こっそりの販売のハズが、お店からの指示で錫のキーホルダーとストラップを増産中です、、、
お酒を出すとき、独特のコップをつかっています
中が中空になって燗酒が冷めにくい錫製の上燗コップ、、、
この錫の上燗コップも、長年使う内にいたんでお役御免となります
とはいえ、毎日毎日、お客さまに旨い酒を出してくれた錫の上燗コップを使えなくなったからと言って、ポイッ!と捨てるのはしのびない
それで、酒を勘定するときの酒札をモチーフにストラップとキーホルダーとして蘇らせました
といっても、これまで、たまっていたお役御免になった錫の上燗コップや錫のタンポを鋳つぶして作ったので、また、スグ作る!なんてことはムリです
新しい錫のインゴットからなら同じ見かけのものは作れますが、意味がありませんから、、、
そういうこともあって、当面、道頓堀にある たこ梅 本店だけで販売をはじめました
数に限りがあるので、できるだけコッソリと、、、
なんですが、本店のスタッフさんから、「売れ行き好調につき、はよ、キーホルダーとストラップ送ってちょーだい!」と連絡をいただきました
木札を模した錫の根付けは、それなりにつくってあるのですが、それをひとつひとつストラップやキーホルダーをつける!そして、由緒が気と共に包装する!のは、たこ梅でやっているのです
ちなみに、それやってるのは、たこ梅で一番ヒマな人なんですが、、、(あ、私ね、、、^^;;;)
で、本店さんから指示をいただきましたので、早速、追加でキーホルダーとつとラップを作らせていただきました
>本店のスタッフさん
ちゃんと、送るので、待っててね!!
つーことで、道頓堀の たこ梅 本店で、コッソリ販売中です
よかったら、お店に寄ったときに買ってね!(^o^)
関連記事
-
-
和田店長1回目、多比羅店長2回目のMG研修です!!
お店のスタッフさん、自分の所属する店の買上(いわゆる売上)のことは、よくわかっています たこ梅は、
-
-
この4連休 道頓堀 たこ梅本店は、縁日!?楽しいよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、オリンピックで
-
-
大阪モデルで5月15日の解除はあるのか?
新型コロナで4月8日に緊急事態宣言が発令されました 休業のお知らせも貼り替えないといけないかな?
-
-
本日(6/25)から、たこ梅は営業を再開します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月25日から2か月間の休
-
-
今度は「鯨の焼きしゃぶ」登場です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「鯨の焼きしゃぶ」登場!!
-
-
それなりに役立つ「手ぬぐい」、あります!
先日から、たこ梅のオリジナルの手ぬぐいを販売しています 道頓堀の「たこ梅 本店」です[/ca
-
-
本日発売の週刊朝日に、開高健の愛した店として、たこ梅 本店が掲載されています!
朝から、コンビニ行ってきました! 週刊朝日の今週号の巻頭グラビアに、たこ梅が載っています[/
-
-
なんか、お店がキラキラしてるぞ (゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店がキラキラしてる 昨
-
-
【祝】道頓堀の「たこ梅 本店」に新しい店長が誕生しました!!
一時、休店していて、平成19年から再開した道頓堀にある たこ梅 本店、、、 そこで、店長をやってく
-
-
本日(5/19)、研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして、お迎えしますね(^o^)
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『