「鬼滅の刃」和田コレクション カフェオレ編
道頓堀 たこ梅 本店の和田店長の好きなものといえば、、、、
そう、「鬼滅の刃」です
そのため、店内外は、、、
まず、入口のA型看板は、鬼滅だらけでお出迎えです
そして、店内に足を踏み入れると、、、
こんなんや、、、
あんなんに遭遇、、、
そして、こんなんもあったりします
店長会議に和田店長持参したもの
昨日は、10月の店長会議です
時間になるとコンビニの袋
それも、重そうな袋を下げた和田店長が登場
いったい、何買ってきたの? と思うと、おもむろにデスクに取り出し並べたのがコレ!!
ダイドーブレンドの鬼滅の刃コラボカフェオレです
なんでも、全部で28種類あるらしい(和田店長情報)
そして、全部を制覇する!そうです ^^;;;
でも、今回、これだけの本数を買ってきたのは、、、
鬼滅の刃オリジナルクリアファイルをゲットするため!
なんでも、カフェオレ缶何本か(何本か聞いたけど忘れた、、、)に1枚、オリジナルクリアファイルがついてくるのだそうです
きっと、まもなく本店のどっかに、鬼滅の刃カフェオレ缶コレクションが並ぶと思うので、鬼滅の刃好きの方、ぜひ、見学に行ってあげてください
そして、鬼滅の刃で和田店長と盛り上がってね!
関連記事
-
-
お取り寄せに続いて、お店でも「#笑顔の連鎖」はじまっています!!
4月の緊急事態宣言での休業から再開すると当初の売上は前年の20-30%、、、 それでも、7月には5
-
-
大阪の桜が、そろそろ満開です!事務所近くの公園は9分咲き也!!
おはようございます 今年は、ちょっと、桜の咲くのが早いようですね たこ梅の事務所は、大阪の難
-
-
スタッフさんが退職され、次のステップに進まれます!
年に数回、、、も最近はありませんが、1,2年に1回くらいは、別れがやってきます 先日も、おひとりの
-
-
山添村で普通に買った卵からヒヨコが孵りました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです てっちゃん家では、桃侍
-
-
ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!前編
この夏で5回目となる たこ梅FUN倶楽部員さんといくアサヒビール吹田工場見学 今年も行ってきました
-
-
昨日のクイズの正解!コガネムシは、全部で、○匹います!
昨日の朝、庭で葉っぱにコガネムシを見つけました 緑でピカピカしたコガネムシだなぁ、、、と思って
-
-
普段からの備えが大切!消防訓練に、今回は、たこ梅分店の森口さんが参加です!!
阪急百貨店と阪急梅田駅の間でJR大阪駅の東側高架下という、地下鉄御堂筋線の梅田駅、阪急の梅田駅、JR
-
-
桃侍くんの田んぼにハッピーヒル(稲)の苗を植えてみた
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年、うちの桃侍くん(
-
-
家賃支援給付金申請、相談窓口から電話が来たものの、、、(;゚Д゚)
必要な資料や書類集め、サイトでの申請作業などを経て、10月2日に、家賃支援給付金申請を行いました
-
-
5年目となる「POPで楽しく価値を伝える研修♪2017」の1回目です!
平成20年のリーマンショックを期に、それまで順調だった売上が、だだ下がり、、、 これまでのマーケテ