*

アサヒビールさんから180周年のお祝いをいただきました!!

公開日: お知らせ, 酒・ビール・飲み物

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん です

先日、アサヒビールの野村支店長と梶原さんが事務所にいらっしゃいまして、、、

180周年のお祝い

「ちょっと、おうかがいしたいので、、、」という用件不明の謎のアポをいれて1週間ほどたったとき、アサヒビールの野村支店長と梶原さんが、たこ梅の事務所にお見えになりました

何かと思ったら、大きな荷物です

アサヒビールさんに180周年のお祝いをいただきました

アサヒビールさんに180周年のお祝いをいただきました

たこ梅が、今年、180周年ということで、そのお祝いにいらっしゃったのでした!\(◎o◎)/!

アサヒビールさんからいただいたお祝いの「感謝状」

アサヒビールさんからいただいたお祝いの「感謝状」

りっぱでキレイなお花と「感謝状」という形で、お祝いの言葉をいただきました

この感謝状は盾になっています

ありがとうございます

サプライズでのお祝いにびっくりしたもののこうやって、気にかけてもらって覚えてもらっているのって嬉しいものですね

アサヒビールさんとのお付き合いも、百年を超えるようなので、まぁ、長いです ^^

これからも、美味しいたこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とあわせて、うまい生ビールをお店でお客さまにお出ししていきます

>アサヒビールさん
ありがとうございます!!
と、同時に、
今後とも、よろしく、おねがいます!!

関連記事

蔵開2019の時にお配りするカードとシート

2月16日(土)西宮の白鹿さんの蔵開へ出店の準備やってます!

明後日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮

記事を読む

新梅田食道街の「Beer & Sweets フェア」!!

1月31日まで、新梅田食道街で「Beer & Sweets フェア」やってます

大阪の梅田はウメキタにグランフロントができたりもあって、梅田自体の人口というかお客さまは増えています

記事を読む

1年床下で寝かした自家製の梅酒です

果汁たっぷり大粒梅でつけた自家製梅酒はじめます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 最近は、日差しも強くな

記事を読む

西宮の白鹿さんの清酒工場

西宮の白鹿さんに酒蔵見学の下見に行ってきました!

今年の8月、アサヒビールさんの吹田工場に約40名のお客さまと一緒に、ビール工場見学、生ビール講習、そ

記事を読む

ブログお引っ越し!今日から、こちらで、よろしくお願いします!!

こんにちは! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年171周年に突入した『

記事を読む

ビール工場見学2018の第2回打合せ

ビール工場見学2018の第2回打合せです!

たこ梅FUN倶楽部の部員さん(←お客さまです)と行くビール工場見学も、今年で4年目を迎えます

記事を読む

和歌山から届いた大粒梅

今年も梅酒をつけました!飲めるのは二年後ですね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪は、例年より1週間

記事を読む

「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけ!「しろ菜」の関東煮(おでん)はじまります

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も、いよいよはじま

記事を読む

この日つどったFUN倶楽部員さんと宜春苑(ぎしゅんえん)の前で記念撮影

酒蔵見学2024、FUN倶楽部員さんと楽しく開催できました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで3年お休みして

記事を読む

一斗樽の樽酒

樽酒、人気!で売切れ、、、間近なので、樽酒を追加してます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 毎月、「月がわりの酒」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑