1月7日、関テレさんの「よ~いドン!」に本店と和田店長が登場!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
この前、道頓堀 たこ梅本店で、関テレ「よ~い!ドン」さんのテレビ取材でした
まずは、ディレクターさんが本店(道頓堀)に来店されて打合せ
M-1グランプリ12代目王者である 銀シャリのお二人がお店や職場に行きます
そして、知ってそうで実は知らない、そんな世の中のお仕事に密着する「おしえて!スゴ腕ワーカー」というコーナーの取材と撮影が始まりました
今回は、そのスゴ腕ワーカーとして、道頓堀の たこ梅 本店 和田店長が登場です
その中で、銀シャリさんも関東煮(おでん)の仕込みに挑戦!!
和田店長とがんばっておられました
明後日、2022年1月7日(金)午前9:50~11:15の「よ~い!ドン」中でオンエアです
見てねーーー!!!
その時間は観られない、、、っときは、
今すぐ、録画のセットをお願いします!!
オンエアごお店に行ったら、「観たよ!」って感想など、スタッフさんに話してあげてくださいね
きっと、喜びますから!
関連記事
-
-
関東煮・おでんの人気の「スジ」!たこ梅は、牛でも豚でもありません!実は、、、
2,3日前から、いきなり寒くなりましたね! というか、この気温が普通なんでしょうが、今年は、ずーー
-
-
鬼滅の刃ファンの和田店長から、特性マスクのプレゼントが、、、でも、やっぱりマスクも○○だったぁ!!
11月27日より12月29日まで、「時短営業33日間耐久レース」中の日本一古いおでん屋 たこ梅です
-
-
関テレ「旬感LIVE とれたてっ!」さんが「チビ太のおでん」を探してたこ梅に!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先日、道頓堀の たこ梅
-
-
シャキシャキ!ハリハリ!の「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
冬が旨い! 冬になると、がぜん、美味しくなる野菜があります そんな旬の野菜を関東煮(かんとだき/
-
-
中央公論新社さんから「舌鼓ところどころ/私の食物誌」(吉田健一 著)の文庫本をいただきました!
この前、中央公論新社さんから郵便物が届きました 「何が、来たんやろ?」って思って開けてみると、、、
-
-
2月15日(土)西宮「白鹿 蔵開」、たこ梅の関東煮・おでんブースを出店です!
毎年、2月、3月頃に、西宮の6つの酒蔵さんが蔵開きをやってます 西宮の酒蔵さんの蔵開2020
-
-
聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)も、そろそろ終わっちゃいますよ!
おはようございます! 昨日も、暖かかったですが、今日は、天気予報によると最高気温が20度を超えて2
-
-
通販おでんの包みが「しぶい!」「エコ!」「かっこいい!」って、ほんとですか?(*゚д゚*)
新型コロナウイルスの猛威の前に非常事態宣言下の大阪 たこ梅は、お客さま、スタッフさん、そのご家族の
-
-
今、食べなきゃいつ食べるの!?あ、竹の子と蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)ね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事務所の近所の桜[/
-
-
新作!鯨ベーコンサラダが人気です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、道頓堀 たこ梅本


















