*

「部員でナイト♪」「崖っぷちアウトレット」たこ梅 東店 3/31閉店までにやります!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

たこ梅 東店(ホワイティうめだ)

たこ梅 東店(ホワイティうめだ)

昭和38年の梅田地下センター(現 ホワイティうめだ)開業時にスタートして、58年をむかえる たこ梅東店が、2021年3月31日閉店します。

たこ梅 東店のスタッフさん全員集合

たこ梅 東店のスタッフさん全員集合

長い間、本当に、ありがとうございました

でも、閉店まで、あと10日、、、
スタッフさんは、ずっとずっとお店を大事にしてくださったお客さんに何か出来ないか?って考えました

そして、、、

3/30,31は「部員でナイト♪」

3月30日、31日は、「部員でナイト♪」です

3/30,31 は たこ梅東店「部員でナイト♪」

3/30,31 は たこ梅東店「部員でナイト♪」

たこ梅の部員(たこ梅FUN倶楽部員/LINE部員/メルマガ部員)さん限定の特別営業で、ラスト2日間をお客さんと一緒に盛り上がって、楽しみます

今、部員さんじゃない方は、いますぐLINE部員、メルマガ部員に登録してもらったOKです
<登録はコチラから>
・LINE部員(たこ梅公式LINEに登録
・メルマガ部員(たこ梅のメルマガに登録

「部員でナイト♪に行きたいけど、、、」
時間が合わない、大阪に行けないってありますよね
そんな部員さんは、ZOOMで参加してくださいね
※ZOOMのミーティングID、パスコードは、LINE、メルマガでお知らせします

「崖っぷち」Tシャツ

「崖っぷち」Tシャツ

ZOOM参加の時は、おでんやたこ梅グッズを揃えていただくと、より一層楽しめますよ!
おでん、崖っぷちTシャツは、たこ梅のお取り寄せサイトからどうぞ
※部員でナイト♪には、3月25日までの注文が確実です
※日にちが近づいても、できるだけ間に合うように頑張りますので、たこ梅のお取り寄せサイトからメール、電話で連絡くださいね

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

3/20-31は『崖っぷちアウトレット』

もうひとつ、3月20日から31日まで、たこ梅東店「崖っぷちアウトレット」やります

お客さまから、
「たこ梅 東店の柱時計がほしい!」
「お店の皿を記念にわけて!」
「たこ梅ってはいったグラス欲しいねんけど、、、」
などの声をいくつもいただきました

たこ梅東店の柱時計

たこ梅東店の柱時計

それで、お店が崖っぷちのたこ梅らしく「崖っぷちアウトレット」としょうして、本日、3月20日よりスタート

欲しいもの、気になるものがあったら、「これ、ナンボ?」ってお店のスタッフさんにきいてね!

たこ梅東店「崖っぷちアウトレット」3/31まで!

たこ梅東店「崖っぷちアウトレット」3/31まで!

崖っぷちアウトレットで、たこ梅東店のお宝(?)ゲットしてください!!

たこ梅東店のラストデーまで、今日を入れてあと10日です!!

最後まで、一緒に、楽しみましょう!!

スタッフさんの思いを込めた動画

それと、たこ梅東店のスタッフさんが、お客さまに、ひとりひとりの思いを動画を制作しました

きっと、たこ梅 東店のスタッフさんの思いが伝わると思います

観てね!!

関連記事

たこ梅FUN倶楽部員さん用の名札を作成する松本さん

今週末、9月1日は、たこ梅FUN倶楽部員さんとの部活「ビール工場見学」です!

せまってきました!! もう、今週の土曜日、、、9月1日にです そう、アレです!アレ!!

記事を読む

3年ぶり、ビール工場見学の隊員募集します

3年ぶり!ビール工場見学の隊員募集します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ3年ぶりに復活

記事を読む

親子連れで関東煮(おでん)を購入いただきました

雨の中、京都で「出張おでん屋」がんばってます!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月に続いて、キッチン

記事を読む

木札と焼き印

「勇魚(いさな)」の焼き印が出来上がりました!!

お店では、お勘定に「木札」を使います 酒用の木札だと、「酒」と「たこ梅」が表裏に焼き印されてい

記事を読む

吉村大阪府知事、酒類提供の停止・時短営業の要請を求める予定

8月2日から31日まで、全店、休業します

8月2日より大阪も4度目の緊急事態宣言となります 8月31日まで全店休業 大阪府の要請を受け、た

記事を読む

道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年記念Tシャツ(背面)

道頓堀 たこ梅本店のリニューアル10周年記念!お客さまがスポンサーになってくれたTシャツできました!!

道頓堀にある たこ梅本店、リニューアルして今年が10周年の年にあたります お店のスタッフさん、

記事を読む

看板には、満席でも「あきらめないで~!!」のお知らせ

「満席でも、あきらめないでぇ~!!」と、道頓堀 たこ梅 本店の看板が申しております!?

おかげさまで、特に冬場、道頓堀にある たこ梅 本店は、連日、満席でお客さまにおいでいただいています

記事を読む

7月6日(金)たこ梅 本店のフェイスブックでの営業についてのお知らせ

関西は大雨です!安全に注意して、今日も、たこ梅は営業しますが、、、短縮営業とかもある得るので、フェイスブック見てね!!

昨日から、関西はすごい大雨です 九州、四国、中国もすごい状況です 交通機関も、運休のところや

記事を読む

気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「豆苗」

10月は、気まぐれ関東煮(おでん)祭り!?

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

緊急事態宣言延長を告げる菅総理大臣

緊急事態宣言延長、5月31日まで全店舗休業します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 5月31日まで休業 昨日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑