*

こっそりの販売のハズが、お店からの指示で錫のキーホルダーとストラップを増産中です、、、

公開日: たこ梅 本店, グッズ, 錫・酒器・器

お酒を出すとき、独特のコップをつかっています
中が中空になって燗酒が冷めにくい錫製の上燗コップ、、、

特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ

特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ

この錫の上燗コップも、長年使う内にいたんでお役御免となります
とはいえ、毎日毎日、お客さまに旨い酒を出してくれた錫の上燗コップを使えなくなったからと言って、ポイッ!と捨てるのはしのびない

錫の上燗コップ、タンポと酒札

錫の上燗コップ、タンポと酒札

それで、酒を勘定するときの酒札をモチーフにストラップとキーホルダーとして蘇らせました

といっても、これまで、たまっていたお役御免になった錫の上燗コップや錫のタンポを鋳つぶして作ったので、また、スグ作る!なんてことはムリです
新しい錫のインゴットからなら同じ見かけのものは作れますが、意味がありませんから、、、

そういうこともあって、当面、道頓堀にある たこ梅 本店だけで販売をはじめました
数に限りがあるので、できるだけコッソリと、、、

なんですが、本店のスタッフさんから、「売れ行き好調につき、はよ、キーホルダーとストラップ送ってちょーだい!」と連絡をいただきました
木札を模した錫の根付けは、それなりにつくってあるのですが、それをひとつひとつストラップやキーホルダーをつける!そして、由緒が気と共に包装する!のは、たこ梅でやっているのです
ちなみに、それやってるのは、たこ梅で一番ヒマな人なんですが、、、(あ、私ね、、、^^;;;)

錫のキーホルダーとストラップ、増産してます、、、

錫のキーホルダーとストラップ、増産してます、、、

で、本店さんから指示をいただきましたので、早速、追加でキーホルダーとつとラップを作らせていただきました

>本店のスタッフさん
ちゃんと、送るので、待っててね!!

つーことで、道頓堀の たこ梅 本店で、コッソリ販売中です
よかったら、お店に寄ったときに買ってね!(^o^)

 

 

関連記事

テーブル用パーティションを設置

テーブル席用パーティションを自作しました!

GoToなどの影響もあるのが、街中の人通りも増えつつあるようです そして、11月に入り気温も下がっ

記事を読む

NHK「ニュースほっと関西」さんの取材を受ける和田店長

1枚の画像提供がご縁で、ニュースほっと関西さんが道頓堀 たこ梅本店に取材に!オンエアは11月15日(金)です

11月1日のニュースホット関西さんの「ええやん!この味」というコーナーで、たこ梅の関東煮(かんとだき

記事を読む

歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100

「歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100」の表紙に道頓堀 たこ梅本店が選ばれました!

今週くらいから、書店に並ぶそうです 「歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100」という

記事を読む

カブトムシの育て方QRと桃侍くんのイラストカード

桃侍くんの育てた「カブトムシ」を道頓堀 たこ梅 本店で差し上げています

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 去年捕ったカブトムシがいっ

記事を読む

鬼滅の刃の大ファン 和田店長がお客さんに鬼滅マスクをプレゼント!?らしい、、、

鬼滅の刃ファンの和田店長から、特性マスクのプレゼントが、、、でも、やっぱりマスクも○○だったぁ!!

11月27日より12月29日まで、「時短営業33日間耐久レース」中の日本一古いおでん屋 たこ梅です

記事を読む

本日(5/19)、研修のため、臨時休業です 明日(5/20)から、通常通り、楽しく営業やってます!

本日(5/19)、研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして、お迎えしますね(^o^)

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『

記事を読む

チビ太のおでんって本当に存在するの?

関テレ「旬感LIVE とれたてっ!」さんが「チビ太のおでん」を探してたこ梅に!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先日、道頓堀の たこ梅

記事を読む

道頓堀本店の和田店長が関東煮(かんとだき/おでん)をたいてるところを撮影です

朝日放送「おはようコール~おきトク~」さんが、道頓堀 たこ梅 本店に取材に来てくれました!

大阪の朝の情報ニュース番組に朝日放送さんの「おはようコール」があります 朝日放送「おはようコ

記事を読む

5/1-4に何かが起こるかも!?

禁酒令中、でも、5/1-4は、、、何かが、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ただ今「禁酒令」で休業中

記事を読む

鯨ベーコンさらだ

「鯨ベーコンさらだ」が、道頓堀 たこ梅本店の正式メニューに加わりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 鯨ベーコンさらだ 先月、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑