*

全社員さんとお客さまも気づいていない隠れた思いをヒアリングでくみ取る研修!

公開日: 学習・研修&セミナー, 働く環境

たこ梅は、今年で、創業して173年目になります
今では、日本で一番古くからやってる関東煮屋(おでん屋)になりました

もちろん、この173年の間には、私の生まれる前ですが、戦争で焼け出されたこともあります
私が継いでからも、順調だったのは、ほんのわずかの間だけ
新型インフルエンザが流行ったり、リーマンショックがあったり、地震があったり、、、

これから百年お店を続ける間にも、きっと、いろんなことがあるんだと思います
それでも、お客さまに選ばれ続けるためには、学び続け、変わり続けなければなりません

それで、たこ梅では、スタッフさんに成長していただくことで、お店も成長して、百年後もお客さまに選ばれている店であろうと取り組んでいます
先週も、全店を休業して、研修です

お客さまも気づいていない隠れた思いをヒアリングでくみ取る研修

今回は、お客さまに「きく」、ヒアリングすることで、お客さまも気づいていない隠れた思いをくみ取る研修です
たこ梅のメインの商品は、名物の「たこ甘露煮」と「関東煮(かんとだき/おでん)」です
よく、「関東煮(かんとだき/おでん)やから、夏は、お客さんが少ないねん、、、」という方や、昔はそういうスタッフさんもいました(というかほとんど?)

でも、暑い夏の日にも、お客さまは、0人ではありません、、、
少ないといっても、毎日、冬場の半分くらいのお客さまがお見えです
「冬にくらべて半分か、、、」
となげいたり、あきらめるのではなく、
「来て下さっているお客さまが、暑い夏の日に、たこ梅を選んで下さった理由はなんだろう?」
と、おいでいただいているお客さまにフォーカスして考えます

それで、今回は、そんな「選ばれる理由」を知るため!知るスキルをアップするため!に、お客さまヒアリングに特化した研修をいつもお世話になっているランチェスター戦略をベースとしたNo.1戦略のNNA株式会社の佐藤元相先生と中野仁先生にお願いしました

ランチェスター戦略の基本から学びます

たこ梅の社員さんの半分くらいはすでに、佐藤線先生が主催されている「あきない実践道場」で、いろいろと学んでいます
同時に、半分の社員さんは、お店で一緒に取り組んではいても、講義を受けたりしてしっかり学んだことはありません
(もちろん、本やビデオなどの教材は、どっちゃりあって、貸出をしていますよ)

佐藤先生のランチェスター戦略の講義からスタートでう

佐藤先生のランチェスター戦略の講義からスタートです

まずは、佐藤先生のランチェスター戦略の概略の講義からスタートです!
初めての社員さんにとってはランチェスター戦略を学ぶチャンスになり、すでに、あきない実践道場に行った社員さんは復習の機会になります
といっても、講義を聞いているばかりではありません

話を聞くだけでなくディスカッションで学びを深めます

話を聞くだけでなくディスカッションで学びを深めます

真剣に意見を交わしてます

真剣に意見を交わしてます

佐藤先生もテーブルを回ってサポートされています

佐藤先生もテーブルを回ってサポートされています

講義の題材、事例をもとにディスカッションで学びを深めます
講義、ディスカッション、ワークをしていると、あっという間に時間がたってお昼になってしまいました
お昼ご飯をいただいて、また、午後から研修です!!

店員とお客さまになってロールプレイングでヒアリングにチャレンジです!

午後からは、コミュニケーションの達人である中野先生が講師として登場くださいます
お客さまに「きく」とは、どういうことなのか?
なんのためにきくのか?

そして、だれに、いつ、なにをきくのか?をわかりやすく、参加メンバー同士のディスカッションを交えながら教えて下さいます

中野先生のお客さまヒアリングの研修です

中野先生のお客さまヒアリングの研修です

カメラを向けると「ピース!」する余裕(?)のあるスタッフさん

カメラを向けると「ピース!」する余裕(?)のあるスタッフさん

佐藤先生も入って一緒に議論

佐藤先生も入って一緒に議論

いざ、お客さま、店員とその会話を観察するオブザーバーに分かれてロールプレイングでヒアリングの実践演習です
正直、どうなるかな?って思ってましたが、何の何の、、、(笑)

スタッフさんたち、お客さまと店員になりきって、ロールプレイングをやっていきます
どんどん、盛り上がって、声も大きくなりがち、、、
近所迷惑にならない?と気になったほどです

ただ、どのスタッフさんも、ロールプレイングの時が一番楽しそうで声も笑顔も出ていました
そして、その後は、ロールプレイングからの学びを各自で、グループごとでまとめます

チームごとに気づきを発表してみんなでシェア

チームごとに気づきを発表してみんなでシェア

そうして、チームごとに気づきを発表し、全員でシェアしていきます

朝10時から、夕方6時まで、8時間にわたる研修の中身は、ホント、濃かった!
スタッフさんの感想でも、「いやーーー、これは、よかったわーーー!」「濃い研修やし、実際に使えるのがええわ!」という声も聞かれました

今回の学びを研修だけで終わらせず、実際のお店の現場で活用するため、研修の中で出てきた、自分たちが書き出した
・お客さまへの効果的な50の質問
・気づき、発見
・今後の行動アクションリスト
・誰に、いつ、何を、なぜするのか?リスト
を全社員さんが、普段、情報共有の目的で使っているドロップボックスに、入れることにしました

そして、これを元に、店ごとに次の行動を起こしていきます!

研修のあとは楽しく懇親会です!

しっかり学んだ後は、しっかり遊ぶ、、、というか、食べて飲む!(笑)
今回は、中華で思いっきり食べて、飲みました!

研修会のあとは懇親会です!

研修会のあとは懇親会です!

二人目のお子さんが生まれた安藤さん、おめでとう!!

二人目のお子さんが生まれた安藤さん、おめでとう!!

たこ梅に入ったばかりの中井さんにサプライズも!

たこ梅に入ったばかりの中井さんにサプライズも!

懇親会の中では、この前、2人目のお子さんが誕生したばかりの 道頓堀にある たこ梅 本店の安藤さんにサプライズです
さらに、たこ梅に入ったばかりのニューフェイス、中井さんにもサプライズです!

そして、最後は、、、

全員でNo.1を目指します!

全員でNo.1を目指します!

全員で、No.1を目指します!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

帰りの新幹線の中で、講座についてふりかえります

ワクワク系マーケティング実践講座2018の第3講です!

ワクワク系マーケティング実践講座という5回の連続講座にスタッフさんが行ってくれています そして、今

記事を読む

たこ梅 北店の大西さん、本を3冊貸出です

今日も、スタッフさんが、たこ梅文庫から本をかりて行ってくれました!

毎月の店長会議、(若手スタッフさんの)現場会議を難波にある事務所やっています その会議をやっている

記事を読む

HACCPコーディネーターコース e-ラーニング基礎学習テキスト、CODEX 食品衛生基本テキスト

HACCPのe-ラーニング中です!うーーん、頭がウニになる ^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主の てっちゃんです 昨年、春ころから、日

記事を読む

新人パートさんに入社オリエンテーションです

新人パートさんに、1時間の入社オリエンテーションやってます!

いま、新梅田食道街にある たこ梅 分店で、お昼の仕込みのパートさんと、夜のホールのパートさん募集をし

記事を読む

ワクワク系マーケティング機関誌に掲載された多比羅さんのエントリー

祝)たこ梅 東店 多比羅さんのレポートが、ワクワク系マーケティングの機関誌に掲載!!

情報工学博士で、人の感性とマーケティングを中心に研究されている小阪祐司先生が提唱される「ワクワク系マ

記事を読む

ペーパータオルのほかにごみ箱も置いてます

事務所の洗面所もペパータオルにしました!

この前、道頓堀 たこ梅本店の洗面所をペーパータオルに変えたという話をここのブログに書きました

記事を読む

ワクワク系マーケティング実践講座で大西さんが取り組みを発表です

ワクワク系マーケティング実践講座にスタッフさんと行ってきました!

今週の月曜日、うちのスタッフさんと一緒に、、、じゃなくて、スタッフさんのオマケで、ワクワク系マーケテ

記事を読む

ダイアモンドメディア代表取締役社長 武井浩三さんと記念撮影

ティール組織を地で行く ダイアモンドメディア 武井浩三さんの講座に通ってます

不動産テック企業で、社長を投票で決めるとか、給与は全員に公開してみんなで決めるとか、変わった経営でテ

記事を読む

次回のイベントの取り組みについて検討

POPで楽しく価値を伝える研修♪2018 Day 2

この数年、年に2回、「POPで楽しく価値を伝える研修♪」というのをやっています POPで楽し

記事を読む

永久無料のグループウェア「R-GROUP」なるものをいれてみた

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 国立競技場[/cap

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑