3年ぶりにゴアテックスのシューズを買い換えました
公開日:
つれづれに
今日はよく歩きそうだ!とか、田舎などで砂利道を歩きそう!なときには、よく、ゴアテックスのシューズを履いています
すごいヘビーデューティなシューズでなくて、ゴアテックスのスニーカーという感じのものです
多少の雨や水でも大丈夫だし、通気性もあって蒸れにくいので、そういう時は好んで履いています
あと、長時間、車を運転するときとかも
この手のゴアテックスのシューズ(スニーカー?)は、今のシューズでたぶん5代目くらいです
確か3年くらい前に買って履いていますが、ところどころすり切れて裂けています ^^;;;
来週は、7月の野菜部-奈良の自然農法畑にいくやつですね-の活動もあります
畑作業は長靴ですが、周囲を見回ったりするし、車の運転もするので、ゴアテックスのシューズにお世話になります
ただ、雨が降るとゴアテックスなのに、裂け目から水が浸入、、、
それで、買い換えるとこにしました
仕事の合間に、靴屋さんによったら、ちょうどバーゲン
ぴったりのサイズがひとつ残っていて、履いてみたら、うん大丈夫!
で、ソッコー購入しました
来週の野菜部は、おニューのシューズデビューです
なんか、ちょっと嬉しかったのでブログにかいてみました!! ^_^
関連記事
-
-
2018年3月14に日はホワイトデー!は、お返しでなく、「ありがとう」の気持ちを伝えます
今日は、2018年3月14日ですね いわゆる「ホワイトデー」です ホワイトデーというと、2月
-
-
子ども達と大阪の山でミヤマクワガタを狙います
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、私はお休みの日
-
-
ぼへーちゃん(鶏)、今朝も元気です!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの鶏「ぼへーちゃん」
-
-
平成生まれにはわからぬ物体かも、、、黒電話、出てきました、、、
最近、道頓堀にある たこ梅 本店、整理整頓のブームがきているようです 実は、この前、視察研修で本店
-
-
非接触型の体温計が、全店分、届きました!!
新型コロナの感染防止対策の一環で、スタッフさんの体調管理があります これまでも、出勤前に体温を
-
-
朝の大阪は5℃、本日より「ぱっちまん」始動です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、日曜日ですが、
-
-
ほげーちゃん対策、菜園がネットで囲われました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家の庭には、たた
-
-
鶏の小屋を掃除、フンは菜園の肥料になります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 鶏のフンが野菜の肥料に
-
-
この冬一番の寒さ!大阪市内でも氷がはりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今朝の大阪は寒い、、、