローグ公式サイト

たこ梅の場合は、テーマをワクワク系情報誌の実践事例に特化しているので、元来のやり方を多少アレンジしています

ちなみに、こんな風にやっています

【ワクワク勉強会の進め方・設計】

1.オープニング(20分)
1-1チェックイン(15分)・・・クリーンセットアップ
1-2オリエンテーション(3~5分)・・・目的と掲示したシートのとおり進めることを伝える

2.メイン(80~90分)
2-0 担当パート決め(15分)・・・テキスト全体をザッと読み、自分の担当パートを先着順で決定
2-1 コ・サマライズ(15分)・・・担当パートを読んで、B5用紙2~3枚に要約(サマリー)をまとめる
2-2 リレー・プレゼン(1~1.5分×人数)・・・1人ずつ発表
2-3 休憩&ギャラリーウォーク(10分)・・・全てのサマライズに目を通し、気になる箇所ににチェックを記入
2-4 問いを作成(5分)・・・知りたいこと、わからないことなどを付箋に書いて貼り出す
2-5 どの問いでダイアログするか決める(3分)・・・投票方式で優先順位を決定

2-6 ダイアログ(20~30分)・・・優先順位の高い順に時間のゆるす限り対話

3.エンディング(10~20分)
3-1 体験、感想をまとめる(5~10分)・・・付箋に書いて貼り出す
3-2 チェックアウト(1分×人数)・・・付箋を示しながら感想をなどを話す

たこ梅のやり方などについては、以前、ブログに書いたので、こちらを読んでいただけると実際に何をどうしているのかがおわかりいただけるのではないかと思います
→ ワクワク勉強会(仮称)をABDで初開催、続いて5月の現場会議に突入!!その結果、、、

これからも、ABD続けていきます!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

6月の現場会議

6月の現場会議~急遽喫茶店で2時間でやることになりました!~

この前、6月の現場会議でした 現場会議というと、1年くらい前からは、まず、会議の前に2時間のワクワ

記事を読む

近くの定食屋さんでお昼ご飯です

4月の現場会議~なんか楽しそうなんですけど!~

一昨日、たこ梅の若手スタッフさん中心の「現場会議」でした 会議っていうと、しかめっ面? 素知らぬ顔

記事を読む

関西示道塾の第一講で、ビスタワークス研究所 大原光秦代表と

ビスタワークス研究所さんの「関西示道塾」(全8回)に通います!

日本経営品質賞やホワイト企業大賞など、人を育てる中で、つぎつぎに受賞されている、、、 もちろん、お

記事を読む

直山さんと行動探求(Action Inquiry)のミニ講座スタートです!

ホールのパートスタッフさんへの行動探求ミニセミナーがスタート!

平成20年9月のリーマンショックをきっかけに、それまでのマーケティングではうまくいかない、、、 そ

記事を読む

42.5インチモニターが届きました

40インチオーバーのモニターディスプレイが届きました!

毎月、店長会議、現場会議をするスペースには、パソコンからつないで画面をみんなで見られるようにモニター

記事を読む

7月の店長会議です

7月の店長会議~どこに立って課題と向き合うか・戦いの存在しない世界へ~

昨日は、7月の店長会議でした 各店の取り組みで、「へぇ~、そうなってるんや!」とか「すごいねぇ~」

記事を読む

堺の八百源来弘堂 本店

堺の八百源来弘堂の肉桂餅、美味しい!で、会議のオヤツにしました

この前、10月の現場会議でした 会議の時は、お茶やら、おやつは、いろいろ用意して自由に飲んだり食べ

記事を読む

商業界12月号「ワクワク系の採用論」

「ワクワク系の採用論」を全店舗で共有~基本は得られる情報に差をつけない~

ここのところ求人難といわれ、特に飲食業界は厳しい状況です たこ梅では、正社員さん、パート、アルバイ

記事を読む

「感性科学マーケティング・パターン」 奥)パターン一覧シート(表面と裏面) 手前)左 書籍、右 抜粋冊子

「感性科学マーケティング・パターン」実践活用ツールを作成、全店へ配布します

数年前から、たこ梅では、お客さまに喜ばれ、選ばれるお店であるために、小阪裕司先生の提唱されるワクワク

記事を読む

社員さんのためのワクワク系実践講座をZOOMで受講中

「社員さんのためのワクワク系実践講座」を今やってます!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、「社員さんのた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑