6月の店舗面談、お店の取り組みを「顧客の旅デザインマップ」の枠組みで捉え直します
公開日:
ワクワク系マーケティング, たこ梅 分店, 酒・ビール・飲み物, 面談・コーチング
月に1回、下旬に、その月と翌月のお店の運営や取り組みについての面談を店長さん、店長さんが指名するスタッフさんとやってます
先日も、新梅田食道街 たこ梅の分店の和本店長、上原さんと店舗面談でした
6月から、たこ梅 分店では、氷レモンの酎ハイ、カルピス酎ハイ、メロンカルピス酎ハイなど酎ハイを提供する夏限定の企画に取り組んでいます
ただ、夏なので、涼しげな酎ハイを出す、、、のではなく、サワソニ(サワーソニック/サマーソニックじゃないよ!笑)としてイベント化しているんです
その一環で、来店して夏限定酎ハイをご注文いただくとスタンプカードを押してもらうとか、いろいろやってます
今回のたこ梅分店の店舗面談、この「サワーソニック」についての報告を受けました
「サワーソニック」の取り組みは、お客さまに喜んでもらおう!としてやっているんですが、「どんなお客さまに」「どんな喜び」を提供するのか?が、私には、明確に伝わってこなかったので、その辺りを尋ねました
話を聞いてみると、確かに、「こんな人に伝えたい、、、」というのはあるようですが、上手く言語化できていない
ということは、一緒に取り組んでくれる他のスタッフさん、取り分け、一緒に働く時間が限られる就労形態のパートスタッフさんには伝わっていないんじゃないか?という懸念が生まれました
それで、3人で、一緒に、あらためて、誰につたえるのか!?から、明らかにすることにします
その時に使うのが、ワクワク系マーケティングを提唱される情報工学博士の小阪裕司先生が開発された「顧客の旅デザインマップ」です
たこ梅では、小阪裕司先生が開発された「顧客の旅デザインマップ」を一部自社用に改編して使用しています
まず、どの顧客層なのか?
見込み客なのか、新規客なのか、リピーター、ファン、サポーターなのか?
話を聞いてみると、お店に初めて来たお客さま、つまり新規客さんとの顧客接点として夏限定酎ハイで興味関心をもってもらおう!次ぎに、お店の前を通っている人に「サマソニって何?」ということで興味をもってもらって立ち止まってもらいたい!ということが浮き彫りになってきました
そうすると、今あるツールも、そういうお客さまの視点にたつと、どうあればいいか?がどんどん話にでてきます
それをその場でミーティングメモとして書き留めていくと、それが、そのまま、お店で他のスタッフさんに説明するときの資料となります
また、どんなツールを造る(あるいは改良する)かも、明らかになってきます
7月からのサワーソニック、さらに、コミュニケーションパワーが増してパワーアップすることと思います
うーーーーん、楽しみやわぁーーーーーー!!(^o^)v
関連記事
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「平茸(ヒラタケ)」!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
約2ヶ月冷温貯蔵で熟成した山田錦特別純米酒が立秋から2週間限定で登場です!
連日の35℃声の大阪、、、 湿度も、80%、90%で、最高に蒸し暑いです ただ、暦では、8月
-
-
「期限付酒類小売業免許」の追加書類を税務署に郵送しました
新型コロナの影響で、酒類をそのまま(瓶や缶で未開封状態)販売することが、6カ月間の期間限定ですが飲食
-
-
行動探求入門セミナーあけに、スタッフさん6人と連続で「行動探求」しました!!(*゚д゚*)
昨日、7人のスタッフさんとのコーチングや面談の時間でした 毎月、正社員さんとはコーチング、ホールパ
-
-
床下で1年寝かせた自家製梅酒が、今年も始まりましたよ!だいたい、毎年、2,3ヶ月で売切れのようです
毎年、6月から、2,3ヶ月だけの飲み物があります べつに、もったいつけてるわけじゃなくて、売り切れ
-
-
「兵庫夢錦」の黒松白鹿特別純米酒(限定酒)を6月だけやりますよ!
お酒はお米と水、麹からつくられます お酒造りには酒米(さかまい)がつかわれます といっても、お米
-
-
期間限定!『灘の生一本』はじめます
今年も、はじめます 毎年、このお酒、2週間くらいでなくなっちゃいます 限定酒「灘の生一本」始めま
-
-
朝日新聞「みちのものがたり」に、不思議なご縁で、たこ梅がちょこっと載りました!
朝日新聞の土曜版に「みちのものがたり」というコーナーがあります このまえ、そこに新梅田食道街のお店
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「新ごぼう」編
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
コロナの今、目先の収益を上げながら、先々の顧客収益基盤を強化出来る!ことがループ図を描いてて理解できました
新型コロナの影響で、多くの会社、お店が大変です 新型コロナによる緊急事態宣言で休業中の たこ