4月の野菜部(前編)~野菜を抜いて畑を耕し植え直す~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
奈良の山添村でスタッフさんと一緒に1アールに満たない小さな自然農法畑をやっています
山添村の自然農法畑の現状
コロナで、お休みしたり私だけでお世話にいったりしていましたが、昨年12月以来、4ヶ月ぶりにスタッフさんと山添村にいくことができました
さて、山添村の自然農法の畑ですが、まぁまぁの雑草が茂っています
そんな中でもニンニクは元気に育っています
さすがに強いですね
この冬の寒さは厳しくて昨年タネを増したキヌサヤエンドウは絶滅、、、、と思ったら一株だけ生き残っていました
3月上旬に見に行ったときは霜にやられていて、もうだめだろうと思っていましたが、ソラマメが何株か復活して、花も咲かせています
昨年12月にいったときにすべて収穫したはずの牛蒡が生えてきました
おそらく、根っこの先が残っていて、そこから又はえてきたようです
この生命力、恐れ入ります
畝を全部、耕起する
雑草がかなり生えていて、全部、刈り取るか、、、とも考えたのですが、ちょっと、荒療治することにしました
通常、こういうことはしませんし、やってはいけないことになっています
何をすることにしたかというと、根が深そうな牛蒡1株だけはおいておいて、それ以外の
・ニンニク
・ねぎ
・キヌサヤエンドウ
・ソラマメ
・ジャガイモ(もちょっと芽を出しているのがいました)
をすべて、一旦掘り起こします
そして、畝をすべて耕して、あらためて植え直すのです
ネギは、根元だけでも植えると成長するので大丈夫ですが、豆類は、根が切れがち(特に根毛が多いひげ根部分)なので、植え直すと枯れてしまうかも知れません
でも、なんとなくやってみよう!と思ったのでやってみることに、、、
(かなり、乱暴ですね、、、^^;;;)
全員で手分けして耕すと1時間くらいで、だいたい、畝はきれいになりました
ここに抜いた野菜を植え戻していきます
さて、どうなるのか、、、^^;;;
その話は、また、明日!!
つづく、、、、
今日のブログの「後編」はコチラ!
→ 4月の野菜部(後編)~耕した畝にヤーコンやナス、トマトを植える~
関連記事
-
イモリの赤ちゃん(幼生)に手足が生えて来た!ヤバイ、溺れ死ぬ、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言で喫茶店も休業
-
都市部から郊外の自然のなかに行くと、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 半世紀以上生きていると
-
自然農法の裏庭菜園、肥料も水もまかずによく育ってます!!
家の裏庭で、自然農法の菜園を初めて、1ヶ月半が経過、、、 天地返し、複数の野菜を混栽して始まる自然
-
裏庭の自然農法実験畑に野菜20種類以上のタネと苗を植えました!(後編)
昨日のブログの続きですが、家の裏庭につくった自然農法実験畑に、14種類のタネと苗を植えました
-
緊急事態宣言が9月30日まで、再延長ですね _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が9月30日ま
-
ネットの効果、今回は絶大!鶏から野菜は守られています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家では、昨年、桃
-
緊急事態宣言延長、5月31日まで全店舗休業します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 5月31日まで休業 昨日
-
サルハムシ退治のあとは、山添村の自然農法畑で秋の収穫です!!
さて、この前のブログに書いたとおり、大根の幼苗についたサルハムシを泥団子で退治(自然農法なので農薬は
-
新型コロナ死亡者の9割が70代以上、高齢者対策が有効なのでは!?
新型コロナの感染者数が急増、減らない!という報道が続いていますね ※正確には感染者数ではなく、陽性
-
春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(前編)
自然農法のひとつ「恵み循環農法」で、奈良で、野菜をつくるというか、畑をすることにしました 自然農法