*

「鬼滅の刃」和田コレクション カフェオレ編

道頓堀 たこ梅 本店の和田店長の好きなものといえば、、、、

鬼滅の刃 22巻

鬼滅の刃 22巻

そう、「鬼滅の刃」です

そのため、店内外は、、、

本店前のA型看板は「鬼滅の刃」祭り???

本店前のA型看板は「鬼滅の刃」祭り???

まず、入口のA型看板は、鬼滅だらけでお出迎えです

そして、店内に足を踏み入れると、、、

二人とも欲しいって鬼滅でも『アレ』人気なのか?

二人とも欲しいって鬼滅でも『アレ』人気なのか?

こんなんや、、、

松茸の関東煮(かんとだき/おでん)も鬼滅の刃!?

松茸の関東煮(かんとだき/おでん)も鬼滅の刃!?

あんなんに遭遇、、、

たこ梅本店の唄

たこ梅本店の唄

そして、こんなんもあったりします

店長会議に和田店長持参したもの

昨日は、10月の店長会議です

時間になるとコンビニの袋
それも、重そうな袋を下げた和田店長が登場

いったい、何買ってきたの? と思うと、おもむろにデスクに取り出し並べたのがコレ!!

和田コレクション「鬼滅の刃カフェオレ缶」

和田コレクション「鬼滅の刃カフェオレ缶」

ダイドーブレンドの鬼滅の刃コラボカフェオレです

なんでも、全部で28種類あるらしい(和田店長情報)

そして、全部を制覇する!そうです ^^;;;

でも、今回、これだけの本数を買ってきたのは、、、

この大量のカフェオレは、鬼滅の刃クリアファイルをもらうため!らしい、、、

この大量のカフェオレは、鬼滅の刃クリアファイルをもらうため!らしい、、、

鬼滅の刃オリジナルクリアファイルをゲットするため!

なんでも、カフェオレ缶何本か(何本か聞いたけど忘れた、、、)に1枚、オリジナルクリアファイルがついてくるのだそうです

きっと、まもなく本店のどっかに、鬼滅の刃カフェオレ缶コレクションが並ぶと思うので、鬼滅の刃好きの方、ぜひ、見学に行ってあげてください

そして、鬼滅の刃で和田店長と盛り上がってね!

関連記事

緊急事態宣言も営業自粛も効果がなかった?

大阪コロナ専門家会議の「自粛は必要なかった」よりも重要なことは、、、

6月11日、新型コロナ第二波に備える目的で、第2回大阪府新型コロナウイルス対策本部専門家会議が開催さ

記事を読む

2015年10月15日のブログ記事

ブログが2000記事を超えたらしい、、、 (@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この数年、毎日、ブログ

記事を読む

日本一楽しい漢字ドリル「うんこ漢字ドリル」

漢字キライや!小学生に「うんこ漢字ドリル」がスゴイ!!特にオチャラケあほ男子に最適か!?

ゴールデンウィーク、今日は、端午の節句、そして、子どもの日の5月5日です 世間は連休中なので、ちょ

記事を読む

ワクワク系マーケティングの実践についてディスカッション

ワクワク系マーケティング実践講座2019に参加は本店の和田店長

毎年、ワクワク系マーケティング実践講座という5回の連続講座にスタッフさんが通ってくれています 北店

記事を読む

タカバッチ、昇格面談を見事にパス!

おめでとう!タカバッチ、昇格です!!

昨日は、めでたい!ことがありました!! 社員さんのおひとりが、見事、昇格です!! タカバッチ、昇

記事を読む

水換えが終わって水槽からカメラ目線をくれたお腹がめっちゃ赤いイモリ

イモリの水槽の水換え

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな

記事を読む

ふ化後1週間のウズラのヒナ

ウズラのヒナが孵化して2週間がたちました!

4月1日から、うちの桃侍くん(中1)がウズラの卵を温め始めました 孵化器の中の卵[/capt

記事を読む

8月18,19日「立ち呑みオールスター」のお知らせ

8月18,19日の土日は「『立ち呑みオールスター』~明日走ってもたこ梅本店~」ですよぉ!!

いよいよ、今年も、今日と明日です!! 道頓堀の たこ梅本店で、2日限りのアレ!やっちゃいます

記事を読む

お客さまに喜んでもらう力をパワーアップする研修

4日連続研修、、、それも、毎日、違うやつ、、、私、もつのか???^^;;;

昨日、7月20日から、7月23日まで、毎日、研修です それも、1日ずつ異なる研修、、、 って、書

記事を読む

水槽で仲よく暮らす銀宝(ギンポ)たち

銀宝(ギンポ)ちゃん、家に来て1ヶ月あまり、、、元気ですよ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑