*

夏限定!プリプリの卵たっぷり「子持ち烏賊(イカ)」の関東煮(かんとだき/おでん)が、今年も、始まりましたよ!

公開日: 関東煮・おでん, 季節・旬

この夏も、始まりました!!
「これ、酒にあうなぁ~」
「ビールのアテにメッチャええわぁ~」
と、毎年、お客さまから言っていただくアノ関東煮(かんとだき/おでん)です

子持ち烏賊の関東煮(かんとだき/おでん)が、今年も、始まりました!

そうです!
プリプリの卵がたーーーぷりの「子持ち烏賊(いか)」の関東煮(かんとだき/おでん)です!!

でも、なんで、夏だけ?
それは、イカは夏場に産卵するんです
だから、今の時期、ちょうど、たっぷりぷりにタマゴを持ってるから!!

「子持ち烏賊(イカ)」の関東煮(かんとだき/おでん)

「子持ち烏賊(イカ)」の関東煮(かんとだき/おでん)

ね!プリプリ!ぷちぷちのタマゴが、いーーっぱい詰まってるでしょ!!
この卵、濃厚でプリッとしてるんです
これに関東煮(かんとだき/おでん)の出汁がからむと、タマラン、、、のですわ!!

この「子持ち烏賊(こもちいか)」があると、私の場合、お酒がすすんじゃって、、、
つい飲み過ぎ!?って、なっちゃいます(笑)
てっちゃんは、子持ち烏賊は、お酒がいっちゃん合う!と信じてます!!
よーーく、冷えた冷酒で、キュッ!、、、も、たまらんですね(^o^)

さぁ、今日も、卵ぷりぷりの子持ち烏賊の関東煮(かんとだき/おでん)をたっぷり仕込んでいきますよーーーー!!(^o^)v

関連記事

灘の生一本と本店の和談店長、上川さん

限定醸造!兵庫県産の山田錦 純米酒「灘の生一本」はじめます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は元来「上燗屋」

記事を読む

『黒松白鹿 ひやおろし 純米 もち四段仕込』

秋上がりする酒「ひやおろし」始めます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 部員さん、お客さんに、

記事を読む

秋です!竹の子の季節です!!いや、ホントですよぉ~!!

秋です!竹の子の季節です!!いや、ホントですよぉ~!! 秋です!竹の子の季節ですよね! え?

記事を読む

2月の店長会議

2月の店長会議~間接部門の存在目的とは?~

この前、2月の店長会議でした 例によって、いくつかの議題を検討しました 2月の店長会議[/

記事を読む

ウインナーにチーズ、芽キャベツ、トマト、クレソンをトッピングのドイツ風(?)関東煮

季節もの、ドイツ風?、、、気まぐれ関東煮(おでん)の嵐が吹き荒れています(@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です もう、18

記事を読む

「新酒の酒粕」が蔵元から届きました!

「新酒の酒粕」が蔵元より到着!酒粕プレゼントが、スタートします!

今年も、酒蔵の蔵元よりアレが届きました アレですよ!!アレ! 「新酒の酒粕」が蔵元より到着

記事を読む

「ええやん!この味」コーナーで「文豪の愛した大阪の味」を紹介

NHK総合「ニュースほっと関西」ええやん!この味コーナーで、たこ梅の関東煮がチョコッと登場

先日、NHK総合「ニュースほっと関西」さんという番組から、メールで問い合わせをいただきました NH

記事を読む

鱧なんばん

大阪の夏といえば「鱧」!鱧なんばん、今だけやります!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ゴールデンウィークも明

記事を読む

土がついたままの淡竹(はちく)

破竹じゃないよ!「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

五月も下旬になると、夏日(25℃以上)が増えてきますね もう、夏が近い感じです だから、春の

記事を読む

鰯だんごの関東煮(かんとだき/おでん)

「鰯だんご」の関東煮(かんとだき/おでん)、やってるよーーーー!!

お団子っていうと、月見団子や三色団子などいろいろ美味しいお菓子がありますよね 関東煮(かんとだき/

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑