「まだまだ、お店に行きづらい」んだったら、また、おもろいことやります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
11ヶ月ぶりに通常営業
いやーーー、やっと、、、、ですね
9月末で緊急事態宣言が解除、そして、10月24日には、ほぼすべての政府や行政からの要請も解除
※現在も飲食利用は1グループ4人まで、マスク会食などは残ってますが、、、
11ヶ月ぶりに通常営業が再開です
、、、といっても、お客さんは、コロナ禍前の2019年同月ほどではありません
60%前後というところでしょうか
海外客さんがいないのですが、たこ梅は、そもそも海外客比率がさほど高くなく、5%程度だと思います
ということは、以前と比べると35%、お客さんが戻っていないということですね
大きな理由は、3つだと思います
・大阪への出張がない、減った(ZOOMなどで置き換え)
・コロナでライフスタイルが変化(早めに帰る、家のみ主体)
・やっぱり、まだまだ、コロナが気になって行きづらい
いずれの理由にせよ「お店に行きづらい」ってことです
だったら、、、、
おもろいことやろうと思います
お客さんがお店行きたいけど、なかなか行けない、、、というのなら、こっちから行けばいい!!
ただ、どうすんの?
材料下げてって、場所借りてやるの???
いろいろスタッフさんと考えて、また、おもろいことやろうと思います
関連記事
-
-
この4連休 道頓堀 たこ梅本店は、縁日!?楽しいよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、オリンピックで
-
-
3月21日で全国の「まん防」が全面解除となりますが、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月27日から、大阪府
-
-
「チーム たこ梅」つくりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「チーム たこ梅」つくりま
-
-
取引先様から、八十八夜に摘んだ新茶をいただきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夏も近づくはちじゅうや
-
-
明けまして、おめでとうございます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新年のご挨拶 明けまして
-
-
お店が混雑時のお願い!を たこ梅の各店に貼り出しました
お客さまって、いろんな方がいらっしゃいます 周りのほかのお客さまやお店のスタッフさんに気を配ってく
-
-
ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」週明けには、、、^^;;;
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅FUN倶楽部通信7月
-
-
東京オリンピック閉会!でも、緊急事態宣言は続きます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨夜、8月8日、東京京
-
-
春の味わい「ふき」「竹の子」の関東煮(おでん)始まりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 仕込み場近くの桜が散っ
-
-
時短営業延長の貼紙を貼っています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2月21日から2週間、