たこ梅人生40年以上!山﨑さんの卒業の日です
3月31日は、道頓堀にある たこ梅 本店の山﨑さんの68歳のお誕生日でした
そして、たこ梅を卒業の日、、、でもありました
山﨑さんに初めて会ったのは幼稚園の頃でした
山﨑さんが、高校を卒業して長崎から出てこられて、うちの家の2階でくらしながら、お店で働いてらっしゃいました
同じ家に住んでいるので、しょっちゅう、遊んでもらいました
山﨑さんが結婚されるまで、ずっと一緒に暮らしていたんですね
山﨑さんは15年前に店を継いだときもずっと助けてくれました
15年前、サラリーマンから、店を継ぐことになりました
飲食業の経験は無い中、お店や仕事のことを一番教えてもらったのは、山﨑さんでした
私が、新しい取り組みをしようと思って相談すると、「やったら、よろしいがな!」といつも応援してくれました
おかげで、飲食業は素人だった私が五代目を継いでも、今日までやってこられたんだと思います
山﨑さんの たこ梅人生の卒業の日!
一昨日、3月31日は、山﨑さんの68歳のお誕生日であると同時に、たこ梅での最後の日です
山﨑さんに会いたいと、たくさんのお客さまが、予約をしてお店を訪れてくれました
私も、40年以上に渡るつきあいを想い出しながらメッセージカードに言葉を書いて、お花と一緒にお渡ししました
山﨑さんとのことは、書き出すと切りがありません
アルバムを見ても、いたるところに、山﨑さんが登場します
それくらい、ずっと一緒、子どもの頃は、ほんとに一緒でしたから、、、
> 山﨑さん
これからも、ずーーーーっと元気で、ちょくちょく、店や事務所にも遊びに来て下さいね!!(^o^)
関連記事
-
-
富裕層向け会員誌「ナイルスナイル(Nile’s NILE)」に、道頓堀 たこ梅 本店をご紹介頂きました!
世間には、富裕層向け会員誌というのがあるのだそうです Nile's NILEさんのウェブサイト
-
-
旅の手帖 2021年2月号の「ハフハフわが町のおでん」に、たこ梅本店が掲載されました
日本一古いおでん屋「たこ梅」です 旅の手帖 2021年2月号[/caption] 旅を
-
-
5月14日は『母の日』ですね!スタッフさんに感謝の気持ち、、、
おはようございます! 今日は、5月14日(日)、5月の第2日曜日です ということは、、、 そう
-
-
3月14日はホワイトデー!お店のスタッフさんへの感謝の気持ち!!
今日は、3月14日「ホワイトデー(White Day)」です! 色んな仕事が繋がってお店が回ってい
-
-
新人深澤さんにコーチングと行動探求のオリエンテーション&レクチャーです!
2013年からコーチングを取り入れました たこ梅 東店の多比羅さん(イッセー)とコーチング中
-
-
台風も過ぎましたね!本日(10/1)は、元気に通常営業です!
昨日、9月30日の台風24号の接近で、お昼頃から、JRや私鉄各線、さらには、新幹線も計画運休でしたね
-
-
初めての原稿制作&印刷、、、新梅田食道街 安藤店長、ドキドキです!!
お店のスタッフさん、どんどん、いろんなことに挑戦します さて、新梅田食道街にある たこ梅 北店
-
-
【祝】道頓堀の「たこ梅 本店」に新しい店長が誕生しました!!
一時、休店していて、平成19年から再開した道頓堀にある たこ梅 本店、、、 そこで、店長をやってく
-
-
酒の肴、こんなんあります!by 道頓堀 たこ梅本店
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀にある たこ梅
-
-
道頓堀 たこ梅本店に今週は新人さんが二人!応援よろしくお願いします
今週、道頓堀の本店で、ちょっと、珍しいことが起こっています 新人さんが同時期に二人 なにかという