英治出版さんから「これも、持たれていたような、、、」とご指摘いただいたので、再度、英治出版さんの本を確認してみました!
一昨日、英治出版さんが、一読者である私のところへわざわざインタビューにおいでいただいたので、何冊くらい英治出版さんの本があるのか気になって数えてみた、、、というブログを書きました
その時のブログは、コチラです!
→ 英治出版さんが来てくれはりましたが、何冊くらい、英治出版さんの本があるのか調べてみました!
英治出版さんからツイッターで指摘が!
そうしたら、英治出版さんから、ご指摘をいただいたんです
そこには、「なんと!!!ありがとうございます、嬉しいです… 『なぜ人と組織は変われないのか』『エクセレント・カンパニー』『問いかける技術』『サーチ・インサイド・ユアセルフ』なども持たれていたような記憶が…!^ ^」とあります
そう言われてみると、あったし、読んだなぁ、、、って思い当たりました ^^;;;
っていうか、私より、よー知ってんなーーーー!!ってビックリ!(*゚д゚*)
先日、たこ梅の事務所においでいただいたとき、目にとまってたんでしょうね!
さすが、自社の本はスグにわかるんですね
なんか、出版した本への『愛』を感じます
たこ梅の事務所においでになったときのことは、こちらのブログを見てね!
→ 英治出版さんが、一読者をわざわざインタビューに来てくれはりました!ビックリ、、、(*゚д゚*)
あらためて、書架にある英治出版さんの本を確認してみました!
ちょっと、話を戻して、、、
ツイッターでご指摘いただいたので、改めて、たこ梅文庫の書架を確認しました!!
まず、こちらが、先日、英治出版さんの本が17冊あった!といった時の画像です
そうしたら、先日のブログのときに、「こんだけありました!」って言ってた17冊に加えて、まだ、こんだけありました!^^;;;
その本たちが、コレです!!
上の段にある4冊は、すでに読んだ本で、下段はまだ読んでない(これから読む)本です
読んでない4冊のうち、右の2冊「DREAM WORK PLACE」「チーム・ダーウィン」の2冊は、先日、英治出版さんがいらっしゃったときにいただいた本です
で、結局、たこ梅文庫には、英治出版さんの本が、次の通り25冊あります!!
【たこ梅文庫にある英治出版さんの本25冊】
学習する組織(ピーター・M・センゲ 著)
学習する学校(ピーター・M・センゲ 著)
行動探求(ビル・トルバート ほか 著)
U理論(C・オットー・シャーマー 著)
出現する未来から導く(C・オットー・シャーマー、カトリン・カウファー 著)
ダイアローグ(デビッド・ボーム 著)
源泉(ジョセフ・ジャウォースキー 著)
シンクロニシティ[増補改訂版](ジョセフ・ジャウォースキー 著)
未来を変えるためにほんとうに必要なこと(アダム・カヘン 著)
社会変革のシナリオ・プランニング(アダム・カヘン 著)
世界はシステムで動く(ドネラ・H・メドウズ 著)
システム思考をはじめてみよう(ドネラ・H・メドウズ 著)
発想を事業化するツールキット(デヴィッド・シルバースタイン、フィリップ・サミュエル、ニール・デカーロ 著)
サーバントリーダーシップ(ロバート・K・グリーンリーフ 著)
サーバントであれ(ロバート・K・グリーンリーフ 著)
シナリオ・プランニング(ウッディー・ウェイド 著)
コーチングのすべて(ジョセフ・オコナー、アンドレア・ラゲス 著)
リーダーシップとニューサイエンス(マーガレット・ウィットリー 著)
サーチ・インサイド・ユアセルフ(チャディー・メン・タン 著)
なぜ人と組織は変われないのか(ロバート・キーガン、リサ・ラスコー・レイヒー 著)
問いかける技術(エドガー・H・シャイン 著)
エンゲージド・リーダー(シャーリーン・リー 著)
エクセレント・カンパニー(トム・ピーターズ 著)
DREAM WORKPLACE(ロブ・ゴーフィー、ガレス・ジョーンズ 著)
チーム・ダーウィン(熊平美香 著)
(オレンジ:読んだ本、ピンク:まだ読んでない本)
> 英治出版さん
ツイッターでのご指摘、ありがとうございました!
読んでない本も、また、読んでいきますね!!(^o^)v
関連記事
-
-
「無意識がわかれば人生が変わる」(前野隆司 由佐美加子 著)を買ってみた
昨日、ちょっと時間があったので、本屋をのぞいてみた そして、前から気になっていた本を探してみよ
-
-
立て続けに眼鏡にトラブルです _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです わたし、普段、眼鏡を2
-
-
シルク・ドゥ・ソレイユ「トーテム」に行ってきました!夏休み、子どもと行くと楽しいかも!
今年の2月、東京からスタートしたシルク・ドゥ・ソレイユの新しいパフォーマンスが、大阪に上陸しました!
-
-
次亜塩素酸水はコロナを除菌できる!とNITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)が公式に発表!!
新型コロナウイルスで、マスクや社会的距離、そして、除菌が普通に行われています マスクは、やっと普通
-
-
今日から「自意識と創り出す思考/IDENTITY」(ロバート・フリッツ、ウェイン・S・アンダーセン 著)を読み始めます!
平成20年に起きたリーマンショックをきっかけとして、たこ梅は、外的環境が変化しようとレジリエンスをも
-
-
家のカーテンでクマゼミの幼虫が脱皮してる、、、
うちの家、いろんな生き物がいます わんこ、イモリ、コオイムシ(水生昆虫)、トンボのヤゴ(先日、すべ
-
-
庭のフェイジョアにたくさん実がついています
うちの家の庭に1本、フェイジョアの木があります 私が植えたんだじゃなくて、もともと外構業者さんが植
-
-
ご先祖様に、新年のご挨拶をしてきました!
昨日、1月11日は成人の日ですね 仕事は昼からにして、ちょっと、午前中、お墓参りに行ってきました
-
-
道頓堀 たこ梅本店の品書き木札を新しく書き直しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月から商品の価格表示