詰まり取り用パイプクリーナーを購入です!その理由は、、、
おはようございます
雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
雑用係、また、雑用業務を遂行するため、あるものを購入しました
ベランダの樋(とい)が詰まってる
たこ梅には、地方からエントリーしてくれた社員さんのためのワンルーム社員寮があります
どんな社員寮か、くわしいことはこちら!
→ 社員さんには、ゆっくり休んで欲しい!から、社員寮は社員さんの声を取り入れてつくりました!
先日、入寮しているひとりの社員さんから、「ベランダに水がたまって困っています」という声を聞きました
おそらく、樋(とい)が何らかの理由で詰まっているものと思われます
業者さんに頼むとすぐになんとかしてくれますが、数万円かかるのが普通です
業者さんに頼む前に、まず、自分でなんとかしてみよう!って思いました
詰まり取り用パイプクリーナー購入
それで、ネットでどうすればいいか調べてみると、詰まった樋や配管にワイヤーを通していって詰まりを除く器具があることを知りました
それで、それを早速購入!
ハンドルを回すと約5mのワイヤーがパイプに入っていく「詰まり取り用パイプクリーナー」です
これ、税込2000円もしません
早速、今週、この詰まり取り用パイプクリーナーでチャレンジしてみます
雑用係、がんばるぞーーーーーーーー!!!
関連記事
-
-
スタッフさんにも「新酒の酒粕」をプレゼントです!!
私、酒粕、好きです! 特に、粕汁とか、、、 子どもの頃から、よく、この時期になると親が作ってくれ
-
-
新人スタッフさん用に情報共有のAndroidタブレットを設定中、、、
この1,2ヶ月、たこ梅的には、新人さんラッシュです 現在、5名のスタッフさんが、各店舗で研修中、、
-
-
たこ梅の全店、新しいノートPCに入れ換えます!~ただいま準備中~
お店には、1台ずつノートPCがあります 4年半くらい前に配ったものです ワードやエクセル、ド
-
-
クリスマスケーキ、各店にお届けしました!!
昨日は、12月25日、クリスマスですね! とはいっても、たこ梅は、全店、通常通り営業です も
-
-
第48回衆議院議員総選挙の期日前投票に行ってきました!
今度の日曜日、2017年10月22日(日)は、第48回衆議院議員総選挙の投票日ですね ただ、そ
-
-
年末年始はスタッフさんにご祝儀を出す理由(わけ)
多くの会社が、年末年始はお休みですね ただ、飲食業のたこ梅は、年末も年始も、結構はたらいています
-
-
2018年1月31日は、日本では3年ぶりの皆既月食!!
昨日、2018年1月31日は、満月でした そして、日本では3年ぶりの皆既月食、、、 わたし、
-
-
駐車場のコーンが壊れたので新調しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです たこ梅の関東煮(かんとだ
-
-
赤ぼへーちゃん(鶏)が亡くなりました、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ひよこ灯に集まってい
-
-
山添村の春~灯台躑躅、カシの新芽、ハイゴケの配偶体、シロツメクサの花~
奈良の山添村にスタッフさんと自然農法の畑をやっています 毎月1回、一緒に畑作業に行くのですが、今は
















