ワクワク系マーケティングのグランプリホルダー おさぴーが、道頓堀 たこ梅本店に来てくれました!
先日、すごい人が、道頓堀の たこ梅 本店に来て下さいました
小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マーケティング」っていうのがあります
名前は、なんだか、ちょっとイケイケなのか、カルイようにも見えますが、暗黙知を形式知、実践知化し、情報システム科学的にも練り込まれた科学的で実践的、そして、情緒的なマーケティング体系なんです
うちのスタッフさんも、去年は、新梅田食道街 たこ梅分店の上原さんとホワイティうめだ たこ梅東店の大西さんが、約8ヶ月にわたって新横浜まで学びにいってくれました
今年は、同じく、分店の峯松さんと東店の多比羅さんが行ってくれています
おさぴー登場!!
この実践会というコミュニティーでワクワク系マーケティングを学んでいる人達がたくさんいらっしゃいます
その中で、毎年、最も実践し貢献した人にグランプリが贈られます
それを受賞されるグランプリホルダーの方は、私の目から見ると、同じモノを見ても、常人とは捉え方が全くことなります
別の見方をすると、ワクワク系マーケティングを日々の商いで実践されるうちに、発達段階が高くなっているんだろうと思います(これは、私の仮説ですけど、、、)
そんな数少ないグランプリホルダーの中に、愛知県刈谷市で、快足楽歩カンパニー おさだウイズ店を営んでいるマスターシューフィッターの長田達郎さんがいらっしゃいます
足、脚のことを深く知るためには解剖学がかかせませんが、もちろん、そういった勉強も熱心にされていて、この日、新大阪でその勉強会があって、そのあと、道頓堀にある たこ梅本店に立ち寄って下さいました
長田さんとスタッフの山田さん、そして、お友だちの勝矢さんが、道頓堀の たこ梅本店においで下さったんです
この日は、ワクワク系マーケティンググランプリホルダーの長田さん(ニックネーム:おさぴー)に、ワクワク系のことをうかがおう、、、と思っていたんですが、そこは、グランプリホルダー!うまく、質問されて、ほとんど、おしゃべりさせられてしまいました、、、
おそるべし、グランプリホルダー!(Oh! My God!!)
この日は、2時間ほどでしたが、長田さん、山田さん、勝矢さんといろいろお話しさせていただき、楽しい時間と同時に、気づきの多い時間を持つことが出来ました
いやーーー、楽しかった!!
ただ、次回は、ぜったいに、グランプリホルダーに、いろんな秘密を聞いてやるのだ、、、、ふっふっふっ、、、(^o^)v
関連記事
-
-
ノルウェーの捕鯨会社ミクロブストジャパンの志水社長が来訪
大阪の関東煮(かんとだき/おでん)に欠かせない食材と言えば、「鯨」です 長い間、商業捕鯨禁止でした
-
-
平成生まれにはわからぬ物体かも、、、黒電話、出てきました、、、
最近、道頓堀にある たこ梅 本店、整理整頓のブームがきているようです 実は、この前、視察研修で本店
-
-
本日(9/30)は、台風24号襲来のため、本店はお昼のみ営業、梅田の3店は臨時休業いたします
おはようございます いま、超大型台風24号(チャーミー)が、日本に近づいています 今日の夕方くら
-
-
夏の1ヶ月だけの珍味!?「たこの子甘露煮」が始まりますよ!!
今年もいよいよ、、、 夏のわずかな機関だけです そして、今自分になると、お酒の好きなお客さまから
-
-
「道頓堀の たこ梅 本店って、敷居が高いよね、、、」って言われますが、そんなことはないんですよ!(^o^)v
道頓堀にある「たこ梅 本店」では、お客さまに、ちょくちょく言われることがあります それは、、、
-
-
関東煮・おでん屋「たこ梅」にいるのは、だんご3兄弟じゃなくて、「ねりもん五兄弟」です!!
もう、20年近く前になりますが、1999年オリコン年間シングルチャート1位を獲得し、一世を風靡した「
-
-
菜の花、ムール貝、いんげん豆天ぷらなど、時短営業中も色々楽しい関東煮(おでん)用意してます!
日本一古いおでん屋「たこ梅」は、現在、本店・北店・東店は休業中 新梅田食道街 たこ梅分店のみ時短営
-
-
「気まぐれ関東煮・おでん)」に「気まぐれ酒の肴」も!栄螺(さざえ)に「勢子(せいこ)がに」が、、、(*゚д゚*)
おはようございます 日本一古いおでん屋「たこ梅」で、雑用係と五代目店主をやってる てっちゃんです
-
-
キッチンカー出張おでん屋で、豊かな時間を届ける~クラウドファンディング始めます~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お客さんは、まだまだ、お店
-
-
「たこ甘露煮をたけるようになりたい!」はい、『タコたき道場』で、ミネッチ、特訓中です!
15年前に、店を継いでから、ずーーーーーーーーーーっと、たこ甘露煮をたいてきました 新梅田食道街に
Comment
[…] ワクワク系マーケティングのグランプリホルダー おさぴーが道頓堀たこ梅… 長田さんのブログ […]