iPad mini4をテスト用に1台注文しました!!
公開日:
働く環境
江戸時代の弘化元(1844)年から続き、今年が創業173年目となる日本で一番古い関東煮屋(おでん屋)である たこ梅ですが、結構、デジタル化(っていい方古い?IT化ですかね?)の波にさらされているのです、、、
お店の接客に関わるスタッフさんは、正社員やパート、アルバイトさん、全員、ひとり1台ずつタブレットを使っています
iPad mini4を1台テスト用に注文
データベースは、ファイルメーカーなので、Androidタブレットは動かないので、これ専用にお店には、1台ずつApple社の iPad miniがあります
数年ぶりにデータベースのシステムをリニューアルしたら、ちょっと、表示が遅くなってしまいました
どうも、大量のデータを処理するのに、能力が不足気味のようです
だったら、新しいのなら大丈夫かなぁ、、、と思って、とりあえず、iPad mini4を1台注文しました
見た目は、ちょっと薄くなったらしいですが、とりたてて変わったようにも思いませんが、スペック上では、かなり速くなっているらしい、、、
これ(iPad mini4)で、いけたらありがたいんですが、実際に、ファイルメーカーを動かしてデータベースを操作するまで、なんとも言えないのが、ビミョーに不安な感じです(笑)
届いたら、早速、アプリをインストールして、お店で実地にテストしてもらおうと思います!
気になる部分はあるものの、実際は、新しい iPad mini4ってどんなんか、ちょっと、楽しみです!!(^o^)v
関連記事
-
-
「デザイン思考」「稲盛和夫のアメーバ経営」のマンガでわかるシリーズ、たこ梅文庫に追加です!
たこ梅には、「たこ梅文庫」と呼んでる書架があります 日本の古典から禅語やマーケティング、心理学、コ
-
-
オンライン学習用にSSD480GB メモリ8GBのノートPCのノートPCを1台追加です!
いま、たこ梅では、NVC(Non Violent Communication / 非暴力的コミュニケ
-
-
新しく届いた「透明マスク」は、一回りカバーエリアが広く、厚手でしっかりしています!
新型コロナ感染防止対策の一環で、スタッフさんは、全員、マスク着用です スタッフさんは全員マス
-
-
お客さまにもっと喜んでいただけるようになるためパートさんを新規募集します!
「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ
-
-
行動探求を学習経路の6グリッドを使い、7人のスタッフさんとやってました!
働きやすい職場、働きがいのあるお店であるためには、働くスタッフさんにとって安全安心であると同時に、お
-
-
名刺を新しくしました!役職が「雑用係 兼 五代目店主」に、、、^^;;;
わたし、名刺もってます! って、まぁ、お仕事してたら、普通ですよね、、、 名刺を2カ所変更しまし
-
-
新版「“商い”デザイン」デビュー!スタッフさんへの個別説明もスタートです!!
多くの会社やお店に、経営計画や経営戦略があります それを冊子やブックレットにしているところも多いよ
-
-
安心、安全に働ける「働きやすい」店について、ミーティングです!
春といえば、新入社員さんが入ってきたり、異動があったり、、、の季節ですね たこ梅でも、正社員さん、
-
-
ホールパートさんの仕事での成長を促進する評価の仕組みがスタートします!
数年前から正社員さんを対象に、仕事での成長を促す人事評価の仕組みを運用しています 特徴的なのは、評
-
-
正月の三が日は、スタッフさんにご祝儀です
学校も会社も、年末年始はお休みです 日本一古いおでん屋「たこ梅」は、1月2日から始動! マ