8月の店長会議~分店の上原さんが店長代行に就任!?~
先週、8月の店長会議でした
店長会議前に勉強会です
7月から、まず、午前中に2時間、ワクワク系マーケティングの情報誌をテキストとした勉強会をやっています
8月のワクワク勉強会の様子は、昨日のブログに書いたので、こちらをご覧下さいね!
→ 店長会議前に2時間のワクワク勉強会!あとの店長会議が深まってしまう、、、
そのあと、お昼休憩をとって、午後から、店長会議が始まりました!!
冷たい飲み物がテーブルの上に、、、
テーブルの上を見ると、よく冷えたジュースが、、、
事務所のスタッフさんが、お中元でいただいたジュースを冷やしておいて出してくれています
こういう、気遣いが嬉しいし、会議のやる気にもつながります!!
>事務所のスタッフさん
ありがとーーーーーーーー!!(^o^)
8月の店長会議
で、いよいよ、8月の店長会議のスタートです!!
午前中に、ワクワク系マーケティングの情報誌をつかって勉強会をしています
その中では、ワクワク系マーケティングについて、わからないこと、深く知りたいことなども、意見交換、対話しています
それらが壁に張り出された中での会議、、、
会議中、お客さまへの取り組みの話になったとき、「それ、勉強会であった『行動の指示』と関係あるんちゃう?」とかって、勉強会の内容が引き合いに出されるので、どうやって取り組めばいいかの理解が深まります
また、同時に、勉強会での内容を実践の場でふりかえる、復習することににもなり、さらに、理解が深まります
そうやって、この日の議題について、ひとつずつ検討し、意見交換、決定していきます
たこ梅分店の上原さんが店長代行に決定!
今回の8月の店長会議では、ちょっとした、動きもありました
上原店長代行が10月1日に誕生します
それは、、、
新梅田食道街にある たこ梅分店の上原さんが、、、
「店長代行」に決まった!ことです
8月、9月は、移行期間、引き継ぎ期間で、10月から、上原店長代行が誕生します
さて、いま、本店は和田店長、北店は安藤店長、東店は多比羅店長がいます
そして、分店の店長は和本店長です
和本店長は、30年以上、たこ梅を支えてくれています
実際には、分店の店長としての仕事だけでなく、全店の味の管理やたこ梅全体を見渡した視点での関わりが仕事になっています
そして、ますます、全店のことをみわたす視点での仕事が増えてきています
それで、そちらに集中してもらえるにはどうしたらいいか、、、
その結果、今回、上原さんに、店長代行として たこ梅 分店の運営に関して中心的にかかわってもらい、和本店長には、全店をみてもらうことになります
和本店長の新しい肩書きは?
その和本店長ですが、10月からは店長の肩書きははずれます
で、どういうのがいいか、現在検討中、、、
会議の中では、こんなのが出てきました
【和本さんの新しい肩書き候補】
大番頭、マネージャー、支配人、
相談役、番頭、監督、
プロデューサー、総統、師匠
9月の店長会議では、和本店長がやってくれていることにふさわしい新しい肩書きを決めようと思っています
「こんなん、ええんとちゃう?」っていうのがあったら絶賛募集中です
ブログのコメントとして書いて頂いてもいいし、お店(全店舗OK)のスタッフさんに、
「和本さんの新しい肩書き○○どう?」
って、ぜひ、気軽に声をかけてくださぁ~い!!
新しい肩書き案、待ってまぁ~す!!
関連記事
-
-
家にこもってるご家族に「関東煮・おでんのお土産」いかがですか?
世間はコロナウイルスで、家にこもりがちの方も多いようです あまり外は出歩かないとか、、、 た
-
-
スタッフさんが退職され、次のステップに進まれます!
年に数回、、、も最近はありませんが、1,2年に1回くらいは、別れがやってきます 先日も、おひとりの
-
-
~1月の現場会議~たこ梅から求人誌を創刊!?~~
この前、今年最初の たこ梅若手スタッフさん中心の会議である現場会議が開催されました 議題は、いくつ
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(後編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 本店に「鬼滅の刃」絵師が誕生した!という話を昨日のブログで書き
-
-
忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v
そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ
-
-
会議の前にワクワク系マーケティング情報誌でアクティブ・ブック・ダイアローグ
毎月、一回、店長会議、現場会議をやってます 昨日は、1月の現場会議の日 会議の前に、2時間、
-
-
5月の店長会議~行動時間調査、新人・応援スタッフさんが気持ちよく働けるために~
昨日は、5月の店長会議でした 春の行動時間調査について 4月におこなった行動時間調査のことや新人
-
-
コロナで売上激減の今やるべきこと!来店されるお客さんの共通点から、それが見えた!!
新型コロナからお客さん、スタッフさん、そして、そのご家族の命と健康を守るため5月中旬まで休業していま
-
-
会議のチェックインにクリーンランゲージの「クリーンセットアップ」が登場!
私、クリーンランゲージを使った「システミック・モデリング体験会」なるものに行ってきました 体験会、
-
-
12月の店長会議~自粛が繰り返される中でとるべき2つの道~
大阪府から、府民への不要不急の外出自粛要請、飲食業への時短延長要請があった日に店長会議やってました



















