今年も徹夜で「たこ甘露煮」をたきあげ、お届けも無事完了です!
公開日:
たこ甘露煮
毎年、12月30日は、たこ梅の創業からの名物「たこ甘露煮」をいっぱいたく日です
お客さまから、1年で一番たくさんのご注文をいただきます
昨日のブログでお話ししたとおり、子どもプールに内蔵などをキレイにした真蛸を用意しておいて、日付がかわるころから、大釜でたいていきます
徹夜でタコをたき続けます
さて、準備されたマダコ、、、
これを一晩かけて、徹夜でたきます
長年使ってる大釜で、、、
1釜、2釜、、、と、ご注文いただいた「たこ甘露煮」をどんどんたいていきます
とはいっても、どのたこ甘露煮もおいしくたき上がってないと話になりません
だから、当たり前ですが、どの釜も、普段と同じくていねいにたいていきます
ふと時計をみると、こんな時間、、、
これ、お昼じゃありませんよ!
真夜中というか、夜明け前です
そして、この時間帯は、タコたきの佳境の時間
まだまだ、がんばります
夜明け前の一番冷え込む時間で、ゆげも盛大にあがってます
大釜の近くは火勢で暑いので、汗をかきかきたいてます
まぁ、たいへんちゃーたいへんですが、やわらかく、キレイにたきあがると、その度に、なんだか嬉しくもあります
こんな風に、大釜いっぱいに「たこ甘露煮」がたき上がっていくのです
たきあがったタコは、しっかり放冷、冷ましてしめていきます
「たこ甘露煮」のお渡し、発送です!!
たきあげて「たこ甘露煮」は、注文ごとにたこ梅の各お店に届けます
お店では、専用の木箱に入れて順次包装し、鶏に見えるお客さまには手渡しです
発送をご希望のお客さまには、梱包して送り状を添付、運送業者にお願いしてお届けします
タコの準備、たこたき、お渡し・発送も、昨日、無事にすべて完了しました
たこ甘露煮のお渡し、発送がおわると、たこ梅の一年が終わりも近づく感じです
本店、北店、分店も、昨日で仕事納めですが、ホワイティうめだの東店は今日までです
あとで、ちょっと、東店の様子をのぞいてきますね
最後まで、スタッフさんとともにがんばります!!
関連記事
-
-
170年間、たこ甘露煮たいてます!!生から、たき上げまで公開です!!
170年以上前の創業からの名物に「たこ甘露煮」があります 瀬戸内の真蛸を秘伝のダシでやわらかくたき
-
-
今年も徹夜で、年末年始用「たこ甘露煮」をたきあげました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は、毎年、12月
-
-
安全に楽しく食べましょう!飲みましょう!!
5月21日に、大阪府も新型コロナによる緊急事態宣言が解除されました 大阪府の緊急時対戦源解除
-
-
「崖っぷちTシャツ」が、通販サイトで注文いただけるようになりました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3/7までの休業です
-
-
今日も、お中元用の「たこ甘露煮」たくさん!たかせて頂いてます!!
7月に入って、毎日、たくさんの「たこ甘露煮」をたかせてもらってます! 「え゛?夏は、ヒマなんじゃな
-
-
クロワッサン12月10日号「絶品お取り寄せ」特集に、たこ甘露煮が掲載されました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです マガジンハウスさんの雑
-
-
コロナ禍は2年は続く!美味しく楽しく過ごせる商品を開発してます
今年も、残すところ1週間ですね コロナ、コロナ、、、の1年で、「GoToだ!旅行しろ!食べろ!」と
-
-
4月7日、1ヶ月間の休業スタート日は全店で閉店作業です
4月6日、安倍総理が緊急事態宣言を発令する決意を固めましたね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総
-
-
今日の「たこ甘露煮」もやわからくたき上がりましたーーーー!!(^o^)v
今日も、朝から、アレたいてました! そうそう!アレです!! 瀬戸内海から届くやつ、、、 瀬戸内
-
-
夏だけの珍味!「たこの子甘露煮」始まりました!!
すんませーーん、やっと、アノ、夏だけの珍味、始まりました 1ヶ月、あるかないか、、、という超期間限
- PREV
- 今年も子どもプールが活躍!「たこ甘露煮」のマダコを準備です
- NEXT
- 謹賀新年&新年の営業について