大阪の地震、ゆれました!お店に出勤できたスタッフさん、どうするか自分たちで全部決めてました、、、
昨日の朝、大阪で地震ありましたよね!
ゆれました!!
大丈夫でしたか?
ケガなどなかったらいいですけど、、、
さて、昨日の朝、地震が起きて「お店のスタッフさん、大丈夫やろか?家は?家族は?」って気になって電話!!
やっぱり、つながりません、、、
でも、今は、すごいよねーーーー!!
SNSのメッセージで、連絡取れました
お店の店長さん、SA(スタッフアテンダント)さんが、各々の店のスタッフさんとSNS、電話などで連絡を取ってくれて、安全確認とれたら、ぞくぞく、SNS上に報告してくれます
いやぁ~、おかげで、ちょっと、安心、、、
昼頃には、一部の電車も動き始めたので、なんとか、お店の様子も見に行けました
ホワイティうめだの たこ梅 東店は、お昼のパートさんも来てくれてましたが、ホワイティうめだから、ガスを使うのを禁止されたので、さすがに営業できません
なので、お休みにすることに、、、
できることをやって、夕方からのパートさんには、お休みの連絡を東店のスタッフさんがちゃんとやってくれてました
新梅田食道街の 北店、分店に行くと、阪急沿線のスタッフさんが多いこともあって、出勤できているスタッフさん、夕方から来られるスタッフさんも限られます
それで、北店と分店の出勤できるスタッフさんで、「分店だけ開けよう!」ってスタッフさんが話していたら、バスを乗り継いで、森口さんが登場!!
ををぉーーーー!!と思ってたら、北店の安藤店長、島田さんも、動き始めた電車やバスを使ってきてくれました!!
そうしたら、安藤店長と島田さん、「夕方から(洗い場の)中尾さんも来てくれるし、北店、開けますよ!!」って、やる気満々!!
もちろん、調理場を担当してくれている古田さん、金田さんは、モロ、北摂で来られない!!
でも、出勤できているスタッフさんは、「じゃあ、今日は、一品料理ないことをキチンとお客さんに伝えてお店開けよう!」「せっかく梅田でてきても、お休み(百貨店や地下街、ルクアなんかも軒並み休み)で困ってはるやろし、帰るに帰られへん人もいてはるやろし、、、」って、できることをしっかりやって、こんな大変な日に梅田にいる人に喜んでもらおう!ってお店を開けることに自分たちで決めたんです
いや、すごいわーーーーー!!
そして、道頓堀の たこ梅 本店も、やっぱり、そうでした、、、
松本さんと、この日、MG研修だったけど地震のせいで研修がなくなった和田店長が戻ってきていて、「なんとか、店やります!」とのこと
いやぁ~、うちの人たちスゴいわーーーーーー!!
そんなスタッフさんたち、今日もしっかり仕込み、開店準備をして、楽しく営業しますよーーーーー!!
すげーーーーースタッフさんたちに会いに来てね!!(^o^)
関連記事
-
-
スゴ腕ワーカーテレビ取材は「たこ梅 鍋番 和田訓行」です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このまえ、道頓堀 たこ
-
-
たこ梅本店が開高健が愛した店として雑誌「たる」さんに取り上げていただきました
今年は、開高健 生誕90周年、そして、お酒をめぐるカルチャーマガジン「たる」さん創刊40周年です
-
-
「あ、タバコ吸っていいんだ!」ハイ、タバコを楽しめる余裕も味わって下さいね!
最近、禁煙の場所やお店増えています 東京のオリンピック開催、大阪の万博誘致にむけて、ますます、禁煙
-
-
祝)たこ梅 東店 多比羅さんのレポートが、ワクワク系マーケティングの機関誌に掲載!!
情報工学博士で、人の感性とマーケティングを中心に研究されている小阪祐司先生が提唱される「ワクワク系マ
-
-
安藤店長、今度は「北店便り」の封筒宛名印刷に挑戦!
新梅田食道街にある たこ梅北店の安藤店長、最近、お見えになってないお客さま、「元気かなぁ~?」と気に
-
-
関西ウォーカー12月4日発売号「マンガ&小説に出てくる名店!」に道頓堀 たこ梅 本店をご紹介いただきました!
12月4から発売の関西ウォーカーでは、「マンガ&小説に出てくる名店!」という特集があります
-
-
道頓堀 たこ梅本店の和田店長の写真撮ってたら、御神輿が来た!?
ときどき、道頓堀の たこ梅本店、取材を受けます 雑誌掲載用の記事で、店長の写真が必要になりました
-
-
道頓堀 たこ梅本店に桜が咲き始めたようです
早咲きの河津桜なんかは、もう、咲き誇っているようですが、ソメイヨシノはあと10日前後のようですね
-
-
鳥取からの新人さんの研修スタート!初日は仕込み場と本店です
鳥取県からひとり大阪に出てきた新入社員さん 新入社員さんへの入社オリエンテーション[/cap
-
-
新年最初の搾り初めの日のお酒、数量限定「初しぼり」原酒、早くもなくなりそうです
1月18日から始めた「初しぼり」好調です!! 2週間くらいある!って言ったけど、大丈夫かなぁ、、、