*

春だけの「飯蛸の甘露煮」も、もうじき終わりますよ!!

公開日: たこ甘露煮, 季節・旬

弘化元(1844)年からの名物「たこ甘露煮」は、瀬戸内のマダコを秘伝のダシでたいています
そして、春だけの季節限定でお出ししているのが、、、

春だけの「飯蛸の甘露煮」

春だけの珍味「飯蛸の甘露煮」です
春は、飯蛸の産卵期にあたります
ちなみに、マダコは7,8月の真夏が産卵期!

今の時期のメスのイイダコは、アタマに米粒大の卵がパンパンにつまってます!
そんなメスの飯蛸(いいだこ)だけを厳選して、春限定の甘露煮にしています

たきあがった「飯蛸の甘露煮」です

たきあがった「飯蛸の甘露煮」です

また、これが、お酒、ビールとよく合います
おかげで、毎日、たくさんのご注文をいただいて、がんばってたいています

飯蛸の甘露煮は、4月でおわっちゃいますよ!

水温にも寄りますが、例年だと、4月の中旬くらいに終わります
長い時で、ゴールデンウィークくらいまで、、、
卵の入りが悪くなる前の美味しいうちに、やめちゃうので、、、

はやかったら、今年もあと、2週間前後で終わります
「飯蛸の甘露煮」食べておきたい!!って方は、暖簾をくぐって、「イイダコ!」って店員さんに声を掛けて下さいね
「はーい!」という元気な声とともに、卵タップリの濃厚な味わいの「飯蛸の甘露煮」が目の前にやってきますから!!(^o^)

関連記事

純米吟醸 生酒「生なま」

12月の月がわりの酒は、純米吟醸 生酒「生なま」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「月がわりの酒」を始めた理

記事を読む

「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

もっちりモチモチでたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まったよ!

秋になると出てくるモッチリうまいアレ! ビタミンの宝庫で栄養タップリなアレ! それは、、、 「

記事を読む

「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

もっちりモチモチがたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まります!

秋になると出てくるアレ、、、 栄養タップリなだけじゃなく、独特のもちもち感が、、、 「銀杏(ぎん

記事を読む

赤銅色にたき上がった「たこ甘露煮」

ええタコです!美味しい「たこ甘露煮」になります

毎日、真蛸を大釜でたいて、「たこ甘露煮」をつくっています 昨日も、たいていました ただ、、、

記事を読む

母の日のお取り寄せ用のカード

【重要】母の日のおでん通販についてのお知らせ

こんにちは 緊急事態宣言の1ヶ月延長が決まりましたね 正直、「長いなぁ~」とがっくりされている方

記事を読む

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 秋に1ヶ月だけの限定、

記事を読む

クロワッサン2021年12月10日号

クロワッサン12月10日号「絶品お取り寄せ」特集に、たこ甘露煮が掲載されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです マガジンハウスさんの雑

記事を読む

ウイルスにも効果のある次亜塩素酸除菌脱臭機「ジアイーノ」をお店に設置

ウイルスにも効果のある除菌脱臭機をお店に設置!!空気中のウイルスもやっつろーーーー!

コロナがなかなか大変な状況ですね お店でやっているコロナ対策 たこ梅のお店も、開けるか閉めるかを

記事を読む

コロ太りか!?体重4kg増

コロ太り?体重4kg増で、酒粕ダイエットの人体実験スタートします

や、やばい、、、 久しぶり、何気に体重計に乗ったら、、、(゚ロ゚屮)屮 コロ太りか!?

記事を読む

たきあがった「たこ甘露煮」

1月2日は、恒例の「タコの初釜」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月2日は、書き初めな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑