*

ワクワク系マーケティングのグランプリホルダー おさぴーが、道頓堀 たこ梅本店に来てくれました!

先日、すごい人が、道頓堀の たこ梅 本店に来て下さいました
小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マーケティング」っていうのがあります
名前は、なんだか、ちょっとイケイケなのか、カルイようにも見えますが、暗黙知を形式知、実践知化し、情報システム科学的にも練り込まれた科学的で実践的、そして、情緒的なマーケティング体系なんです

ワクワク系マーケティング実践講座で上原さんが取り組んだことを発表

ワクワク系マーケティング実践講座で上原さんが取り組んだことを発表

うちのスタッフさんも、去年は、新梅田食道街 たこ梅分店の上原さんとホワイティうめだ たこ梅東店の大西さんが、約8ヶ月にわたって新横浜まで学びにいってくれました
今年は、同じく、分店の峯松さんと東店の多比羅さんが行ってくれています

おさぴー登場!!

この実践会というコミュニティーでワクワク系マーケティングを学んでいる人達がたくさんいらっしゃいます
その中で、毎年、最も実践し貢献した人にグランプリが贈られます
それを受賞されるグランプリホルダーの方は、私の目から見ると、同じモノを見ても、常人とは捉え方が全くことなります
別の見方をすると、ワクワク系マーケティングを日々の商いで実践されるうちに、発達段階が高くなっているんだろうと思います(これは、私の仮説ですけど、、、)

そんな数少ないグランプリホルダーの中に、愛知県刈谷市で、快足楽歩カンパニー おさだウイズ店を営んでいるマスターシューフィッターの長田達郎さんがいらっしゃいます

足、脚のことを深く知るためには解剖学がかかせませんが、もちろん、そういった勉強も熱心にされていて、この日、新大阪でその勉強会があって、そのあと、道頓堀にある たこ梅本店に立ち寄って下さいました

左から、てっちゃん、長田さん、勝矢さん、山田さん

左から、てっちゃん、長田さん、勝矢さん、山田さん

長田さんとスタッフの山田さん、そして、お友だちの勝矢さんが、道頓堀の たこ梅本店においで下さったんです

この日は、ワクワク系マーケティンググランプリホルダーの長田さん(ニックネーム:おさぴー)に、ワクワク系のことをうかがおう、、、と思っていたんですが、そこは、グランプリホルダー!うまく、質問されて、ほとんど、おしゃべりさせられてしまいました、、、
おそるべし、グランプリホルダー!(Oh! My God!!)

この日は、2時間ほどでしたが、長田さん、山田さん、勝矢さんといろいろお話しさせていただき、楽しい時間と同時に、気づきの多い時間を持つことが出来ました

いやーーー、楽しかった!!

ただ、次回は、ぜったいに、グランプリホルダーに、いろんな秘密を聞いてやるのだ、、、、ふっふっふっ、、、(^o^)v

関連記事

お役御免になった錫のコップから生まれた錫の根付けストラップ

お役御免の錫の上燗コップを蘇らせた「錫の酒札ストラップ」を道頓堀の本店で3月から販売します!

2月11日に、たこ梅FUN倶楽部の部員さん(お客さま)と酒蔵見学にいきました もちろん、普通の酒蔵

記事を読む

たこの子甘露煮

夏限定の珍味!「たこの子甘露煮」が始まりました!(たぶん1ヶ月間くらいだけね、、、)

食べ物には、元来、「旬」があります! 夏にしか食べられない味があるんです そして、特に、この

記事を読む

和田コレクション「鬼滅の刃カフェオレ缶」

「鬼滅の刃」和田コレクション カフェオレ編

道頓堀 たこ梅 本店の和田店長の好きなものといえば、、、、 鬼滅の刃 22巻[/captio

記事を読む

牡丹牡蠣(ぼたんかき)の関東煮(かんとだき/おでん)

遅くなりました!今年も「牡丹牡蠣(ぼたんかき)」の関東煮・おでん始まりました!

すいませーーーーん!! 年を越してしまいました、、、<(._.)> でも、やっと、、

記事を読む

31年ぶりに商業捕鯨再開(時事通信より)

2019年7月1日、31年ぶりに商業捕鯨が再開されました!

2019年7月1日、たこ梅にとっても記念すべき日となりました それは、31年ぶりに商業捕鯨が再

記事を読む

この4連休、たこ梅 本店は縁日状態!?です

この4連休 道頓堀 たこ梅本店は、縁日!?楽しいよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、オリンピックで

記事を読む

顔より大きい聖護院大根!まるまると太ってます!

1月2日、たこ梅は仕事始め!聖護院大根をお店に届けますよ!

今日は、1月2日です たこ梅は、今日から、仕事始め! (道頓堀の本店は、1月4日からです)

記事を読む

たこ梅 本店の掲載部分を拡大です

近鉄ニュース12月号に「たこ梅 本店」を紹介いただきました!

先月(11月)、道頓堀にある たこ梅 本店に、近鉄沿線で配布されている「近鉄ニュース 12月号」の取

記事を読む

食欲の秋!でもスタイルはキープしたい!梅田には、そんなアナタにぴったりのランチがあります!!

秋になると秋刀魚(さんま)、銀杏、松茸、栗、梨、、、そして、新米!! 秋になると美味しいものが、い

記事を読む

Meets Regional 2021年2月号(12月28日発売)

Meets 2021年2月号に、5670おでんセット、たこ甘露煮を取り上げていただきました

メッセンジャーの黒田さんというと、最近、「煮込み」のYouTube動画で人気です メッセンジ

記事を読む

Comment

  1. […] ワクワク系マーケティングのグランプリホルダー おさぴーが道頓堀たこ梅… 長田さんのブログ […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑