搾りたて「新酒の酒粕」のプレゼント、今日からです!
今年も、届きました!!
そう、新酒の酒粕です
「新酒の酒粕」が美味しい理由
たこ梅では、お店でお酒を出しています
ちなみに出しているお酒は特別純米山田錦という純米酒で、これを湯せんで燗してお出ししているのです
今時分の時期になると、10月くらいに新米で仕込まれた新酒が醸されできあがります
そのお酒を搾ると、酒粕もできます
今の酒粕は、新酒の酒粕となるわけです
この新酒の酒粕ですが、これが旨いのです
というのも、搾りたてなので、しっとりとしていて、香り、風味がいいのです
この新酒の酒粕を蔵元にお願いして、特別に袋詰めしてもらいました
もちろん、たこ梅を応援してくれる たこ梅FUN倶楽部員さん、メルマガ部員さんに、「応援ありがとうございます!」と感謝の気持ちを込めてプレゼントするためです
この酒粕が、やっと蔵元から届きました!
そして、本日、12月1日からプレゼントが始まります
>たこ梅FUN倶楽部員さん、メルマガ部員さん
数は十分に用意しているので大丈夫と思います
が、しかし、万一なくなっちゃう恐れも、、、
ですので、できたら、12月15日くらいまでにお店にいっていただくと確実です!!
しっとりとして、香り、風味のいい新酒の酒粕、持ってかえってね!!
たこ梅FUN倶楽部員、メルマガ部員の入部方法は?
ところで、たこ梅FUN倶楽部員、メルマガ部員に入部する方法ですが、、、
たこ梅FUN倶楽部員は、3回以上来店いただいていれば、お店で、スタッフさんに「たこ梅FUN倶楽部に入部したいんだけど!」って声をかけて下さい
お店のスタッフさんが、きっと、ていねいに入部方法をお知らせしてくれますから!
んでもって、メルマガ部員じゃない方!
上燗屋(じょうかんや)での飲み方や楽しみ方、旬の関東煮(かんとだき)、お得な情報も、メルマガを通じて知って欲しいので、、、
今スグ、メルマガ部員(無料)に入会して下さいね!
→ 今スグ、メルマガ部員登録(無料)してね!
そんで、「新酒の酒粕」を連れて帰って下さい!
LINE@メルマガ部員(無料)も、もちろん「『新酒の酒粕』感謝プレゼント!」ですよ!
関連記事
-
-
スポーツくじ「toto」よりスゴイ!?「tako6」始まるよ!!
スポーツくじの「toto」ってありますよね! スポーツくじ「toto」[/caption]
-
-
なんか違うけど、なんか見たことあるフレーズやねんなぁ、、、あ、梅酒のアレか、、、
新梅田食道街に たこ梅分店があります 面談やコーチング、打合せで、営業が始まる前によくお店に行きま
-
-
「大阪ほんわかテレビ」公式ツイッター中の人から、たこ梅さんは5月27日オンエアです!と回答が来ちゃいました!
昨日、このブログで、「この前、読売テレビの『大阪ほんわかテレビ』さんの取材がありました!オンエア日が
-
-
秋口だけの酒「樽出し ひやおろし 純米」期間限定で始まりました!2週間あるかなぁ、、、^^;;;
9月に入って、大阪も、急に涼しくなってきました ほんと、秋なんですねぇ、、、 で、秋っていう
-
-
9月の季節のお酒は「中取り」の 純米酒「透SUKI」飲みきりタイプです!中取りっていうのは、、、
日本酒(清酒)は、お米(酒米)と麹、水だけでつくられます 純米酒の場合です(純米酒以外は、アルコー
-
-
床下でじっくり寝かせた自家製梅酒はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は緊急事態宣言の休
-
-
6月の店舗面談、お店の取り組みを「顧客の旅デザインマップ」の枠組みで捉え直します
月に1回、下旬に、その月と翌月のお店の運営や取り組みについての面談を店長さん、店長さんが指名するスタ
-
-
11月1日より関東煮の価格を改定いたします
毎度、お世話になっております。 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっち
-
-
8月の月がわりの酒「櫛羅(くじら)純米 無濾過 生原酒」、追加注文30本届きました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんす 8月の月がわりの酒「櫛羅
-
-
大人の遠足「酒蔵見学2018」は3月10日!参加者募集中です!!応募は各店のスタッフさんまで、、、
この数年、夏は吹田のアサヒビール工場に、冬は西宮の白鹿さん(白鹿はブランド名で酒蔵としては「辰馬本家




















