*

今年も徹夜で、年末年始用「たこ甘露煮」をたきあげました

公開日: たこ甘露煮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

たこ梅は、毎年、12月30日までお店をやっています

この日が、たこ梅の仕事納めの日ですが、、、

一年で一番たくさん「たこ甘露煮」をたく日

その最終日、12月30日は、一年で一番たくさん「たこ甘露煮」をたく日です

昨日も、がんばりましたよ

大きな窯でぐらぐら煮られるマダコ

大きな窯でぐらぐら煮られるマダコ

きれいに掃除(内臓や目、カラストンビを取り除いてきれいな状態にすること)した真蛸を日々継ぎ足し継ぎ足しで180年間守ってきたダシにいれていきます

マダコは、熱い泡の下でゆっくりたかれます

マダコは、熱い泡の下でゆっくりたかれます

しばらくすると、真蛸は沸騰するダシの熱い泡の下でゆっくり煮られていきます

たこ甘露煮の出来上がりに近づいてきました

たこ甘露煮の出来上がりに近づいてきました

頃合いを見て火をゆるめるとマダコが顔を出します
このくらいの色、柔らかさになると出来上がりも間近です

午前2時、丑三つ時を過ぎましたが、まだまだ、がんばります

午前2時、丑三つ時を過ぎましたが、まだまだ、がんばります

この日は、何釜(何回)もたこ甘露煮をたきつづけますが、気づくと午前2時の丑三つ時も過ぎていきます

ここからが若いころと違ってつらくなってきますが、もうひとふんばりがんばります

たき上がった「たこ甘露煮」

たき上がった「たこ甘露煮」

さて、やわからくきれいにマダコがたきあがります

ちょうどいい飴色に仕上がった「たこ甘露煮」

ちょうどいい飴色に仕上がった「たこ甘露煮」

あとは、これを冷やしていきますが、それには、独特の道具を用います

たこ吊り棒につるして、粗熱をとります

たこ吊り棒につるして、粗熱をとります

それが「たこ吊り棒」です
細めの丸太にくぎを打ち付けたもので、これにたき上がった「たこ甘露煮」を吊るしていくのです
もちろん、この「たこ吊り棒」は自家製、自分たちで作ります

ちなみに、今のたこ吊り棒の釘は、錆や衛生面からステンレス製になっています

いい感じで美味しそうにたこ甘露煮が出来上がりました

いい感じで美味しそうにたこ甘露煮が出来上がりました

この日も、赤銅色のええかんじでやわらくタコがたき上がりました

この作業を明け方まで続けて、てっちゃんの仕事納めとなります

お客さまにお渡しする「たこ甘露煮」

お客さまにお渡しする「たこ甘露煮」

たきあがったタコは、仕込み場、お店のスタッフさんが、きれい包装してお客様に手渡し、あるいは、地方発送します

今年も一年、ありがとうございました

また、来年もよろしくお願いします!!

LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね

たこ甘露煮ですが、毎年、たくさんのご予約をいただいて早々に受付を締め切ることもしばしばです
ただ、たこ梅FUN倶楽部員さんには先行予約のご案内をさしあげたりもしています

まだ、たこ梅FUN倶楽部員ではないお客様は、まず、LINEの友だち登録で、LINE部員になってくださいね

そして、LINE部員になって、3回お店に行く(会計時にスマホのLINE部員証のバーコードを提示する)と、たこ梅FUN倶楽部への入部案内が届きます
そこで、お名前などの必要事項を入力いただくと、たこ梅FUN倶楽部員です

さて、LINE部員になるとイベントや季節ものなどのお知らせ、明るく楽しい「えこひいき」をタイムリーに届きます

ですので、部員登録がまだの方は、今すぐ登録(無料)出来るLINE部員登録して下さい

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、、、

【デジタル部員証のいいところ】

・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
スタンプカードで楽しい特典があります
ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります

いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます

LINEの友だち追加QRコード

友だち追加

スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください

デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について

今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!

 

関連記事

吉村大阪府知事は12/29まで外出自粛を要請

大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/29まで再々延長します

大阪府は、飲食業への休業・時短要請、府民への不要不急の外出自粛要請の再延長を行いました しかし、ど

記事を読む

緊急事態宣言中のたこ梅分の営業時間を変更します

たこ梅 分店(新梅田食道街)の緊急時事態宣言中の営業時間が変更になりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」です 1月14日から2月7日まで、大阪にも緊急事態宣言です

記事を読む

北海道、沖縄からのお取り寄せ(通販)を再開です

コロナで休止していた「北海道」「沖縄」への通販を再開です

新型コロナの影響で、4月から約1ヵ月半、全店舗を休業していました 新型コロナによる緊急事態宣

記事を読む

たこ梅の店長さんたち

緊急事態宣言が6月20日頃まで延長!?来週、5/29,30、店で会いたいなぁ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が再々延長か!

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せの荷姿

お絵かきは道具も大事!道具がいいと、ちょっとはマシに描けるようです

4月7日から5月18日まで、新型コロナで、全店舗休業していました その間、それまでとは違う仕事が増

記事を読む

「京都大丸で、待ってる!」by 和田店長 & 安藤店長

土曜日(1/21)、たこ梅キッチンカー、京都大丸に出動!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 出張おでん屋「たこ梅

記事を読む

MBS「魔法のレストランR」に、たこ甘露煮が登場です

「魔法のレストランR」に、たこ甘露煮が登場です!!

弘化元(1844)年から、170年以上続く名物が、たこ梅にあります それは、「さえずり®」というヒ

記事を読む

大阪モデルで5月15日の解除はあるのか?

新型コロナで4月8日に緊急事態宣言が発令されました 休業のお知らせも貼り替えないといけないかな?

記事を読む

インセクツ(IN/SECTS)Vol.12 特集 大阪観光

大阪カルチャー雑誌「IN/SECTS(インセクツ)特集 大阪観光」のおでん、たこ甘露煮載ってます

ときどき、新聞や雑誌などから取材を受けます 大阪のカルチャー雑誌「IN/SECTS(インセクツ)」

記事を読む

一晩でたくマダコはプールで大気中

徹夜でたき上げた迎春用「たこ甘露煮」のお渡しも、すべて完了です!

12月30日というと、たこ梅では、毎年恒例のアレです! 今年も、アレ、がんばりましたよ(^o^)v

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑