「鯨はりはり袋」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめました
1ヶ月限定のアノ関東煮(かんとだき/おでん)を今年もはじめましたよ
去年も1ヶ月たらずで売切れてしまったアノ関東煮(かんとだき/おでん)です
さえずり®、コロ!鯨の関東煮(かんとだき/おでん)
大阪の関東煮(かんとだき/おでん)では、昔から鯨をつかいます
いまでは、扱うお店も少なくなりましたが、ひとつは、鯨の舌である「さえずり®」です
もうひとつは、鯨の皮を脂ぬきした「コロ」
別名「炒り殻(いりがら)」です
いずれも、庶民の味として大阪では親しまれてきました
「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめます
庶民の味、、、というのも今は昔で、サエズリもコロも、今や、高級食材となっています
とはいえ、サエズリやコロが関東煮(かんとだき/おでん)に入るとグッ!と旨み深みがかわります
ですから、たこ梅では、今もサエズリ、コロを関東煮(かんとだき/おでん)につかっています
ただ、サエズリとコロですが、お店で出すときには、仕込み段階で端っこを切りそろえて形をととのえる
切り落とされた端っこも、その味は、まったく同じで美味しい
そのサエズリやコロの端っこをハリハリの水菜と一緒にお揚げさんに詰めたのが、「鯨はりはり袋」です
自分で言うのもなんですが、メッチャ旨い!!
お客さんにも、毎年、大人気なのです
さえずり®、コロを切ったときにできる端っこをためておいて作るので、毎年、11月だけの限定の関東煮(かんとだき/おでん)となります
11月も部員さんに「えこひいき」やってます(笑)
お店やスタッフさんを応援してもらってる たこ梅FUN倶楽部員さん、メルマガ部員さん、LINE部員さんに、感謝の気持ちで、11月は、「鯨はりはり袋」を部員さんだけ20%OFFの感謝価格でご提供です
※仕込める数に限りがあるので、来店のたび、感謝価格でのご提供は1ヶでお願いします
たこ梅FUN倶楽部やメルマガ部員、LINE部員に入部(登録)すると、明るく楽しい「えこひいき」されます(笑)
「えこひいき」が好き!な人、今スグ、入部(登録)してね!
【たこ梅FUN倶楽部、メルマガ部員、LINE部員への入部(登録)方法】
たこ梅FUN倶楽部員さんには、3回以上ご来店の常連さんであれば入部いただけます
お店で「入部したい!」って言ってください
メルマガ部員には、こちらからメルアド登録でOK
→ メルマガ部員登録はこちらをクリック
LINE部員には、たこ梅の公式LINEアカウントを友だち登録でOK
→ たこ梅のLINEアカウント友だち登録はこちらをクリック
ところで、この「鯨はりはり袋」、昨年も1ヵ月足らずで売切れてしまいました
「食べたい!」って思ったら、今日、明日にでもお店の暖簾をくぐってね
そして、ひとこと、「鯨はりはり!」って店員さんに注文してください
そしたら、あつあつの「鯨ハリハリ袋」がやってくるので、ふーふーしながらどうぞ!
関連記事
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「ホワイトアスパラガス」編!今日だけの限定です!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
関テレ「よ~いドン!」で紹介されたよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事務所の近くにある公
-
-
春!竹の子の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 春といえば、、、、です
-
-
緊急事態宣言から2週間、たいへんだけど、みんなでガマンしましょうね!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から2週間ですね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総理[/c
-
-
テレビ大阪「ニュースリアル」さんが、道頓堀の たこ梅 本店に取材に来てくれました!
やっと、冬らしくなってきましたね 寒くなってくると、新聞や雑誌、テレビの取材が増えてきます 商っ
-
-
純米の樽酒を升で飲んでね!その香りにビックリしますよ!!っつーか、わたしゃビックリした(*゚д゚*)
何年かぶり、、、いや、二十年以上ぶりに味わいました この手のホンモノには、なかなか機会に恵まれ
-
-
本来、酒蔵でしか飲めない!搾りたて原酒を期間限定でお店においてます
酒蔵に行くと、搾りたての蔵出し原酒が飲めますね 私も、大好きです お昼ご飯もお酒で乾杯から
-
-
大人気!「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!
9月にもなると、よう聞かれるんですわ 常連さんに「まだ?」とか、「いつから?」って、、、 今
-
-
今日(2/16)は、西宮 白鹿さんの蔵開きで、たこ梅が出店しますよ!来てね!!
今日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮の
-
-
月がわりの酒「新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒」
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は元来「上燗屋」