*

今年も徹夜で「たこ甘露煮」をたきあげ、お届けも無事完了です!

公開日: たこ甘露煮

毎年、12月30日は、たこ梅の創業からの名物「たこ甘露煮」をいっぱいたく日です

お客さまから、1年で一番たくさんのご注文をいただきます

昨日のブログでお話ししたとおり、子どもプールに内蔵などをキレイにした真蛸を用意しておいて、日付がかわるころから、大釜でたいていきます

徹夜でタコをたき続けます

さて、準備されたマダコ、、、

子どもプールはタコでいっぱいです

子どもプールはタコでいっぱいです

これを一晩かけて、徹夜でたきます
長年使ってる大釜で、、、

大釜でタコたき中です

大釜でタコたき中です

1釜、2釜、、、と、ご注文いただいた「たこ甘露煮」をどんどんたいていきます
とはいっても、どのたこ甘露煮もおいしくたき上がってないと話になりません
だから、当たり前ですが、どの釜も、普段と同じくていねいにたいていきます
ふと時計をみると、こんな時間、、、

丑三つ時を回りましたがこれからが佳境です

丑三つ時を回りましたがこれからが佳境です

これ、お昼じゃありませんよ!
真夜中というか、夜明け前です
そして、この時間帯は、タコたきの佳境の時間
まだまだ、がんばります

タコはぐらぐら煮えたぎる泡の中

タコはぐらぐら煮えたぎる泡の中

夜明け前の一番冷え込む時間で、ゆげも盛大にあがってます
大釜の近くは火勢で暑いので、汗をかきかきたいてます
まぁ、たいへんちゃーたいへんですが、やわらかく、キレイにたきあがると、その度に、なんだか嬉しくもあります

たこ甘露煮がたき上がりました

たこ甘露煮がたき上がりました

こんな風に、大釜いっぱいに「たこ甘露煮」がたき上がっていくのです

たこ甘露煮、どんどんたき上がっていきます

たこ甘露煮、どんどんたき上がっていきます

たきあがったタコは、しっかり放冷、冷ましてしめていきます

「たこ甘露煮」のお渡し、発送です!!

たきあげて「たこ甘露煮」は、注文ごとにたこ梅の各お店に届けます

お店に取りにいらっしゃるお客さま用の「たこ甘露煮」です

お店に取りにいらっしゃるお客さま用の「たこ甘露煮」です

お店では、専用の木箱に入れて順次包装し、鶏に見えるお客さまには手渡しです

発送準備が整った「たこ甘露煮」

発送準備が整った「たこ甘露煮」

発送をご希望のお客さまには、梱包して送り状を添付、運送業者にお願いしてお届けします

タコの準備、たこたき、お渡し・発送も、昨日、無事にすべて完了しました
たこ甘露煮のお渡し、発送がおわると、たこ梅の一年が終わりも近づく感じです

本店、北店、分店も、昨日で仕事納めですが、ホワイティうめだの東店は今日までです
あとで、ちょっと、東店の様子をのぞいてきますね
最後まで、スタッフさんとともにがんばります!!

関連記事

クロワッサン2021年12月10日号

クロワッサン12月10日号「絶品お取り寄せ」特集に、たこ甘露煮が掲載されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです マガジンハウスさんの雑

記事を読む

自分の事例でシステム原型「予期せぬ敵対者」を描く演習

「ディビッド・ストロー氏に学ぶシステム原型」で頭がウニになっています

現在は、VUCAの時代で、先が見通せない!分からない!といわれる世の中になってきた、、、と言われてい

記事を読む

週刊朝日2021年1月1-8日合併号

週刊朝日「コロナ禍で行ったつもり 47都道府県の逸品」で、たこ梅のお取り寄せ「5670おでんセット」を取り上げていただきました

ただいま、11月27日より「時短営業 46日耐久レース」真っ只中の日本一古いおでん屋 たこ梅です

記事を読む

大阪府知事「客観的な出口戦略」をつくると会見

大阪府の吉村知事のコロナ出口戦略チャレンジはどうなるのか?直接、影響があるもので、、、

4月30日、安倍首相が緊急事態宣言の1ヶ月程度延長方針を発表しました 緊急事態宣言延長の方針

記事を読む

「たこ飯」と「そうめん節」の吸い物

休業中も新商品をいろいろ考えています!そのひとつ「たこ飯」は、、、(*゜д゜*)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「たこ飯」うまい! たこ

記事を読む

たきあがった「たこの子甘露煮」です

世界でたこ梅でした味わえない夏の超珍味「たこの子 甘露煮」始めます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、少し早めに始め

記事を読む

人間になって、史上、最大体重は、、、

人を始めて、史上最大の体重を更新しました!!みんなコロナのせいです!コロナのバカヤローーーーー!!!

新型コロナの猛威の前に、4月8日、緊急事態宣言が発令されました 「緊急事態宣言」を告げる安倍

記事を読む

たこ甘露煮の出来上がりに近づいてきました

今年も徹夜で、年末年始用「たこ甘露煮」をたきあげました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は、毎年、12月

記事を読む

番組では日本一古いおでん屋さんとして紹介されました

関テレ「ちまたのジョーシキちゃん」でたこ梅本店が取り上げられました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです もう2か月前になります

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

「5670(コロナゼロ)」セット開始!家で待ってるご家族に『おでん』のお土産はいかがですか?通販もありますよ!

コロナウイルスの拡大で、家にこもりがちになりますよね ほんとは、映画だって行きたいし、おでかけ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑