*

「まだまだ、お店に行きづらい」んだったら、また、おもろいことやります

公開日: お知らせ, 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

11ヶ月ぶりに通常営業

いやーーー、やっと、、、、ですね

10月24日で時短要請全面解除

10月24日で時短要請全面解除

9月末で緊急事態宣言が解除、そして、10月24日には、ほぼすべての政府や行政からの要請も解除
※現在も飲食利用は1グループ4人まで、マスク会食などは残ってますが、、、

時短要請解除後も4人までの会食を要請

時短要請解除後も4人までの会食を要請

11ヶ月ぶりに通常営業が再開です

、、、といっても、お客さんは、コロナ禍前の2019年同月ほどではありません
60%前後というところでしょうか

海外客さんがいないのですが、たこ梅は、そもそも海外客比率がさほど高くなく、5%程度だと思います
ということは、以前と比べると35%、お客さんが戻っていないということですね

大きな理由は、3つだと思います

・大阪への出張がない、減った(ZOOMなどで置き換え)
・コロナでライフスタイルが変化(早めに帰る、家のみ主体)
・やっぱり、まだまだ、コロナが気になって行きづらい

いずれの理由にせよ「お店に行きづらい」ってことです

だったら、、、、

おもろいことやろうと思います

お客さんがお店行きたいけど、なかなか行けない、、、というのなら、こっちから行けばいい!!

ただ、どうすんの?
材料下げてって、場所借りてやるの???

いろいろスタッフさんと考えて、また、おもろいことやろうと思います

関連記事

蔵開2019の時にお配りするカードとシート

2月16日(土)西宮の白鹿さんの蔵開へ出店の準備やってます!

明後日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮

記事を読む

明るい「えこひいき」の説明シート

明るい「えこひいき」の説明シートつくりました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 明るい「えこひいき」ありま

記事を読む

産経新聞 2021年1月16日 朝刊「時短より休業 苦渋の飲食店」

コロナでの休業が産経新聞さんの記事になって掲載されたようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です 大阪にも緊急事態

記事を読む

「京都大丸で、待ってる!」by 和田店長 & 安藤店長

2月24日(金)、京都に「おでん屋」キッチンカーが出動します!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 出張おでん屋「たこ梅

記事を読む

緊急事態宣言は9月30日まで再延長

緊急事態宣言が9月30日まで、再延長ですね _| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が9月30日ま

記事を読む

大人の遠足第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」隊員を募集です

大人の遠足第二弾!たこ梅スタッフと行く酒蔵見学「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の隊員募集はじめました!

昨年の8月、ホンマに旨い生ビールを知りたい!っていうお客さまと、吹田にあるアサヒビール工場さんに行っ

記事を読む

初のクラウドファンディングも「あと8日」 もう一押し、、、 応援お願いします!!

初のクラウドファンディングも、あと8日!!もう一押しの応援、お願いします!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦し

記事を読む

たこ梅 東店のスタッフさん全員集合

たこ梅東店3/31閉店!スタッフさんのメッセージ動画&『部員でナイト♪』

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅東店は58年の歴史に

記事を読む

昭和ノスタルジーな 道頓堀 たこ梅本店 の店内

なんか、お店がキラキラしてるぞ (゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店がキラキラしてる 昨

記事を読む

本店縁日に来たお客さんと語らう和田店長(のどかやわぁ~)

たこ梅本店前、今日も、縁日です!明日もやってるよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです この4連休、たこ梅

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑