*

クリスマスなんぞ関係ない店!と思ってるのは店主だけだった件、、、^^;;;

170年以上前、弘化元(1844)年から、「たこ甘露煮」と「関東煮(かんとだき/おでん)」の上かん屋®として五代にわたってやってきた『たこ梅』です
「クリスマスなんざー!!関係ない!!」(←お店の話ね!てっちゃん個人の話じゃなくて)とばかりに、『和』な店!って思っていたのは、店主だけのようです、、、^^;;;

店は結構クリスマスです

たこ梅では、お店ごとに店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)があります
季節季節で、その日、店長が市場でみつけた食材を使ったりする関東煮(かんとだき/おでん)のことです

そのひとつに、新梅田食道街の たこ梅 北店で、水曜日だけだしている「満月ポン」(仮称)という関東煮(かんとだき/おでん)があります
薄揚げの中に、いくつかの食材といっしょに卵がはいっているので、お月さまに見立てて「満月ポン」と仮に呼ばれています

「満月ポン」は水曜日限定の関東煮(かんとだき/おでん)

「満月ポン」は水曜日限定の関東煮(かんとだき/おでん)

ちなみに、仮称、、、っていってますが、仮称のまんま、数ヶ月が経過、、、
いつか、正式名称、きまるんでしょうか?(笑)

これが、12月24日と25日、クリスマスイブとクリスマスの当日に特別バージョンで登場するようです
「・・・ようです」っていうのは、私が知ってたわけじゃなくて、たこ梅北店のフェイスブックページを見て知ったので、、、^^;;;
店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)、いろいろあるんです!!^^;;;

どんなんかというと、まず、こんな準備がされています

満月ポンのクリスマス仕様の準備中

満月ポンのクリスマス仕様の準備中

スノーマン(雪だるま)と、、、初めアンパンマンかと思いましたが赤いので、おそらく赤鼻のトナカイ?かな、、、
で、どうなるかというと、こうなるらしい!

「満月ポン」の関東煮(かんとだき/おでん)クリスマス特別バージョン

「満月ポン」の関東煮(かんとだき/おでん)クリスマス特別バージョン

なんか、やたらかわいい「満月ポン」になってますね!

ちゃんと、「メリークリスマス!」ってことで、こんなお知らせも店内に貼られています

Xmas満月ポンのお知らせPOP

Xmas満月ポンのお知らせPOP

今日は、12月25日です!
ということは、このクリスマス「満月ポン」の関東煮(かんとだき/おでん)を食べられるのは、今夜だけ!!

「クリスマスの関東煮(かんとだき/おでん)おもしろそう!」「Xmas満月ポン、食べてみたい!!」って思ったアナタ!
今夜、って、きょうは、15時からお店あいてるので、新梅田食道街の たこ梅 北店の暖簾をくぐって、「クリスマス満月ポン、ちょーだい!」って店員さんに注文してね!!(^o^)v

ってことで、「クリスマスなんぞ関係ない店!」と思ってるのは店主だけだったらしく、お店は、結構、クリスマスです!(^o^)

 

関連記事

千早川の川辺に咲くスミレ

あちこちで「春」を見かけます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです こちらのブログで紹介し

記事を読む

気まぐれ関東煮は熊本の「高菜天ぷら」と「辛子蓮根天ぷら」

店主の知らない関東煮・おでん「高菜てんぷら」「辛子レンコンてんぷら」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

鱧なんばん

大阪の夏といえば「鱧」!鱧なんばん、今だけやります!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ゴールデンウィークも明

記事を読む

鍋番をがんばるナミちゃん

ホワイティうめだ たこ梅東店のナミちゃん、鍋番がんばってます!!

飲食というと、職人さん、板場さん、、、 なんか、男の職場!!っていうイメージも強いかも!!

記事を読む

蔵開きでおでん(関東煮)をお出ししています

蔵開きで出張おでん屋(関東煮屋)やって来ました!

この前、お店をはなれて、出張おでん屋(関東煮屋)をやってきました どこで、何のために出張おでん

記事を読む

コロ太りか!?体重4kg増

コロ太り?体重4kg増で、酒粕ダイエットの人体実験スタートします

や、やばい、、、 久しぶり、何気に体重計に乗ったら、、、(゚ロ゚屮)屮 コロ太りか!?

記事を読む

訳ありの「さえずり」(左)

「訳アリ さえずり」始めます!味はおんなじですが、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅はまもなく創業1

記事を読む

ムール貝、菜の花は今だけ!by 森口さん

菜の花、ムール貝、いんげん豆天ぷらなど、時短営業中も色々楽しい関東煮(おでん)用意してます!

日本一古いおでん屋「たこ梅」は、現在、本店・北店・東店は休業中 新梅田食道街 たこ梅分店のみ時短営

記事を読む

「あなたのわがままお聞きします」POPが、ちょこっと改良されました!

「あなたのわがままお聞きします」が、また、ちょこっと進化してます!

先日、ブログにかいて、500件以上のページビュー(閲覧)いただいたのが、9月13日の「え゛!そんなに

記事を読む

特製大盛りジョッキの生ビール1ヵ月定期券

8月は、1.5倍の大盛りジョッキで生ビールをゴクゴク飲もう!!1ヶ月定期券発行です!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月は、特製大盛りジョッキ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑