*

搾りたて「新酒の酒粕」のプレゼント、今日からです!

今年も、届きました!!

今年の「新酒の酒粕」

今年の「新酒の酒粕」

そう、新酒の酒粕です

「新酒の酒粕」が美味しい理由

たこ梅では、お店でお酒を出しています

お酒は錫タンポで湯せんして燗つけ

お酒は錫タンポで湯せんして燗つけ

ちなみに出しているお酒は特別純米山田錦という純米酒で、これを湯せんで燗してお出ししているのです

特別純米山田錦と錫のタンポ、上燗コップ

特別純米山田錦と錫のタンポ、上燗コップ

今時分の時期になると、10月くらいに新米で仕込まれた新酒が醸されできあがります
そのお酒を搾ると、酒粕もできます
今の酒粕は、新酒の酒粕となるわけです

この新酒の酒粕ですが、これが旨いのです
というのも、搾りたてなので、しっとりとしていて、香り、風味がいいのです

この新酒の酒粕を蔵元にお願いして、特別に袋詰めしてもらいました
もちろん、たこ梅を応援してくれる たこ梅FUN倶楽部員さん、メルマガ部員さんに、「応援ありがとうございます!」と感謝の気持ちを込めてプレゼントするためです

2019年の新酒の酒粕です

2019年の新酒の酒粕です

この酒粕が、やっと蔵元から届きました!
そして、本日、12月1日からプレゼントが始まります

>たこ梅FUN倶楽部員さん、メルマガ部員さん
数は十分に用意しているので大丈夫と思います
が、しかし、万一なくなっちゃう恐れも、、、
ですので、できたら、12月15日くらいまでにお店にいっていただくと確実です!!

しっとりとして、香り、風味のいい新酒の酒粕、持ってかえってね!!

たこ梅FUN倶楽部員、メルマガ部員の入部方法は?

ところで、たこ梅FUN倶楽部員、メルマガ部員に入部する方法ですが、、、
たこ梅FUN倶楽部員は、3回以上来店いただいていれば、お店で、スタッフさんに「たこ梅FUN倶楽部に入部したいんだけど!」って声をかけて下さい
お店のスタッフさんが、きっと、ていねいに入部方法をお知らせしてくれますから!

んでもって、メルマガ部員じゃない方!
上燗屋(じょうかんや)での飲み方や楽しみ方、旬の関東煮(かんとだき)、お得な情報も、メルマガを通じて知って欲しいので、、、
今スグ、メルマガ部員(無料)に入会して下さいね!
→ 今スグ、メルマガ部員登録(無料)してね!

そんで、「新酒の酒粕」を連れて帰って下さい!

LINE@メルマガ部員(無料)も、もちろん「『新酒の酒粕』感謝プレゼント!」ですよ!

LINEの友だち追加

LINEの友だち追加QRコード

LINEの友だち追加QRコード

関連記事

台風19号にもかかわらず実り具合は十分!収穫を待つのみです

【速報】たこ梅 お米部 山田錦の台風19号状況!!山田錦の運命はいかに、、、

お店で出しているお酒は、兵庫県の三木市、吉川町の辺りでつくられた酒米「山田錦」100%の純米酒です

記事を読む

特製一合檜枡とテンコ盛り定期券

特製枡だけじゃない!てんこ盛り定期券も、、、(*゚д゚*)

新型コロナで休業すること約1カ月半、やっと一昨日の5月19日から再開です こんなに休むのは、昭和2

記事を読む

よく冷やしてお出しします!司牡丹 生鮮酒<夏>零下貯蔵生酒

真夏に真冬のフレッシュな搾りたて純米酒が飲める!?Σ(・ω・ノ)ノ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、いきなり真夏の

記事を読む

氷レモン酎ハイは、凍結レモンが丸ごと一個入ってます!

酎ハイが熱い!!ようです、、、新梅田食道街 たこ梅分店では、、、

6月も中盤が過ぎ、夏!夏!夏!になってきました そうなると、炭酸がきいて、シュワー!っと冷たいビー

記事を読む

山添村のお茶うどん、お野菜

<緊急速報>自然農法畑のヤーコン、山添村のお茶うどん、お野菜がお店に登場!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今週、スタッフさんと山

記事を読む

いつも、笑顔の「たこ梅」のスタッフさん

伝統の味を守り、お客さまを創造するのを一緒にやってくれる正社員さんを募集しています!

おはようございます! 現在、たこ梅では、正社員さんを募集中なんです それで、たこ梅のスタッフさん

記事を読む

アサヒビールの歴史を学んでいます

お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(前編)

昨年8月、初めて、お客さまと一緒に、「ホンマに旨い『生』を知り隊」でアサヒビールさんの吹田工場へ見学

記事を読む

たこ梅 北店の前で立ち止まってくれた方へのお知らせ看板

たこ梅 北店の前で立ち止まると、いったい何が、、、、!?

JR大阪駅の東側高架下に、飲食店が100件以上並ぶ、、、というか密集している「新梅田食道街」がありま

記事を読む

恒例のクイズ大会!盛り上がってます!!

酒蔵見学2018「ホンマに旨い酒をくらべ隊」に、たこ梅FUN倶楽部員さんと行ってきました!

先週の土曜日、3月10日は、たこ梅FUN倶楽部の部員さんと西宮にある白鹿さん(辰馬本家酒造)へ、酒蔵

記事を読む

「満月ポン」のハロウィンバージョン(試作)

今日はハロウィン!特別バージョンの「満月ポン」の関東煮・おでんが登場するらしい、、、

今日は、10月31日、ハロウィンですね! 日本でも、いまや、バレンタインデーを抜いて、ハロウィンの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑