3年ぶりにゴアテックスのシューズを買い換えました
公開日:
つれづれに
今日はよく歩きそうだ!とか、田舎などで砂利道を歩きそう!なときには、よく、ゴアテックスのシューズを履いています
すごいヘビーデューティなシューズでなくて、ゴアテックスのスニーカーという感じのものです
多少の雨や水でも大丈夫だし、通気性もあって蒸れにくいので、そういう時は好んで履いています
あと、長時間、車を運転するときとかも
この手のゴアテックスのシューズ(スニーカー?)は、今のシューズでたぶん5代目くらいです
確か3年くらい前に買って履いていますが、ところどころすり切れて裂けています ^^;;;
来週は、7月の野菜部-奈良の自然農法畑にいくやつですね-の活動もあります
畑作業は長靴ですが、周囲を見回ったりするし、車の運転もするので、ゴアテックスのシューズにお世話になります
ただ、雨が降るとゴアテックスなのに、裂け目から水が浸入、、、
それで、買い換えるとこにしました
仕事の合間に、靴屋さんによったら、ちょうどバーゲン
ぴったりのサイズがひとつ残っていて、履いてみたら、うん大丈夫!
で、ソッコー購入しました
来週の野菜部は、おニューのシューズデビューです
なんか、ちょっと嬉しかったのでブログにかいてみました!! ^_^
関連記事
-
-
移動式書斎のテスト中です!ええカンジです!!
今、市街地を離れた奈良の静かな某所で会議や研修、野菜作りなどをできるようにしようと進めています 違
-
-
今宮戎さんで、残り福、いただいてきました!
昨日は、1月11日で戎さんの残り福の日、仕事の途中、ちょっと、今宮戎にお参りしてきました ちょうど
-
-
ヤゴが脱皮してギンヤンマに!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中
-
-
「干し芋」つくってます(私じゃないけど、、、^^;;; )
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 冬、焼き芋がおいしい季
-
-
たこ梅 本店 8/6-20 休業です
おはようございます 今日は、休業のお知らせです たこ梅本店を 8/6-20 まで休業します
-
-
鶏ちゃん、仲良く、、、かどうか知りませんが砂浴び楽しんでます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月にうちの桃侍くん(
-
-
大阪コロナ専門家会議の「自粛は必要なかった」よりも重要なことは、、、
6月11日、新型コロナ第二波に備える目的で、第2回大阪府新型コロナウイルス対策本部専門家会議が開催さ
-
-
堺の八百源来弘堂の肉桂餅、美味しい!で、会議のオヤツにしました
この前、10月の現場会議でした 会議の時は、お茶やら、おやつは、いろいろ用意して自由に飲んだり食べ
-
-
父の日のプレゼント、、、コレ!?え゛、どうやって、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、6月19日は「父
-
-
能勢栗須山栗園(錦亭)へ栗ひろい行ってきました!
ちょっと前になりますが、栗拾いに行ってきました 大阪のいちばん北、能勢は、美味しい栗の産地です