*

9月の現場会議~複数税率へのレジ対応は?~

公開日: 会議・ミーティング

今日は、9月8日ですね
10月1日まで、あと、3週間ほど

消費税増税が10月1日スタート

10月1日って、何の日かおわかりですよね?
そう、消費税が増税される日です
8%から10%に!!

そして、日本で消費税が導入されて始めて、複数税率が導入されます
原則は10%ですが、食品などは8%の軽減税率(←9月までと同じだけなんですけど ^^;;;)となります

この複数税率が、また、ややこしい、、、
食品ならなんでも軽減税率8%かっていうと、購入してもちかえるのは8%だけど、店内飲食は10%なんだそうです
たこ梅の場合だと、同じ関東煮(かんとだき/おでん)でも、お店のなかで食べると10%の消費税がかかりますが、同じものを持ち帰り(お土産)だと8%です

9月の店長会議は「複数税率対応をどうするか?」を検討

実際、複数税率が導入されると、たこ梅のお店ではどういう対応が必要なのか?
ある程度、調べてはいますが、不安があります

たこ梅のスマレジ

たこ梅のスマレジ

ところで、たこ梅では、今年の7月からお店のレジを「スマレジ」というクラウドベースのレジに全店入れ換えました

このレジだと、10月1日になると自動で、消費税増税、複数税率に対応してくれるそうですが、事前にいくつかの準備も必要なんだとか、、、

ちょうど、スマレジ社さんが、そういったユーザーの不安に応えるため「スマレジ・軽減税率対策セミナー」を開催され、たこ梅からは、分店の谷口さんと東店の多比羅店長が話を聞きにいってくれました

そして、9月の店長会議の時、多比羅店長が、どういった対応や準備が必要かを話してくれました

複数税率対応も簡単だった!

話を聞くと、たこ梅の場合、実に簡単でした!
消費税増税は、単純に8%→10%と自動で切り替わります
問題は、複数税率です

複数消費税率対応について話しています

複数消費税率対応について話しています

たこ梅の場合、ほとんどは店内飲食ですので、これは消費税率が10%です
関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお土産は、軽減税率が適応されて8%となります
同じ持ち帰り、お土産でも、錫の上燗コップなどの飲食物以外は、原則通り10%です

そして、スマレジに各商品をキー設定するとき、同じ関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮でも、「お土産」という部門をつくって、そちらにも登録していたのです
これは、単純に、店内とお土産での売上の金額を分けて知りたかったからです

このおかげで、お土産分類にした「関東煮(かんとだき/おでん)」「たこ甘露煮」を8%設定にするだけで、たこ梅の場合は複数税率対応が完了です!!

食べ残しの持ち帰りは消費税10%

スマレジの消費税増税、複数税率対応は、案ずるより産むが易しで解決したのですが、お店での対応で知っておいた方がいいことも、スマレジセミナーで仕入れてくれてきました

たこ梅のお店では、そんなにありませんが、ごくたまに、たこ甘露煮や関東煮(かんとだき/おでん)を注文しすぎて残してしまわれるお客さまがいらっしゃいます
そして、「これ、持って帰りたいねんけど!」って言われると、お持ち帰りできるようにお包みしてお渡ししています

じつは、これが、問題になるのです!!
確かに持ち帰りでお店の中での飲食はされません

でも、でも、、、消費税法の解釈によると、これは軽減税率8%が適応されず消費税10%なんだそうです

その理由は、注文時に、店内飲食するつもりであったので、この時点で売買契約が成立します
よって、この時点では店内飲食前提なので、10%の消費税率が確定するということのようです

こういうことは知ってないと対応できないし、お客さまにもお知らせしていくことも大切だと思います

いろいろ準備をして、10月1日を迎えたいと思います

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

STANDING IN THE FIRE テキスト と「プロフェッショナル・ファシリテーター」(ラリー・ドレスラー 著)

場や会議が劇的に変わる!結果を出すファシリテーターの6つの「流儀」に行ってきました

月1回、店長さんが集まる店長会議、若手スタッフさんの現場会議をやってます たこ梅の会議では、参加メ

記事を読む

9月の現場会議です

9月の現場会議~会議を止めて起こっていることを観察してみました~

若手スタッフさん中心の定例会議に、月1回やってる「現場会議」っていうのがあります 各店から、スタッ

記事を読む

酒米を炊いたらこうなるのかぁ、、、

冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の第3弾打合せは、アイスブレイクからスタート!

2月11日に迫った冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」(酒蔵見学)の第3弾打合せのため、昨日、1月11日

記事を読む

スマホで電話会議!?

10月の現場会議~突然、スマホで電話会議!?~

昨日は、10月の現場会議でした たこ梅の定例会議は2つあって、ひとつは、店長さん、お店のSA(スタ

記事を読む

新しい社会での『新しい商売のカタチ』を創り出す

全店休業で「新しい社会の『新しい商売のカタチ』を創り出す」にトライ!

昨日は、全店休業させていただきました 新しい社会での『新しい商売のカタチ』を創り出す[/ca

記事を読む

本店の和田店長と店長面談

7月の店長面談~「クリーンな問い」で何が起きているかが明確に~

毎月、上旬に店長さんたちが集まる店長会議、お店の現場のSA(スタッフアテンダント)さんが集まる現場会

記事を読む

5月の店長会議です

5月の店長会議~極秘計画やらスタッフアテンダントも登場!?~

昨日は、5月の店長会議でした 店長さんと、各店の代表のスタッフさんが出席して、前月と今月のお店の運

記事を読む

現場会議で「大福帳」の実際の運用について検討

8月の現場会議~新しくなった「大福帳」を活用できるように~

毎月1回、各店の現場のSA(スタッフアテンダント)さんが集まって、「現場会議」をやっています

記事を読む

生わらび餅

4月の店長会議~今回のオヤツは「千壽庵吉宗 生わらび餅」~

4月の店長会議の中で、各店舗、各スタッフさん自身が、自律的に、自主経営、自主運営していくための材料の

記事を読む

事務所の新人教育項目表とホールさんの資格等級表

事務所スタッフさんの人事評価制度をつくります

私がたこ梅を継いだのが平成13年です そのとき、特に人事評価なんてありませんでした お給料は、「

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑