*

新人フカサワ、2月は新梅田食道街 たこ梅 北店におります!会いに来てあげてねーーーー!!

公開日: たこ梅 北店, スタッフさん

昨年の12月にオンラインで1次面接、1月に大阪に出てきて2次面接と体験入店、、、
そして、採用となり研修がはじまった新人フカサワさん

今月は、新梅田食道街にある たこ梅北店で研修です

私が、北店に行ったとき、「ブログで紹介するから写真撮るね!」
で、どんな風に撮ろうかな、、、と思って、燗酒をつけてるとこ撮ろうかなと思ったので
「タンポ持ったら?」というと、、、

突然、、、

ハイッ!!とばかりに、、、

鳥取からひとり出てきたフカサワさん(研修中)

鳥取からひとり出てきたフカサワさん(研修中)

いきなり、このポーズ、、、

いや、なんかちゃうねんけど、、、と一瞬思ったものの、「いや、こっちの方がオモロイなぁ!」と思い直しパチリ!!

鳥取出身のフカサワ、なかなかの瞬発力です!!

また、芸達者なのを採用しちゃったのかな?
うち、飲食店なんですけど、、、^^;;;

おもろいのが増えて、まぁ、えっか、、、(笑)

ということで、フカサワさん、今月(2月)は、新梅田食道街の たこ梅 北店におりますので、見かけたら、応援の気持ちで、「がんばりや!」とかの声かけ、大阪のおもしろいお店や場所なんぞ教えてあげて下さい

この画像では、瞬発力を発揮してますが、ひとり大阪に出てきて、寂しいときもあると思うので、大阪おもろいで!たこ梅楽しいで!っていうところを是非教えて上げて下さい

よろしく、お願いしまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!(^o^)v

関連記事

退職される方へのお花

スタッフさんが退職され、次のステップに進まれます!

年に数回、、、も最近はありませんが、1,2年に1回くらいは、別れがやってきます 先日も、おひとりの

記事を読む

きれいな玉子焼きができあがりました

全店休業でも残った食材は無駄にしない!活用する!で、卵焼きです

新型コロナウイルスが、全世界で、そして、日本でも猛威をふるっています 2020年4月6日の夜、安倍

記事を読む

たこ梅の「ねりもん5兄弟」

関東煮・おでん屋「たこ梅」にいるのは、だんご3兄弟じゃなくて、「ねりもん五兄弟」です!!

もう、20年近く前になりますが、1999年オリコン年間シングルチャート1位を獲得し、一世を風靡した「

記事を読む

台風21号の進路予想図(9月4日午前11時現在)

本日(9/4)は、台風21号襲来のため全店臨時休業いたします

おはようございます いま、超大型台風21号が、日本に近づいていますね 今日のお昼過ぎには、四国か

記事を読む

看板が改良されています!

早速、新梅田食道街 たこ梅北店のスゴロクのお知らせ看板が改良されてました!

先日、新梅田食道街 たこ梅 北店の店頭看板で、お客さまとスゴロクで日本一周、世界一周をして楽しもうと

記事を読む

5人の新人スタッフさんに配布するAndroidタブレット

新人スタッフさんに情報共有用のタブレットを配布しました!

平成20年のリーマンショックを機に、たこ梅は、平成22年4月から、予想外のことが起きても、起きたこと

記事を読む

分店でも隊員さん同士が仲良く飲んではります

ビール工場見学が終わって、店に戻ってみると、、、

8月27日(土)に、お客さまと一緒にビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました

記事を読む

酒蔵の「しぼりたて原酒」1ヶ月の期間限定です

酒蔵でしか飲めない!搾りたて原酒を1ヶ月限定でお出しします!!飲んでね!(^o^)v

3月10日、たこ梅FUN倶楽部員(←たこ梅の客さま/部費とかありませんよ!:笑)と一緒に、西宮の白鹿

記事を読む

チームの成長についての対話

「これからのリーダーシップ勉強会~チームの成長を促すためには?~」にスタッフさんと行って来ました!

道頓堀にある たこ梅 本店の和田さん、ホワイティうめだ地下街にある たこ梅 東店の岡店長と、毎月、1

記事を読む

求人募集の店頭看板

ホールのパートスタッフさんを募集してまーーーーす!梅田でーーーす!

新梅田食道街に、たこ梅 北店、分店の2店舗があります ホールパートさんを募集してます そちらで、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑