*

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

この前、ワクワク系マーケティング 社長のアカデミー賞 2021 に参加してきました

ブルーノート東京で開催の社長のアカデミー賞2021で「実践大賞」受賞

ブルーノート東京で開催の社長のアカデミー賞2021で「実践大賞」受賞

東京ブルーノートで開催され、実践大賞をいただきました

そのときの話は、こちらをご覧下さい
→ ワクワク系マーケティング実践会「社長のアカデミー賞 カーニバル2021」で「実践大賞」をいただきました
→ ワクワク系マーケティング「実践大賞」のトロフィーをミーティングスペースに設置

そのときに、久しぶりに新幹線に乗りました
コロナで、東京方面にいくこともなかったので、、、

新大阪から乗って、京都を過ぎてしばらくすると、、、

関ヶ原付近に来ると雪、雪、雪、(2022年2月)

関ヶ原付近に来ると雪、雪、雪、(2022年2月)

いきなり、雪、雪、雪、、、です

関ヶ原付近は一面の雪(2022年2月)

関ヶ原付近は一面の雪(2022年2月)

ずーーーーっと、雪!!!

今年は、例年より寒いように思いますが、ひさしぶりに一面の雪を見ました

雪もたくさん降ると困る方も多いと思いますが、大阪市内は、ほとんど雪もふらないし、そもそも積もらないので「雪」をみるとちょっと盛り上がります

実は、このブログでは雪の画像を2枚ほど貼ってますが、新幹線の車窓から、めっちゃ撮影していました ^^;;;

大阪は、今日も寒いですが、たのしくがんばります

関連記事

「なんばCITY」の飲食店は撤退で歯抜けが目立ちます

ターミナル駅でも飲食店の撤退が相次いでいます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ターミナル好立地がコロナ禍

記事を読む

菖蒲湯ように準備された菖蒲の葉

5月5日は端午の節句、菖蒲湯ですね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、5月5日、端午

記事を読む

人間になって、史上、最大体重は、、、

人を始めて、史上最大の体重を更新しました!!みんなコロナのせいです!コロナのバカヤローーーーー!!!

新型コロナの猛威の前に、4月8日、緊急事態宣言が発令されました 「緊急事態宣言」を告げる安倍

記事を読む

ふ化5日後のオタマジャクシ

アマガエルの卵が孵り、大量のオタマジャクシです

この前、奈良の山添村にある自然農法の畑の手入れにいっていました 山添村の田んぼでカエルを捕まえた

記事を読む

パイプのお家でくつろぐアナゴちゃん

アナゴとったどーーー!お家でアナゴ飼うどーーー!!by 桃侍くん

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主をやってる てっちゃんです 毎年、お正月、私は

記事を読む

庭の隅に産んだ卵

ぼへーちゃんの卵

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ヒヨコが孵化しました

記事を読む

詰まり取り用パイプクリーナー

詰まり取り用パイプクリーナーを購入です!その理由は、、、

おはようございます 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 雑用係、また、雑用業務を遂行する

記事を読む

非接触型の体温計が、全店分、届きました!!

新型コロナの感染防止対策の一環で、スタッフさんの体調管理があります これまでも、出勤前に体温を

記事を読む

朽ち木の中にいたクワガタの幼虫

子どもの冬休みの一日、材割りにいってクワガタ、カブトムシの幼虫を探します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月1日から何か仕事ありま

記事を読む

なんか右足がへん?

おもいっきり「大根足」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大根の関東煮(かんと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑