洗い場で15年のスタッフさんが、たこ梅を卒業!永い間、ありがとうございました!!
15年って、永いですよね
新梅田食道街にある たこ梅 北店で、洗い場お仕事を15年続けてくれたパートさんが、先日、たこ梅を卒業されました、、、
私が最初に採用したパートスタッフさんのおひとり
手の空いたときは、仕込みの手伝いをしたり、ホールさんが忙しいときは、前にでてきて生ビールや酎ハイを入れてくれたりします
それも、誰かにいわれるからではなく、自分から、、、
年齢も重ねられて、ちょっと、仕事がたいへんになってきたようです
たこ梅は、冬は、夏の倍くらい忙しい店です
その時に、もし、体調を崩したり、故障したら、多くの仲間に迷惑を掛けてしまう
それで、この秋に、退職を決断されました
私が、たこ梅を継いで1年足らずの時に、ひとりの洗い場スタッフさんを採用しました
15年くらい前の私ですから、今と違って、目の前しか見えてないし、これだ!と思ったら、人の意見を聞くどころか、説得するか論破してた時代です
そんな私が採用したにもかかわらず、毎日、きちんと仕事に来てくれて、しっかり洗い場の仕事をしてくれてはりました
わたしじゃなくて(笑)、まわりのスタッフさんたちが、しっかり面倒をみてくれたし、気遣いをしてくれていたから、今日まで続いてくれたんだろうと思います
そう思うと、15年の永きにわたって勤めてくれたご本人に「ありがとうございます!」というのと同時に、まわりのスタッフさんへの感謝が湧いてきます
それにしても、洗い場のパートさんで15年って、永いと思います
佐藤さん、本当に、長い間、ありがとうございました!!
また、近くに来たら、元気な顔を見せて下さいね!!(^o^)/
関連記事
-
-
明日、6月18日は「父の日」ですね!うちのスタッフさんにも、、、
おはようございます! 明日は、6月18日(日)で、6月の第3日曜日です そう、『父の日』です
-
-
店内でも、求人やってます!!名札で、、、
この前のブログで、新梅田食道街の たこ梅北店のスタッフさんが、店頭の看板で、求人してくれているという
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「イタリアーノ」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2016の最終講にスタッフさんと行ってきました!
昨日(1月16日)は、昨年5月にスタートした「ワクワク系実践講座2016」の第5講であり最終講でした
-
-
早速、新梅田食道街 たこ梅北店のスゴロクのお知らせ看板が改良されてました!
先日、新梅田食道街 たこ梅 北店の店頭看板で、お客さまとスゴロクで日本一周、世界一周をして楽しもうと
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「シメジベーコン」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
行動探求を学習経路の6グリッドを使い、7人のスタッフさんとやってました!
働きやすい職場、働きがいのあるお店であるためには、働くスタッフさんにとって安全安心であると同時に、お
-
-
臣(おみ)ちゃん!おめでとう!!昇格面談無事修了!2級に昇格です!!
たこ梅では、半年ごとに、着眼点表という評価項目表をつかって、その行動、プロセスを評価します いわゆ
-
-
ホワイト企業大賞の特別賞「学習する組織経営賞」をいただきました!
昨日、1月21日は、東京の浜松町にあるメルパルクホテルで、「第4回ホワイト企業大賞」の発表がありまし
-
-
誰も見てなくても、言われなくても、する人はしてくれています!洗車する姿に感謝です!!
この前の日曜日、家族でお昼ご飯を食べました ただ、私は、ちょっと急ぎの仕事が残っていたので、ひとり