事務所のPC、1年がかりでやっと入れ替え完了です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
Windows7はマイクロソフトの公式サポートも昨年の1月で終了
セキュリティのこともあって、昨年、事務所に3台あるPCを入れ替えることにしました
そして、2020年の2月に3台中2台をWindows10に入れ替えました
事務所では、NAS(Network Attached Storage)やプリンターがネットワークでつながっていて、その設定があるし、オフィスソフトやアプリの設定もあります
結構、いろいろ設定があってたいへんですがなんとか昨年の2月に入れ替えることができました
その時の話はコチラです
→ 事務所のPCをWindows7からWindows10に入れ替え中
2台を入れ替えてあと1台が、Windwos7のままでした
このPCは、給与ソフトや会計ソフト、オンライン決済のシステムが入っていて、なかなか入れ替えのタイミングがとれず、1年が経過、、、
さすがにヤバイ!んじゃないか?と意を決し、給与や会計担当のスタッフさんとも相談して入替日を決定
新しいWindows10のパソコンに入れ替えることにしたのです
事務所のスタッフさんがお休みの土日を使って、PCのアプリやネットワークの設定をすませます
そして、なんとか入替え、、、
無事に、新しいWindows10パソコンが稼働しています
それにしても、画像を見比べてもらったらわかりますが、PCの本体が2まわりくらい小さく、コンパクトになってます
そして、こちらが7,8年働いてくれてお役御免となったWindwos7のパソコンです
長い間、ありがとうございました!!
さぁ、新しいWindows10パソコンでお仕事がんばります!!
関連記事
-
-
スタッフさんの情報共有用タブレット端末の設定中!
いろんな会社や組織で、働くスタッフ、社員さんに「自分で考えて行動して欲しい」というのがあると思います
-
-
踏み荒らされた菜園の新芽が復活、、、してきた!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの庭には、たたみ1畳
-
-
移動式書斎のテスト中です!ええカンジです!!
今、市街地を離れた奈良の静かな某所で会議や研修、野菜作りなどをできるようにしようと進めています 違
-
-
新梅田食道街 たこ梅 分店のツイッターがミニ4駆で盛り上がっているもようです
あのーーー、たこ梅は、たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)、そして、酒を出す飲食店なんですが、知
-
-
桃侍くん&もも友のガサガサでお花見ができました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 桃侍(ももじ)くんも、
-
-
緊急事態宣言も解除で、数ヶ月ぶりに対面での面談です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 対面での面談を再開 1年
-
-
英治出版さんが来てくれはりましたが、何冊くらい、英治出版さんの本があるのか調べてみました!
私、単なる読者です 作家でも、講演家でもありません ふつーの飲食店の経営者で、たこ梅の五代目店主
-
-
都市部から郊外の自然のなかに行くと、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 半世紀以上生きていると
-
-
新人スタッフさんに情報共有用のタブレットを配布しました!
平成20年のリーマンショックを機に、たこ梅は、平成22年4月から、予想外のことが起きても、起きたこと
-
-
透明性に優れたアクリルのパーティションを各店に配備します!
新型コロナの感染者数(正確にはPCR検査陽性者数)が増加しています 新型コロナ感染防止の取り組み