謹賀新年&新年の営業について
公開日:
つれづれに
いよいよ、令和2(2020)年の一月一日
新しい年、令和になって最初の元日のスタートです
ということで、、、
新年のご挨拶
あけまして、おめでとうございます
本年も、よろしく、お願い申し上げます
今日から、新しい年、庚子(かのえ・ね)が始まります
庚子(かのえ・ね)の年は、
変化が生まれる年であり、新たな命が芽吹き始めるという意味を持つ年回りなのだそうです
ですので、今年は、訪れるであろう新たな変化を楽しみながら、新しいことにチャレンジする絶好の年となります
スタッフさんとともにわれわれも、お客さまに喜ばれ、選ばれるよう、どんどんチャレンジしていきたいと思います
新年の営業開始について
さて、今年の営業ですが、本店は1月4日(土)から、北店・分店・東店は明日1月2日(木)からです
本店(道頓堀)
1/4(土)16:00-21:50
1/5(日)より通常営業
北店(新梅田食道街)
1/2(木)15:00-21:50
1/3(金)15:00-21:50
1/4(土)より通常営業
北店(新梅田食道街)
1/2(木)15:00-21:50
1/3(金)15:00-21:50
1/4(土)より通常営業
東店(ホワイティうめだ)
1/2(木)より通常営業
お店の場所、地図、営業日、営業時間など、くわしいことは、公式サイトをご覧下さい
→ たこ梅公式サイトの店舗情報
それでは、今年も、お店で楽しく過ごしていただけるようスタッフさんと一緒にがんばります!!
関連記事
-
-
ぼへーちゃん(鶏)、今朝も元気です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの鶏「ぼへーちゃん」
-
-
HACCPの集合研修に朝一番の高速バスで徳島に行ってきます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、、、 朝が
-
-
ウェアラブルメモ「wemo」がやってきました!←超アナログです
ついつい、やろうと思っていて忘れる、、、 で、手のひらや甲に忘れ防止のためにマジックやボールペ
-
-
宝塚の清荒神さんでお店のお札を受けてきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新年のご挨拶 あけまして
-
-
2升5合で「益々繁盛」なお酒、いただきました!
昔から、商売繁盛の縁起担ぎがあります 1升マス2つ、5合マス1つに小豆などを入れて積み上げます
-
-
卵から孵したヒヨコが、ほぼ鶏(にわとり)=成鳥に、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです オリンピックやりたすぎてし
-
-
事務所のPC、1年がかりでやっと入れ替え完了です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです Windows7はマイ
-
-
一年で最初のお仕事は、荒神さんのお札を授かることです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大釜に真蛸をいれ、1
-
-
今朝のボヘーちゃん(鶏)です!元気です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年3月末に桃侍くん
-
-
今日はホワイトデー!で、スタッフさんにささやかですが感謝の気持ち
今日は、3月14日、ホワイトデー(White day)です 毎年、この日には、日々、がんばって
















