コロナで休止していた「北海道」「沖縄」への通販を再開です
新型コロナの影響で、4月から約1ヵ月半、全店舗を休業していました
その間、世間は、緊急事態宣言で自粛です
4月、5月は、北海道、沖縄への通販は休止
仕事も在宅勤務やテレワーク、子どもは休校で自宅学習
普段いない家族がずっと家にいて、みんなストレスがたまります
また、お母さんは、ご飯づくりが以前より大変で、息抜きしたい、、、
そんなとき、お家でお店の味をたのしめたら、一家団欒で楽しく過ごせるし、お母さんのご飯づくりもちょっと一服できる
それで、全店舗休業していある間も、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮などのお取り寄せ(通販)は続けていました
ただ、北海道と沖縄へはお届けできなかったのです
たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮は、冷蔵便で送っています
北海道と沖縄は、新型コロナの影響で冷蔵の航空便がストップ
沖縄へは当然おくれません
北海道も陸路輸送(トラック便)になるため、到着までに日数が保証されず消費期限を越えることが予想されました
このため、北海道と沖縄への通販はストップしていたのです
北海道、沖縄への通販を再開しました!
ですが、やっと、北海道、沖縄へも冷蔵便で以前と同様にお届けできるようになりました!!
北海道、沖縄のみなさん!
以前と同じように、たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、いつでも楽しんでいただけます
気軽に注文してくださいね!!
→ おでん通販公式サイト
関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお取り寄せ
やっと、北海道、沖縄も含め、日本全国へ、再びたこ梅の味をお届けできるようになりました!!
お店の味をお家にお届けするおでん通販を日本中でご利用いただけます
たこ梅の通販では、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮はもちろん、錫の上燗コップなどもお取り寄せいただけます
たこ梅のおでん通販のおでんは真空パックになっていて、ダシと一緒に届きます
だから、お家で温めるだけで簡単にお店の味が楽しめます
おでん通販の詳しいことやご注文は、こちらの通販サイトからどうぞ
→ おでん通販公式サイト
もちろん、おでんだけじゃなく、名物の「たこ甘露煮」もありますよ
それに、いつもお酒や焼酎を飲むときにおつかいの錫の上燗コップ、焼酎コップも通販でお取り寄せできます
お店に来られなくても、お家で「たこ梅」を堪能できますよ
→ たこ梅のお取り寄せ(通販)はコチラをクリックして下さいね


最新記事 by たこ梅 五代目店主 てっちゃん (全て見る)
- イネの種籾が3日半で発芽!!しかし、、、(゚ロ゚屮)屮 - 2022年5月29日
- 新人オリエンテーションは、アイスブレークから - 2022年5月28日
- 今からで間に合うのか?陸稲(おかぼ)??? - 2022年5月27日
関連記事
-
-
関東煮(かんとだき/おでん)の仕込みは、当たり前のことを当たり前に、毎日、やり続けます!
毎朝、関東煮(かんとだき/おでん)のタネを仕込んでいます 今朝も、もちろん、仕込みやってます 関
-
-
週刊朝日「コロナ禍で行ったつもり 47都道府県の逸品」で、たこ梅のお取り寄せ「5670おでんセット」を取り上げていただきました
ただいま、11月27日より「時短営業 46日耐久レース」真っ只中の日本一古いおでん屋 たこ梅です
-
-
「帆立貝(ホタテ貝)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!
帆立貝(ホタテ貝)っていうと、あの立派な貝柱を思い浮かべますよね お刺身やバター焼きも、美味しいで
-
-
170年以上前から、たこ梅の二大名物は、さえずり®とたこ甘露煮です!
もう、170年以上になるのです たこ梅が始まってから、、、 たこ梅の創業からの名物 たこ梅の創
-
-
「水野真紀の魔法のレストランR」に、たこ梅の「たこ甘露煮」です!
MBSの番組「水野真紀の魔法のレストランR」ディレクターさんから電話がかかってきました! 水
-
-
ハリハリ「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
冬になると美味しくなる野菜、いろいろあります でも、これが一番じゃないかな、、、 そんな旬の野菜
-
-
道頓堀 たこ梅本店のグッズ類の販売コーナーが出来上がったらしい
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅には、錫の上燗コ
-
-
Meets 2021年2月号に、5670おでんセット、たこ甘露煮を取り上げていただきました
メッセンジャーの黒田さんというと、最近、「煮込み」のYouTube動画で人気です メッセンジ
-
-
子持ち烏賊!卵がたっぷりで旨いです!!関東煮(かんとだき/おでん)の話ね
いやぁ~、夏ですね!! 関東煮(かんとだき/おでん)が旨い季節です!! え゛? 「暑いのに
-
-
「お母さんへ!」の関東煮(おでん)できました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちのスタッフさんが、お