夏限定!プリプリの卵たっぷり「子持ち烏賊(イカ)」の関東煮(かんとだき/おでん)が、今年も、始まりましたよ!
この夏も、始まりました!!
「これ、酒にあうなぁ~」
「ビールのアテにメッチャええわぁ~」
と、毎年、お客さまから言っていただくアノ関東煮(かんとだき/おでん)です
子持ち烏賊の関東煮(かんとだき/おでん)が、今年も、始まりました!
そうです!
プリプリの卵がたーーーぷりの「子持ち烏賊(いか)」の関東煮(かんとだき/おでん)です!!
でも、なんで、夏だけ?
それは、イカは夏場に産卵するんです
だから、今の時期、ちょうど、たっぷりぷりにタマゴを持ってるから!!
ね!プリプリ!ぷちぷちのタマゴが、いーーっぱい詰まってるでしょ!!
この卵、濃厚でプリッとしてるんです
これに関東煮(かんとだき/おでん)の出汁がからむと、タマラン、、、のですわ!!
この「子持ち烏賊(こもちいか)」があると、私の場合、お酒がすすんじゃって、、、
つい飲み過ぎ!?って、なっちゃいます(笑)
てっちゃんは、子持ち烏賊は、お酒がいっちゃん合う!と信じてます!!
よーーく、冷えた冷酒で、キュッ!、、、も、たまらんですね(^o^)
さぁ、今日も、卵ぷりぷりの子持ち烏賊の関東煮(かんとだき/おでん)をたっぷり仕込んでいきますよーーーー!!(^o^)v
関連記事
-
-
大阪府の緊急事態宣言が解除されましたね!
新型コロナで4月8日から緊急事態宣言で、日本中、自粛でした 大阪府の緊急時対戦源解除 昨日、5月
-
-
夏だけ!「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)やってまっせ!!
夏に大人気、、、 そんな関東煮(かんとだき/おでん)があります それは、、、 子持ち烏賊(
-
-
関東煮(おでん)のテイクアウトで、商品が選びやすくなりました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実店舗がたいへんでテイクア
-
-
純米吟醸「新酒の酒粕」プレゼントはじまります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 酒粕生活始めようかな コ
-
-
「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まったよーーー!
毎年、9月も後半に入った頃から常連さんに、「そろそろ、ちゃうん?」「まだか?」って尋ねられる関東煮(
-
-
八百屋さんに20箱以上も聖護院大根???全部、たこ梅に届けられます!
ちょっと、朝、うちが取引している八百屋さんをのぞきました! って、毎日、のぞいてますが、、、 (
-
-
今年も、「新酒の酒粕」が届きましたよ!!
なんか、急に寒くなってきましたね 北海道では、いきなり雪が積もって、大変なんだとか、、、 ただ、
-
-
暑いに日には、生ビールと身も心も涼しくなる「おばけ」が一番!?
6月も後半ですね 大阪の街には、半袖姿の人の方が多いくらいになってきました で、こんな暑い日
-
-
関東煮総選挙2018冬の投票期間も、あと4日!!3月20日(火)まで!!急げ!!!
一番好きな関東煮(かんとだき/おでん)って、なんやろう? うーーーん、、、 わからんかったら
-
-
節分は年4回ある?始まりは追儺式?恵方巻きの正しい食べ方は?
おはようございます 今日、2月3日は、節分ですね ところで、節分自体は、年4回あるってご存じでし















