*

「いい会社、社員、上司、経営者、出来事」についてのアンケートを今年もやりました!

4月から8月まで、毎月、1ヶ月に1つ、5種類の社員アンケートを実施するようになって3年目を迎えます

「いい会社、社員、上司、経営者、出来事」についてのアンケート

6月は、「いい会社、社員、上司、経営者、出来事」についてのアンケートをおこないました

このアンケートでは、
・いい会社のイメージ・・・こんな会社に育てたい
・いい社員のイメージ・・・こんな社員に育ちたい
・いい上司のイメージ・・・上司がこんなだったらいいな
・いい経営者のイメージ・・・経営者がこんなだったらいいな
・仕事の上で大切にしていること
・入手以来今日までで嬉しかったこと
・社内ですばらしいと思う人
についてフリーアンサーで訊いています

マズローの欲求5段階説

マズローの欲求5段階説

そして出てきたフリーアンサーをマズローの5段階欲求説に基づいて、5つの段階に、店ごと・部署ごと&全社計に分類して集計します

アンケート結果を見る店長さんたち

アンケート結果を見る店長さんたち

その結果を今年も7月の店長会議のときに、各店、各部署にお渡ししました

アンケート調査の目的

社内アンケート調査というと、社内の状況を知り、問題に早めに手を打つ!課題を見つけて解決する!というのが一般的だと思います
うちの場合は、そういう目的でアンケート調査をしているわけではありません

いい会社、社員、上司、経営者、出来事」についてのアンケート結果

いい会社、社員、上司、経営者、出来事」についてのアンケート結果

目的は2つです
ひとつは、「自分(自分たち)のことを知る」ことです
自分たちの現状を知ること
もうひとつは、アンケート結果(現状)をみて、自分が気づいたこと、気になったことをお互いに共有し、対話をすることです

サーベイフィードバック

今年が、こういった社内アンケート調査を始めて3年目なのですが、昨年読んだエドガー・シャインだったと思いますが、その本の中にサーベイ・フィードバックのことが書いてありました
調査は、調査そのものよりも、そのフィードバックが重要で、それも被験者(社員さん)がお互いにそれについて対話することが、成長や変容の力をもたらす!ようなことが書いてあって「なるほど!」と思いました

今年のアンケート調査のときは、このサーベイ・フィードバックの効果でスタッフさんやお店の成長や変容につながるようにしよう!と思ったのです

それで、単にアンケート調査結果が、これこれこうでした、、、ではなく、目的に書いたとおり、自分(自分たち)のことを知って、他のスタッフさんがどう思っているかを知って、気づいたことや違いについて対話してもらうことにしました

具体的に言うと、この6月に実施したアンケート調査で言うと、アンケート結果には、
・どんな会社にしていきたい
・どんな社員になりたい
・どんな上司であって欲しい
・どんな経営者であって欲しい
・何を仕事の上で大切にしているのか
・仕事をしていて何が喜びなのか
・それを体現しているすばらしいスタッフさんは誰なのか
について、仲間である他のスタッフさんがどう思っているかが表現されます

これを材料に各店、各部署で対話をお願いしていますし、社内SNSでも、全スタッフさんに向けて

*6月のアンケート集計結果* おはようございます いい会社やいい社員、上司などに関する6月アンケート結果を今日の店長会議のときに店長さんにお渡ししました そして、各店、各部署の全スタッフさんいご覧いただくようにお願いしています

アンケートはアンケートをすることが目的ではありません アンケート結果を自分で眺めてみて気づいたこと、疑問に思ったことを言葉にして、スタッフさん同志でお互いの気づきを共有し、そこから一緒に学ぶことが目的です

例えば、今回のアンケートであれば、仲間が、 ・どんな会社にしていきたい ・どんな社員になりたい ・どんな上司であって欲しい ・どんな経営者であって欲しい ・何を仕事の上で大切にしているのか ・仕事をしていて何が喜びなのか ・それを体現しているすばらしいスタッフさんは誰なのか などがアンケート結果に表現されてきます

その表現されたもの(結果)が「正しい」というのではなく、「自分はどう思うか」「他のスタッフさんはどう思うか」をお互いに知り合って、「何があるから」そう思うのかをわかり合うことが、これからの会社、自分や仲間の成長につながっていくのだと思います ぜひ、各店、各部署内で、アンケート結果を見ながらともに対話し、気づきを共有してくださいね

というメッセージを送ってお願いしています

こういったことをひとつずつやっていくことで、少しずつスタッフさんやお店が進化していくのだと思います
ってことで、今日も、楽しくがんばりまーーーーーーーーす!!

関連記事

山添村の自然農法畑に到着

自然農法の野菜を初収穫!山添村に野菜部のメンバーで行ってきました!(前編)

今年の3月から、奈良の山添村で、自然農法で畑に挑戦しています 3月に、まず、畑の土壌づくりをして種

記事を読む

「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー 著)

「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー 著)から気づいたことと決めたこと

今から2ヶ月前、8月9日に「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ

記事を読む

BTOでメモリーを16GBに倍増します

ビッグサマーセール!ノートPC4台をスタッフさん用に注文!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」 の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 通販事業、新規事業の

記事を読む

なぜ部下とうまくいかないのか(加藤洋平 著) なぜ人と部下は変われないのか(ロバート・キーガン著)

成人の発達理論を知りたい!「なぜ部下とうまくいかないのか」(加藤洋平 著)を読みました!

やっと、ロバート・キーガン、リサ・ラスコー・レイヒー 著の「なぜ人と組織は変われないのか」を読み終え

記事を読む

難しい会話のマトリックス

不愉快、不都合な出来事が、何を教えたがっているのか?が行動探求のプロセスで紐解かれる

毎月、1回、正社員、ホールのパートスタッフさんと行動探求(Action inquiry / アクショ

記事を読む

これまでいただいたトロフィーや賞状、副賞

ワクワク系マーケティング「実践大賞」のトロフィーをミーティングスペースに設置

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ちょうど、先週の今日、

記事を読む

現場会議から生まれた「体験入店、研修者をお迎えする心得」です

11月の現場会議~「体験入店、研修者をお迎えする心得」が生まれました~

この秋、正社員さん、パートさんの求人をしています たこ梅では、面接、即、採用、、、ではなく、「応募

記事を読む

クリーンセットアップの手順

3月の現場会議は、クリーンセットアップのチェックインからスタート!!

先週、3月の現場会議でした たこ梅の会議では、最初に、参加者が今の状態や気持ちを会議メンバーの前で

記事を読む

向こうのテーブルには見たことのある人たちが、、、

1月の店長面談です!その向こうには見たことのある人たちが、、、

毎月1回、店長さんと面談の時間をもちます 昨日、新梅田食道街 たこ梅 分店の上原店長代行と面談

記事を読む

ワクワク勉強会です

9月のワクワク勉強会で、お客さまが「ゆるむ」ことが大切なのでは?と気づきました

この春から、会議の前に勉強会をやってます アクティブ・ブック・ダイアローグ®を活用したワクワク勉強

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑