大阪府さん、時短協力金を振り込んでもらってもいいでしょうか?年越ししましたけど、、、
公開日:
新型コロナ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
この年末年始は、昨年と比べると、かなり人出が多かったようですね
とはいえ、コロナ以前ほどではないようですけど
昨年は、新型コロナで3度の緊急事態宣言 たこ梅も禁酒令や時短、休業など、まともに営業出来た日は2ヵ月程度でした
やり方自体がベストかどうかわかりませんが、国や大阪府も、雇用調整助成金や時短協力金の支給を行っています
雇用調整助成金は、1か月程度の遅れできちんと振り込まれています
一方、時短協力金は、数カ月遅れることはざらです
8月に申請した時短協力金は、いまだに「確認中」だそうです
8月に申請した第7期以降の第8期、第9期も、もれなく「確認中」です
第7期の申請から5ヵ月にもなるので、そろそろ振り込んでいただけないでしょうか?
税金を5ヵ月遅れたら延滞税とられますが、時短協力金はいくら遅れても、「ごめんね、おくれちゃって」の言葉もなければ、延滞の割増金もない(笑)
国民、市民には厳しいけど、自分たちには甘いんでしょうかねぇ、、、
早めに振り込んでね
ちょっくら、今日は、ぐちモードでした
たまに、吐き出さないと溜まってきちゃうもので ^^;;;
さぁ、今日も、あかるく、たのしく、がんばりまーーーーす!!
関連記事
-
-
緊急事態宣言で休業中も、1店舗だけ営業している理由。それは、、、(*゚д゚*)
新型コロナ陽性者数増加にの度に出される時短要請や緊急事態宣言で、創業以来の最大の赤字、経営的には崖っ
-
-
まん防中も、大阪は夜9時まで営業&お酒だせる!?で合ってる???
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪・京都・兵庫も「まん防
-
-
吉村大阪府知事、まん防を1ヵ月半延長、、、終わりなき延長まだまだ続きます(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです まん防、また、延長です
-
-
10月1日から元気に営業してますよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです 昨日、10月1日から、2
-
-
雇用調整助成金の特例措置が12月末まで延長になりますが、、、
8月28日、厚生労働省が、9月末までだった雇用調整助成金の特例措置を12月末まで3ヶ月間延長すると発
-
-
12月の店長会議~自粛が繰り返される中でとるべき2つの道~
大阪府から、府民への不要不急の外出自粛要請、飲食業への時短延長要請があった日に店長会議やってました
-
-
取引先様から、八十八夜に摘んだ新茶をいただきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夏も近づくはちじゅうや
-
-
いきなり大阪は猛暑日、厚労省も外ではマスクを外そう!と言ってますよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪は30℃越えの猛暑日
-
-
時短営業延長の貼紙を貼っています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2月21日から2週間、
-
-
政府と行政(知事)は、まん防にすがって、3/21まで再延長、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです まん防にすがる政府と行政(