*

事務所のPC、1年がかりでやっと入れ替え完了です!!

公開日: 働く環境, つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

Windows7はマイクロソフトの公式サポートも昨年の1月で終了

セキュリティのこともあって、昨年、事務所に3台あるPCを入れ替えることにしました

そして、2020年の2月に3台中2台をWindows10に入れ替えました

新しいWindwos10のデスクトップPCで仕事中

新しいWindwos10のデスクトップPCで仕事中(2020年2月撮影)

事務所では、NAS(Network Attached Storage)やプリンターがネットワークでつながっていて、その設定があるし、オフィスソフトやアプリの設定もあります

結構、いろいろ設定があってたいへんですがなんとか昨年の2月に入れ替えることができました

その時の話はコチラです
→ 事務所のPCをWindows7からWindows10に入れ替え中

2台を入れ替えてあと1台が、Windwos7のままでした

入替前のWindows7 PC

入替前のWindows7 PC

このPCは、給与ソフトや会計ソフト、オンライン決済のシステムが入っていて、なかなか入れ替えのタイミングがとれず、1年が経過、、、

さすがにヤバイ!んじゃないか?と意を決し、給与や会計担当のスタッフさんとも相談して入替日を決定

新しいWindows10のパソコンに入れ替えることにしたのです

事務所のスタッフさんがお休みの土日を使って、PCのアプリやネットワークの設定をすませます

そして、なんとか入替え、、、

新しく入れ替えたWindows10 PC

新しく入れ替えたWindows10 PC

無事に、新しいWindows10パソコンが稼働しています

それにしても、画像を見比べてもらったらわかりますが、PCの本体が2まわりくらい小さく、コンパクトになってます

入れ替えた旧Windows7パソコン3台

入れ替えた旧Windows7パソコン3台

そして、こちらが7,8年働いてくれてお役御免となったWindwos7のパソコンです

長い間、ありがとうございました!!

さぁ、新しいWindows10パソコンでお仕事がんばります!!

関連記事

方眼A4リングノートとiPad

iPadで、ノートやメモを取れるようにしようと思っていますが、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅のひとつのお店が

記事を読む

大阪府の歴史(山川出版社)

大阪都構想投票の翌日「大阪府の歴史」(山川出版社)が目にとまり購入しました

11月1日に大阪都構想の住民投票 11月1日、大阪都構想投票(大阪市を廃止し特別区を設置することに

記事を読む

家族揃って七種粥をいただきます

1月7日は、七種粥(ななくさがゆ)をいただきます!!

今日は1月7日、人日の節句であり、七種粥(ななくさがゆ)をいただく日ですね 七種粥[/cap

記事を読む

孵化5週間後の鶏の雛

孵化5週間、ヒヨコから雛、だんだん鶏!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言で

記事を読む

海に浮かびながら獲物をさがす桃侍くん

夏休み、タコ!オコゼ!とったどーーーー!!by 桃侍くん

今年は、新型コロナの影響で、小学校、中学校、高校、大学とも、休校やオンライン授業が長く続きました

記事を読む

本棚を買いに行ってきました!

床に本を積ん読はよくない!ってことで、本棚を買いに行きました!!

事務所に書架があって本が並んでいます その本たちを「たこ梅文庫」と呼んでいて、スタッフさんに貸し出

記事を読む

牛乳石けん?牛じゃなくて鹿???

牛乳石けん、よい石けん♪って、この牛乳石けん、なんかヘンだよ!?

真っ赤な紙箱に入った昔からの石けん そう、「牛乳石けん、よいせっけん♪」というサウンドロゴが浮

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(9/19)は、全社研修のため臨時休業です!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎

記事を読む

4月13日までに読むぞ!12冊の本

元日に「4月までに、この12冊の本を読むぞ!」と宣言してみる

あけまして、おめでとうございます!! たこ梅 五代目店主 てっちゃんです 本年も、よろしく、お願

記事を読む

ご先祖さまに新年のご挨拶です

ご先祖様に、新年のご挨拶をしてきました!

昨日、1月11日は成人の日ですね 仕事は昼からにして、ちょっと、午前中、お墓参りに行ってきました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑