家賃支援給付金申請、みごとに突き返されました、、、_| ̄|○
新型コロナで、たこ梅の売上は激減、夏頃までは70%減の3割程度とひどいじょうたいでした
秋になって少し持ち直してきたと行っても、50%あるかないかの状態です
そんな中で、家賃支援給付金を10月2日に8-9時間もかけて(というかかかって)申請しました
そのときのブログはこちら!
→ 家賃支援給付金の申請まで8-9時間かかりました、、、_| ̄|○
しかし、予想通りというかやっぱりというか、書類不備で申請を修正するようにメールが届いたのです
家賃支援給付金サイトのマイページにログインして内容をみると、たこ梅は、北店、分店、東店の3店舗が賃貸契約を結んでいて、給付金の対象ですが、3件とも、サイトの申請者(法人名)が契約書と異なるので、再度、修正して提出せよ!というのです
家賃支援給付金のサイトで、法人名を入力するときは「有限会社たこ梅」と入力します
しかし、登記上は、暖簾にある▼コ▲(▼コ▲は「古」の変体仮名)を使っていて、「有限会社た▼コ▲梅」となっています
法務局や税務署のサイトで検索すると、「有限会社たこ梅」と「外字」というボタンが表示され、そこを押すと、、、
このように、「有限会社た▼コ▲梅」と表示されます
契約書では、会社のゴム印を使用するので、「有限会社た▼コ▲梅」で記載されますが、家賃支援給付金サイトでは、「有限会社た▼コ▲梅」とは入力不可能なので、[有限会社たこ梅」と入力しています
とうぜん、「こ」と「▼コ▲」の表示が違うので、これが指摘されたのだと思います
とはいえ、確かに表記は違いますが、間違っているわけではないので、どうしたものか、、、
というか、これくらいわからんの?
という気持ちもありますが、言ってもムダでしょうし
こまった、、、^^;;;
なんか、考えてやってみます
がんばろーーーーっと!!
関連記事
-
-
たこ梅 全店、今日が、最終営業!?営業できるのか?しばらく休業せざるを得ないのか、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言 昨
-
-
緊急事態宣言の再延長要請!吉村大阪府知事が決定 _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言の再延長 昨
-
-
千早川マス釣り場で、鱒がいっぱい釣れました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前のお休みの日に、
-
-
第48回衆議院議員総選挙の期日前投票に行ってきました!
今度の日曜日、2017年10月22日(日)は、第48回衆議院議員総選挙の投票日ですね ただ、そ
-
-
「深夜のアカンやつ」シリーズ化しません!だって、、、^^;;;
仕事してたりして、夜、遅くなることがしょっちゅうあります たまには、お腹も空いて、なんか、食べ
-
-
祝)家賃支援給付金の申請が通りました!!
新型コロナの影響で、飲食店の売上は激減です たこ梅も、4,5月の緊急事態宣言での休業明けは、前年の
-
-
「持続化給付金」のオンライン申請と政府のコロナ対応への要望について
経済産業省の「持続化給付金」って、ありますよね? たこ梅も申請をしようと思いました それ
-
-
川で緑色のヤゴやドンコ、イモリを捕りました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前のお休みの日のこ
-
-
カウンター用のパーティションを たこ梅 北店に試験的に設置しました!
新型コロナの影響で、昨年の同時期と比べ、売上は半減しています 50%ダウンですね 正直、たいへん
-
-
約10年活躍してくれたNAS(Network Attached Storage)が故障!入れ替えしました!!
データ共有って、昔はタイヘンでした、、、 私が、たこ梅を継いだ17年くらい前は、中小企業にも、やっ