七月大歌舞伎の船乗り込みの日、6月29日は、和本店長の誕生日なので、今年も、、、
6月29日は、七月大歌舞伎の船乗り込みの日でした
そして、和本店長の誕生日!!
それで、今年も、やってくれましたよ
七月大歌舞伎の船乗り込み
ところで、新梅田食道街にある たこ梅 分店の和本店長は、大の歌舞伎ファン!!
特に、松嶋屋さんのファンなのです
七月大歌舞伎の船乗り込みで役者さんが乗った船が、道頓堀にある たこ梅 本店の面する道頓堀川を通ります
それで、その日は、和本店長、必ず、本店に出張(?)です!
この日も、、、
準備万端で、役者さんの乗って船が通るのを待ちます!!
船乗り込みの役者さんへのメッセージとともに「今日は私の誕生日」というアピールも忘れません!(笑)
これ、毎年、やってるもので、船乗り込みの役者さんも覚えてくれてはるようです
なので、、、
この日、誕生日の和本店長に、思いっきり手を振ってくれはります!
ところで、その大阪で行われる七月大歌舞伎は、7月3日から27日まで、大阪松竹座で開演されています
くわしくは、松竹さんのサイトをご覧下さいね!!
→ 七月大歌舞伎の大阪公演の公式サイトはコチラをクリック!
関連記事
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(後編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 本店に「鬼滅の刃」絵師が誕生した!という話を昨日のブログで書き
-
-
おでんが好き!今日も仕事に行くの楽しい!そんな職場を探している正社員さん&パート・アルバイトさん募集です!!
正社員さん、パートさん、アルバイトさん、、、 たこ梅でも、いま、募集してまーーーす! でも、どん
-
-
「いっぱいで入れない、、、」→「いま、余裕です!」(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ前はいつもいっぱい
-
-
道頓堀 たこ梅本店が、おはようコールABCの「おきトク」コーナーでオンエアです!
先日、朝日放送の早朝のニュース情報番組「おはようコールABC」さんが、道頓堀にある たこ梅 本店に関
-
-
本日(9/15)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと一緒に勉強してきます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『
-
-
お店用の新しい手描き&油引きした提灯が届きました!
よく飲み屋さんなんかの店頭に提灯がぶら下がってます たこ梅の各店の前にも提灯がぶら下がってます
-
-
再開初日、早い時間からおいでいただき、ありがとうございます!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月25日から営業再開
-
-
吉村知事、松井市長!センキョでは、たこ梅が圧勝です!!(*゚д゚*)
4月7日の統一地方選挙、大阪は、吉村知事、松井市長の当選で、大阪維新の会が圧勝でしたね! 翌日の新
-
-
「鬼滅の刃」大ファン、道頓堀 たこ梅本店 和田店長が始めた早い者勝ちサービス!?
道頓堀 たこ梅本店の和田店長は、大の「鬼滅の刃」ファンです どのくらいファンかというと、それは
-
-
関テレ「みんなのニュース ワンダー」さんが「関東煮とおでんの違い」で取材されたのがオンエアです!
関テレ「みんなのニュース ワンダー」に、道頓堀の たこ梅本店が登場! この前、関テレさんの夕方に放

















