関東煮・おでん屋「たこ梅」にいるのは、だんご3兄弟じゃなくて、「ねりもん五兄弟」です!!
もう、20年近く前になりますが、1999年オリコン年間シングルチャート1位を獲得し、一世を風靡した「だんご3兄弟」ってありますよね!
だんご、だんご、、、っていう、あのフレーズの歌です!
いや、なんで、こんな古い話をしてるのかというと、たこ梅に5兄弟がいることが発覚したので、、、
たこ梅は「ねりもん5兄弟」です
新梅田食道街にある たこ梅 北店のスタッフさん、いろいろ、おもろい事を見つけます
たこ梅は、関東煮屋、おでん屋なので、そのタネのなかに、練り物(ゴボウ天とか平天とか)も何種類もあります
どんな練り物があるか言えますけど、いちいち、何種類かなんて勘定してませんでした
でも、あるスタッフさんが勘定してくれたら、ちくわ、いわし団子、たこ天、ごぼう天、平天の5種類だったんですね
んで、「こりゃー、『ねりもん5兄弟』やな!!」って思ったそうです
なるほど、たこ梅の練りもんは、5兄弟やったんですね
普段は4兄弟!ひとりはどこへ?
ただ、普段は、4兄弟なんです、、、
ひとり、どこへ?
金曜日以外は、ちくわ、いわし団子、ごぼう天、平天の4兄弟、、、
あれ?たこ天くんは?
そう、たこ甘露煮を刻んでいれた「たこ天」くんは、金曜日だけの登場なんです!!
レアアイテムっていうやつですわ
よって、5人の兄弟全員がそろうのは、毎週金曜日だけ!!
月、火、水、木、土、日は、ちくわ、いわし団子、ごぼう天、平天の兄弟4人をかいわいがってもろうて、金曜日には、ぜひ、たこ天もいれて、5兄弟ぜんぶをよろしくお願いします!!
新梅田食道街の たこ梅 北店にいったら、「今日は、ねりもんは、4兄弟やな!」「ををを、5兄弟、全員そろとるな!!」なんて、店員さんに声を掛けてあげて下さい
もちろん、道頓堀の本店や新梅田食道街の分店、ホワイティうめだ地下街の東店でも、言うたってくださいね
スタッフさんが、「え?何です?」っていったりしたら、ねりもん5兄弟のこと、お手数ですが、おせーたってください
よろしゅーーたのんます、、、<(_ _)>
関連記事
-
-
「たこ梅って、お昼はやってないの?」って、お客さまに尋ねられましたので、お答えしますね!
夕方くらいになると、行灯(あんどん)に火が入ります 提灯も下げられて、営業開始、、、 「関東
-
-
通販おでんの包みが「しぶい!」「エコ!」「かっこいい!」って、ほんとですか?(*゚д゚*)
新型コロナウイルスの猛威の前に非常事態宣言下の大阪 たこ梅は、お客さま、スタッフさん、そのご家族の
-
-
五代目店主の知らない関東煮・おでん!「三つ葉」編
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主の知らない関東煮
-
-
本日(9/15)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと一緒に勉強してきます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『
-
-
大阪伝統野菜「泉州 水なす」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめるよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水茄子の関東煮(かんとだき
-
-
今日はハロウィン!特別バージョンの「満月ポン」の関東煮・おでんが登場するらしい、、、
今日は、10月31日、ハロウィンですね! 日本でも、いまや、バレンタインデーを抜いて、ハロウィンの
-
-
「父の日」は、ねぎらい、感謝の気持ちを伝える日。だと思います
2週間後、6月の第三日曜日である6月21日(日)は、『父の日』です 今年は、新型コロナでみんな
-
-
新人パートスタッフさんにお店・会社のことをオリエンテーションです!
新梅田食道街 たこ梅北店に新しく仕込みのパートスタッフさんが入られました また、ホワイティうめだ
-
-
夏だけ!焼き茄子(なす)の関東煮(かんとだき/おでん)も始まったよ!
台風3号の影響か、蒸し暑い大阪です こんな日に、お店に来てくれはるお客さん、いてはるんです、、、
-
-
ホールのパートスタッフさんを募集してまーーーーす!梅田でーーーす!
新梅田食道街に、たこ梅 北店、分店の2店舗があります ホールパートさんを募集してます そちらで、