ショックを受けています _| ̄|○ →耳年齢をテストしたら、、、
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
年を経ると若い頃に聞こえたモスキート音などと呼ばれる高音が聞こえなくなるそうです
テレビなんかの番組で、「この音が聞こえますか?」とやっていて、若い人は聞こえるのに、高齢者は聞こえない、そして、私も聞こえません、、、というのは経験してました
で、てっきり、
「20代くらいに聞こえる高音がきこえないのかぁ、、、
仕方ないなあ、、、」
くらいにちょっと、残念におもっていました
先日、たまたま、パナソニックの補聴器のサイトで、「耳年齢チェック」ページがあるのを見つけました
そこには、若者の高音だけでなく、20代から10歳刻みで耳年齢チェックできるようになっていたのです
20代をチェック、やっぱり聞こえません
「まぁ、そうだろうなぁ、、、」←ちょっと残念
で、30代をクリックするも聞こえない
「え、ダメなの、、、」←もうちょっと残念
そして、40代をクリックします
「聞こえない、、、え、もっかい聞いてみよう(とクリック)
・・・・」 ←まさか!という気持ちで愕然
50代をクリックすると
「なんとか聞こえる、年相応なんだね、、、」←なんか悲しい
最初、このサイトを見つけたとき、(今、50代ですが)20代は無理だろうけど40代は大丈夫だろう、、、30代もいけるかも、、、なんて思ってたのが、もろくも崩れて年相応の耳でした
年相応なんですが、なんかショック、、、_| ̄|○
ちなみに、60代以降はちゃんと聞こえましたよ
この耳年齢チェックページはこちらです
→ パナソニックの耳年齢チェックページ
ご自分の「耳年齢」が気になったら、こちらのサイトでチェックしてみてね!
関連記事
-
-
さて、コガネムシは、何匹かくれているでしょうか?
今朝、庭に出てみると、アスパラガスとミョウガの植わっているあたりに緑のコガネムシが2匹いました
-
-
清荒神清澄寺さんにお参りです!古いお札を納め、新しいお札を受けてきました!
あけまして、おめでとうございます!! たこ梅は、元日は、全店、お休みです!! が、私には、重
-
-
シルク・ドゥ・ソレイユ「トーテム」に行ってきました!夏休み、子どもと行くと楽しいかも!
今年の2月、東京からスタートしたシルク・ドゥ・ソレイユの新しいパフォーマンスが、大阪に上陸しました!
-
-
【祝】「ブログ1000記事を達成!!」してたようです、、、
おはようございます この店主ブログが1000記事を越えてました! ふと、気づいたら、この「創業1
-
-
都市部から郊外の自然のなかに行くと、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 半世紀以上生きていると
-
-
明日は、バレンタインデーですね!スタッフさんから、一足早くチョコいただきました
明日は、2月14日「バレンタインデー」です 日本では、いつの間にか、女性が男性に愛を告白する日!だ
-
-
マウスが壊れちゃいました、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです マウスが中途半端に反応する
-
-
感謝のハガキやPOPの強い味方!カラー筆ペン18色+2本がやってきました!!
最近、お客さまから、突然にお手紙をもらうことが増えてきました また、取引先さまから、プレゼントやお
-
-
ケーキが載ってるパフェ!?
昨日も、スタッフさんとお店の近所の喫茶店で面談をしてました 毎月1回、正社員さんとはグ、ホールパー