春ですね!イモリが産卵をはじめました
公開日:
つれづれに
あと数日で立春ですね
そう、暦の上では春です
奈良の山添村で、スタッフさんと小さな自然農法畑をやっています
そんな関係で、ちょくちょく山添村に行きますが、4年前、山添村の田んぼで桃侍くん(当時小学4年生)とアカハライモリを捕まえました
20匹くらい、、、
そのときの話は、こちらのブログをどうぞ
→ 水生昆虫、イモリ、カエルとりに夢中
そのイモリですが、いまも元気です
そして、毎年、春になると産卵期を迎え卵を産みます
※卵をみつけると桃侍くん(現在中学1年生)が、別の水槽に移します(親が食べちゃうから、、、^^;;;)
水槽が家の中にあるので、自然界より温かいせいか、今年の産卵は、時期的には1,2ヶ月早めですね
20匹以上いるので、個体によって産卵時期もずれるのかも、、、
さて、そろそろイモリの幼生が孵ったときのためにエサのミジンコの準備にかからなと、、、
春だなぁ、、、
と、イモリで春を感じています(笑)
関連記事
-
-
【悲報】朝起きたら、アナゴさんが、、、(涙)
おはようございます 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
-
-
下取りに出すデスクトップPCのデータ消去やってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、新規・通販事業部
-
-
夏用に久しぶりに腕時計買いました!海やプールで使える機械式のダイバーズウォッチです!!
夏になると、しょっちゅう、、、なわけはないんですけど、たまにはプールや海に行きます そんなことを考
-
-
たこ梅 本店 8/6-20 休業です
おはようございます 今日は、休業のお知らせです たこ梅本店を 8/6-20 まで休業します
-
-
「持続化給付金」のオンライン申請と政府のコロナ対応への要望について
経済産業省の「持続化給付金」って、ありますよね? たこ梅も申請をしようと思いました それ
-
-
千早川のマス、水槽で元気に泳いでいます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、千早川のマス釣
-
-
DXを身近に感じる!情報誌の到着が遅くてもネットがあれば読める世の中
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです DXを身近に感じるとき
-
-
吉村大阪府知事、まん防を1ヵ月半延長、、、終わりなき延長まだまだ続きます(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです まん防、また、延長です
-
-
道頓堀 たこ梅 本店もインターネットを光回線に!と依頼から1年半がたちましたが、、、
昨年(2019年)、10月より、消費税が10%に増税されました このとき、同時に、商品や販売方法に
-
-
奈良のカブトムシを たこ梅本店でプレゼントしてます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍くん(ももじ