*

酒蔵でしか飲めない「しぼりたて原酒」が、たこ梅に登場!松っちゃんが渾身のオススメしてくれてます!!

お酒って、いろいろあります
純米や吟醸などもあれば、ひやおろしのようにその季節だけのお酒もあります

酒蔵でしか飲めない酒「しぼりたて原酒」

そんなお酒のひとつに、酒蔵でしか飲めないお酒があります
それが、しぼりたて原酒、、、

2月11日に、たこ梅FUN倶楽部の部員さん(お客さま)と一緒に、部活で西宮にある白鹿さんの酒蔵に行ってきました
その時の様子はこちらのブログを見て下さいね!
→ 冬の部活「酒蔵見学」、いや、「ホンマに旨い『酒』捜査班」の活動に、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと行ってきました!(前編)
→ 冬の部活「酒蔵見学」、いや、「ホンマに旨い『酒』捜査班」の活動に、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと行ってきました!(後編)

この日できた搾りたてのお酒を試飲です

この日できた搾りたてのお酒を試飲です

もちろん、酒蔵で搾りたての原酒を部員さんと飲んできました!!
フレッシュで、すーーーーっと入って、うまぁーーーーーーーー!!(^o^)

「うーーん、搾りたて美味しい!」と笑顔に

「うーーん、搾りたて美味しい!」と笑顔に

部員さんも、ついつい「もう一杯いいですか?」の声が、何人もから聞かれました

酒蔵でしか飲めない「しぼりたて原酒」、ホンマ旨いので、今回の酒蔵見学においでになれなかった部員さん、お客さまにも、飲んでほしいなぁ、、、って思ってたんです

酒蔵の「しぼりたて原酒」を1ヶ月限定でお出ししています!!

白鹿さんに、そんなことを相談したら、1ヶ月の限定ですが、お店でお出しできることになったんです
それで、2月20日から1ヶ月ほどの期間限定にはなりますが、たこ梅の各店でお出ししてます

タンクに入った酒蔵直送「しぼりたて原酒」です

タンクに入った酒蔵直送「しぼりたて原酒」です

おかげさまで、酒蔵見学に行かれなかったお客さまからも、「旨いなぁ~、ただ、口当たりエエから行きすぎ(酔っぱらい)そうやわ!(笑)」なんてお声も頂きました

しぼりたて原酒とオススメする松っちゃんPOP

しぼりたて原酒とオススメする松っちゃんPOP

道頓堀にある たこ梅本店では、スタッフの松っちゃん(松本さん)が、しぼりたて原酒を休むことなくオススメしてくれています!!
働き者すぎやろ!!って思ったら、松っちゃんの写真を貼ったPOPでしたけど、、、^^;;;

どんなこと言ってる(書いてる)かというと、、、

オススメする松っちゃんPOPにズームイン!!

オススメする松っちゃんPOPにズームイン!!

こんな感じで、しぼりたて原酒をオススメしてはります!
画像をクリックすると大きく表示されるので、読みやすくなりますよ

3月中旬くらいまでの期間限定なので、「しぼりたて原酒、飲んでみたい!」「どんな酒なんやろ!!」って思ったアナタ!
ミナミだったら、道頓堀の たこ梅 本店、キタだったら、新梅田食道街の北店か分店、または、ホワイティうめだ地下街の たこ梅東店の暖簾をくぐってくださいね

そして、お店のスタッフさんに、「しぼりたて原酒ちょーだい!!」って声をかけて下さーーーーい!(^o^)v

関連記事

酒粕ダイエット1週間で1キロ減

酒粕ダイエット1週間で、ちょうど1キロ減りました

コロナ太り(?)で、30年以上安定の63キロ代だった体重が、67.4キロに、、、 コロ太りか

記事を読む

新たに並べられた たこ梅の品々

道頓堀 たこ梅本店の「棚」にグッズコーナーが!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅本店の和田店長は

記事を読む

新酒の酒粕です

スタッフさんにも「新酒の酒粕」をプレゼントです!!

私、酒粕、好きです! 特に、粕汁とか、、、 子どもの頃から、よく、この時期になると親が作ってくれ

記事を読む

たこ梅キッチンカー特製ミニ四駆

たこ梅キッチンカーのミニ四駆!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅のキッチンカー た

記事を読む

茹で上がった聖護院大根を流水でさらしています

聖護院大根の関東煮(おでん)、今日もトロけるくらいに仕上がってます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 聖護院大根の関東煮はじまり

記事を読む

4名のスタッフアテンダント(SA)が決まりました!

スタッフリーダー改めスタッフアテンダント4名が決まりました!!

各店で、店長さんの補佐であり、不在時はお店を中心になって運営するスタッフリーダーという役割が数年前に

記事を読む

卓上イーゼルパッド

卓上の貼ってはがせるイーゼルパッドがやってきました!!

先月、道頓堀の たこ梅 本店の二階の座敷に、42.5インチのモニターを設置しました 42.5

記事を読む

たこ梅本店の唄

道頓堀 たこ梅 本店のスタッフさんが「今」の気持ちを唄にしています

新型コロナ、そして、政府の緊急事態宣言、その後の度重なる大阪府や大阪市からの休業要請などで、売上は以

記事を読む

リニューアル10周年記念Tシャツスポンサー募集

道頓堀 たこ梅本店がリニューアル10周年!記念Tシャツ制作でスポンサー募集です!

道頓堀にある たこ梅 本店、創業から、百年ほどは、日本橋のたもとで、道頓堀筋をはさんだ南側にありまし

記事を読む

NHK BSプレミアム「美の壺」の道頓堀 たこ梅本店での取材

NHK BSプレミアム「美の壺」11月17日放送分で、道頓堀 たこ梅本店も登場です!

NHK BSプレミアムに「美の壺」って言う番組があります NHK BSプレミアム「美の壺」[

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑