2018年1月31日は、日本では3年ぶりの皆既月食!!
公開日:
つれづれに
昨日、2018年1月31日は、満月でした
そして、日本では3年ぶりの皆既月食、、、
わたし、たまたま、お休みと言うこともあって、お月さんを見てました
今回の月食は、皆既月食の時間が、1時間以上におよびました
国立天文台のサイトで、しっかり皆既月食の時間をチェック!!
皆既月食に臨みます!!
夜9時前になると、お月さんが、左下側から欠けていくぅ~!!
これは、皆既月食が始まって、15分くらいたった頃のお月さまです
そして、どんどん、欠けていって、無くなる、、、んではなくて、赤銅色の暗い月が天頂に上りました
3年前もそういえば見てましたが、国立天文台のサイトによると、今回は、皆既月食の時間は1時間以上ですが、前回は12分と短めだったようです
3年ぶりの天体ショー、うちの桃侍くん(初学4年生)と見てたんですが、月が欠けてきて、私がカメラをセットすると、、、
「見して!見して!!」とカメラをのぞいて、シャッターを押していました
親子で、楽しい、天体ショー観測でした!!
さぁ、今日は、午前中にラジオの取材も入ってるし、昼からは、スタッフさんとのコーチングと面談が5連発だし、皆既月食でリフレッシュした頭で、がんばります!!(^o^)v
関連記事
-
-
二階さんに「どう矛盾していないかお考えをきいてみたいぐらいだ」
ただいま、大阪府の要請で、46日間 時短営業 耐久レース中の日本一古いおでん屋「たこ梅」です
-
-
10月1日、消費税が10%に増税スタート!なので、給料を上げることにしました
今日は、2019年10月1日です そう、今日から、消費税が10%に増税されます 消費税は複数税率
-
-
「コトラーのマーケティング4.0」いっときます!!
早いもので1月も、あと、1週間足らず、、、 ただ、今月は、わりと本を読んでいます 「T
-
-
シナリオプランニングのお勉強中、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナもあって、先行き
-
-
秋晴れのご先祖さまのお墓参り
ご先祖のお墓は、宇治の黄檗山にあります 大阪からは、ちょっと時間がかかるので、しょっちゅうは行って
-
-
庭のフェイジョア、豊作の予感です
うちの自宅には、フェイジョアという灌木が1本うわっています ときどき実をつけていたのですが、調べて
-
-
休業再開に向けてスタッフさん用マスクが到着!これで3ヶ月以上OK!!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて、たこ梅は全店舗休業中です 1ヶ月間の休業に入っ
-
-
桃侍くん撮影、クマゼミの脱皮から羽化映像です(タイムラプス)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今の時期、大阪では、ク
-
-
明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、
明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018
-
-
久しぶりに双子卵(二黄卵)を産みました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ひよこ灯に集まってい