*

ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!前編

この夏で5回目となる たこ梅FUN倶楽部員さんといくアサヒビール吹田工場見学
今年も行ってきましたよ!!

アサヒビール吹田工場

アサヒビール吹田工場

もちろん、フツーのビール工場見学とは違います
どんなだったか、というと、、、

ビール工場見学のテーマは「B40 たこ梅サミット 2019」

毎年、ビール工場見学ではテーマを設定しています
今年のテーマは「B40 たこ梅サミット 2019」です

全員、たこ梅Tシャツと今回用に制作したタオルを持って参加

全員、たこ梅Tシャツと今回用に制作したタオルを持って参加

参加者さんからも「B40って何?」って、よく尋ねられました
この企画を考え始めたのが今年の春頃です

6月28,29日って何があったか覚えていますか?
大阪で「G20大阪サミット」が開催されました

、、、ってことで、ビール好きが40人(各店の募集定員10名×4店舗)集まるビール工場見学なので、『B40』ということになったのです
そして、サミットですから、サミットするのです!
どんなサミット?っていうのは、明日の後編でお伝えします

ビール工場見学スタート

さて、ビール工場見学は、アサヒビール吹田工場内にあるシアタールームで、ビールに関する基礎知識を数分間のビデオを観ることからスタート

ビールに関するビデオで基礎をお勉強

ビールに関するビデオで基礎をお勉強

そして、そのあと、工場内を順番に見学していきます

ビール工場の中を見学中

ビール工場の中を見学中

ビールの原料である麦芽やホップを見たり、味見したりします

「たこ梅Tシャツ」と「B40 たこ梅 サミット 2019 タオル」は、みんなお揃い

「たこ梅Tシャツ」と「B40 たこ梅 サミット 2019 タオル」は、みんなお揃い

そうそう、「たこ梅Tシャツ」(色は赤とこげ茶の2色)と「B40 たこ梅 サミット 2019 タオル」は、全員、お揃いです

ビール醸造過程のお話を聞いています

ビール醸造過程のお話を聞いています

ビールの醸造、酵母の力などの醸造過程のお話もきいたりします

缶ビール恐ろしいスピードで製造されるところを見学

缶ビール恐ろしいスピードで製造されるところを見学

ビールが激烈なスピードで詰められていく缶ビール工場では、缶ビールがどんどん流れていく機械的美しさにただただ眺めるだけ、、、
じゃなくて、メッチャ写メとってはりました

巨大なビール醸造タンクを見学

巨大なビール醸造熟成タンクを見学

このタンク、高さが約20mもあります
そして、タンク1本には500キロリットルのビールが熟成されています
500キロリットルってどれくらいか?
350ml缶だと約143万本に相当して、毎日1缶ずつ飲むと約4000年もかかることになるんだそうです
もっとも、その話を聞きながら、「その前に、肝臓いかれるんちゃうか?」なんて考えてたのはナイショ

ビール工場見学が終わると、いよいよ、ビールの試飲、、、というのが通常のビール工場見学コースですが、、、

「アサヒ樽生クォリティーセミナー」を受講

ビールの試飲の前に、まだ、ひとつやることがあります!
それは、、、

生ビールの講習を受講中

生ビールの講習を受講中

たこ梅などの飲食店スタッフさんは、お店で美味しい生ビールを出すために「アサヒ樽生クォリティーセミナー」を受講しています
生ビールのディスペンサーの構造や洗浄、取り扱い方から、生ビールを美味しく提供する方法を「アサヒ樽生クォリティーセミナー」で学びます

若干、簡素化していますが、基本、同じ内容のセミナーを たこ梅FUN倶楽部員さんにも受講いただきます

そうすることで、本当に美味しい生ビールはどういうビールかというのがわかってきます
例えば、凍らせたジョッキの入れる生ビールはいかにも美味しそうですが、実際は、ジョッキ内面の氷のため生ビールの炭酸が抜けるし、氷がとけて水っぽいビールになってしまいます
そういう正しい知識も得られます

「アサヒ樽生クォリティーセミナー」の仕上げは生ビールを入れる

こうした生ビールの知識をしっかりゲットしたあとは、いよいよ、自分で美味しい生ビールを入れてみます

生ビールを自分で入れてみます

生ビールを自分で入れてみます

生ビールって、入れ方ひとつで味がかわります
緊張気味に、生ビールをカップに注いでいきます

「上手く入れられたよ!」と笑顔です

「上手く入れられたよ!」と笑顔です

「私、上手く入れられたよ!」と満面の笑み
でも、この後、自分の生ビールを飲んでるときは、もっと笑顔でしたけど

「私の生ビール、完璧!」と嬉しそう

「私の生ビール、完璧!」と嬉しそう

あっちでもこっちでも、生ビールを上手くいれて、美味しい生ビールで笑顔が続出です
それにしても、講習までと違い、カメラを向ける前から自然に笑顔があふれています
人間って、正直にできてますね!(笑)

てっちゃんも生ビールの入れ方を練習中

てっちゃんも生ビールの入れ方を練習中

てっちゃんも、ちょっと、生ビールを久しぶりに自分でいれてみました
インストラクターさんにも「完璧ですね!」って(お世辞でも)褒めてもらいましたよ
で、部員さんとカンパーイ!! じゃなくて、試飲してました

いやーーー、試飲って楽しいなぁ~

講習後は、自分で生ビールを入れて講習の成果を確認しなくちゃね!

講習後は、自分で生ビールを入れて講習の成果を確認しなくちゃね!

みんな、講習で学んだことをいっぱいの生ビールに注ぎ込み、全身全霊で生ビールを入れます
そして、楽しくカンパーイ!!

やっぱり、かってに自然と笑顔になるようです
生ビールの力、恐るべし、、、

さて、笑顔の生ビール試飲の後は、いよいよ、「B40 たこ梅 サミット 2019」の本題、サミットに突入です、、、

つづく、、、

————————
続きの中編と後編はコチラ!
ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!中編
ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!後編

関連記事

マンガでわかる「リッツ・カールトンで学んだ超一流のおもてなし」(髙野登 著)

マンガでわかる「リッツ・カールトンで学んだ超一流のおもてなし」(高野登 著)が、たこ梅文庫に加わりました!

本を読むこと、、、も、たこ梅では、仕事のひとつです 正社員さんも、ホールのパートさんも、半年ごとの

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅北店の安藤店長との店長面談

顧客の旅デザインマップは、意見交換、フィードバック、対話のツール!!

もう、8月も後半、、、というか、下旬ですね この月の下旬には、毎月、店長さんと面談をしています

記事を読む

たこ梅の昔の話をインタビューされています

読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さんに、道頓堀の たこ梅 本店が登場しましたよ!

道頓堀は、昔、ブロードウェイだった!! そんなことをテーマに、読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」さん

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(7/20)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

たこ甘露煮をたきあげたばかりの本店の松本さん

タコたき職人、また、ひとり誕生です!!

170年以上前、江戸時代の弘化元年からの たこ梅の名物にマダコを甘辛くたきあげた「たこ甘露煮」があり

記事を読む

アサヒビールミュージアム見学の記念撮影です

3年ぶりに「たこ梅FUN倶楽部 スーパードライ探検隊」行ってきました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで去年、一昨年と

記事を読む

酒粕がバルクで入っ袋

試作用の酒粕、届きました!!

たこ梅は元来「上燗屋」 お店は、元来「上燗屋(じょうかんや)」という上等の清酒を上々に燗をつけて出

記事を読む

金の巾着ふくろ、銀の巾着ふくろ

店主の知らない関東煮・おでん!どころか、お金を出しても買えない関東煮(かんとだき/おでん)があった、、、

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)ブース

西宮 白鹿さんの蔵開きに たこ梅も出店!サポーターさんに手伝っていただいて何とか無事に終わりました!感謝!!

先週の土曜日、2月16日は、西宮の酒蔵「白鹿」さん(辰馬本家酒造)の蔵開きの日です 白鹿さんの蔵開

記事を読む

上原店長代行と店長面談

新梅田食道街 たこ梅分店の上原さんと店長面談です

毎月1回、店舗の運営やあり方について店長さんと月末頃に面談をしています もともとは、月初にある店長

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑