*

1月の店長会議~お客さまアンケートで何を聞くのか?~

昨日は、新年最初の店長会議でした
議題のひとつが、お客さまアンケートです

お客さまアンケートが活用されない理由

この2,3年、春頃にお店で、お客さまにアンケートを採っています
アンケートらしいアンケートなんて採ったことがありませんでした
どうして、アンケートを始めたかというと、、、
もう4年前になるのかな?ランチェスター戦略をベースに下佐藤元相先生の「あきない実践道場」という3ヶ月にわたる連続研修に、何人ものスタッフさんや私も参加するようになりました(ちなみに、現在のコースでは、北店の北川さんと東店の多比羅さんが通っています)
その中で、お客さまに「きく」ことの大切さを教わり、見よう見まねでやってみることに、、、

例えば、
・たこ梅に今日おいでいただいた、決め手は何でしょうか?
・たこ梅に何度もおいていただいている一番の理由は何でしょうか?
・お友達に、たこ梅をおすすめいただけるとしたら、なんとおっしゃいますか?
なんていう、お客さまから見た「たこ梅を選んでいただく理由」「たこ梅の強み」を中心に聞いてきました

その時点で、「あきない実践道場」に通ったスタッフさんも、各店に何人もいます
だから、このアンケートの意味自体は、わかっています
ただ、アンケート後に、あまり活用されているようには、私は感じられませんでした
実は、昨日の店長会議の中で明確にわかったのですが、その原因は、そのアンケートをする「目的」が、全員に共有できていなかった!各スタッフさんに腹落ちしていなかった!ということです
そこには「目的なんかわかってるやろう、、、」という私の思い込みがあったのだと思います

1月の店長会議です

1月の店長会議です

お客さまアンケート目的をハッキリさせる

それで、昨日の店長会議では、今回のアンケートの目的をまず考えました
その目的を考えるとき私は、店長さんに「あなたが、お客さまとの関係の中で、お店でやっていきたいことは何ですか?」という問いをたてました
そうすると、「常連さんを増やしたい!」「紹介のお客が増えると嬉しい」「昔のようにお客さまが代々つながってほしい」「会員さまを増やしたいです」などの声が出ました
それをアンケートの目的に書き換えると
・新規のお客さまに常連さまになる理由を知る
・常連さまが口コミや紹介をしてくださる理由を知る
・親がお子さんを連れてくる(お客さまが2代、3代とつながる)ようになる理由を知る
・たこ梅の会員(無料)に入会する(したくなる)理由を知る
となります

そして、今回、たこ梅にとっていい「お客さま」は、常連さまから紹介いただいて常連さまになられるお客さまではないか?常連さまになられる割合はご紹介のお客さまの方が高いように感じる、、、などの意見が出て、「常連さまが口コミや紹介をしてくださる理由を知る」アンケートを行うことに決めました

アンケートは、お客さまづくりのツールになる

目的が明確になると、アンケートが、そのまんま、お客さまづくりのツールとして活用できるシナリオが会議の中から生まれてきました
例えば、アンケートで、「どなたに紹介したいですか?」という項目を作れば、アンケートを受け取ったスタッフさんが、その場で、「じゃあ、このご招待状をプレゼントしてあげて下さい」なんてこともできます
アンケートが、今後のお客さまづくりやお客さまとの関係性強化に役立つのはもちろん、顧客接点であり、お客さまづくりのアプローチツールにもなります
このあたりも煮詰めて、春のアンケートをスタッフさんと一緒につくっていきます!
なんか、面白そうで、お客さまからどんな反応が起こるのか、それを見たスタッフさんの反応は?なんてことを創造するとワクワクしてきます!!
がんばって、みんなと一緒に楽しいアンケートつくるぞーーーー!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

6月の店長会議は、いつもより人数が多い!

6月の店長会議は、なんか、いつもより人が多い、、、

毎月1回、月初に各店の店長さん、スタッフリーダーさんが集まる店長会議があります 各店からなので、通

記事を読む

10月の店長会議 その2

10月の店長会議~「行動探求」をお互いにできれば根本的に店が変わる!?~

この前、10月の店長会議でした 10月の店長会議 その1[/caption] 今回は、

記事を読む

「質のよい顧客名簿」づくりについて話をしています

10月の現場会議~質のよい顧客名簿づくり~

GoToトラベルやGoToイートもはじまり、世間も、少しずつ人が戻りつつあるようです とはいえ、お

記事を読む

本店の和田店長と店長面談

7月の店長面談~「クリーンな問い」で何が起きているかが明確に~

毎月、上旬に店長さんたちが集まる店長会議、お店の現場のSA(スタッフアテンダント)さんが集まる現場会

記事を読む

ブログを書ける理由、書けない理由の親和図を作成中

10月の現場会議の中で気づいた私(てっちゃん)の重要な仕事とは?!

この前、たこ梅の若手スタッフさんが中心になってやってる現場会議でした この日も、いろんな議題が出ま

記事を読む

白鹿さんと秘密の会合です

白鹿さんと秘密の会合、、、酒を造りたいんじゃない!お米を作る人、お酒を造る人、売る人、飲む人がつながって、わかりあえる世界を出現させたい!

昨日、昼過ぎ、梅田の某所で、西宮の酒蔵 辰馬本家酒造さん、、、っていうより白鹿さんという方がわかりや

記事を読む

4月の店長会議へ向けての面談(北店)

4月の店長会議に向けての事前面談やってます~PDSAサイクルを回す~

毎月1回、月の上旬に店長会議をやっています いくつかの議題を取り扱いますが、同時に、必ず、各店から

記事を読む

ワクワク系マーケティングの視点で議論が展開

1月の現場会議~ABDのあとに会議をやるのには理由があります~

先週、今年最初、1月の現場会議をやってました もう、1年半前くらいから、会議の前にアクティブ・

記事を読む

畑作業のあとは古民家で畑会議(?)

3か月ぶりの自然農法畑作業のあとは、古民家の和室で畑会議(?)です

この前、コロナの影響で3か月ぶりにスタッフさんと一緒に奈良の山添村でやっている自然農法畑に行ってきま

記事を読む

西宮 白鹿さんの蔵開き出店の「ふりかえり」やってます

先週の土曜日、2月16日、西宮にある白鹿さん(辰馬本家酒造)の蔵開きでした たこ梅も、白鹿さん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑